女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
化粧品について質問です。 みなさんはファンデーション、化粧下地、眉毛かくやつは何使っていますか?? 時短で簡単に化粧できるのがあれば教えてください! 私の使い方が下手なのか前に使ってたファンデーションが濃かったり薄かったりとムラができたりしてたので、ムラがで…
正社員として仕事復帰をするのですが やはりパートが良いかなと思っています。 正社員でと話でしてあって席を残して貰っているのですが やはりパートにしたいと、申し出することって できるのでしょうか?? 正社員で時短制度を使うのもありかなと思ったのですが 育休使ったの…
お料理の時短テクがあったらぜひ教えてください😊 先日から仕事復帰したのですが、フルタイム勤務のためどうしても夕飯をゆっくり作る時間がありません。 私が仕事の日は適当な夕食になりがちです。 時短でできるメニューや、これを冷凍しておくと便利!など些細なことでも構いま…
簡単で栄養のある料理教えて頂けませんか😊❓ 子育てしながらなので料理に時間をかけられません(;_;) 旦那はほとんど家に帰って来ないので自分の分だけだと毎日適当になってしまいます💦 母乳のためになるべく栄養のある時短料理を教えて下さい(^ ^)
育休から時短9ー16時で都内の職場に復帰して4ヶ月。11月に引っ越し予定で、職場から通勤が片道1時間半以上はかかるようになります。 現在も1時間以上かかっており、通勤は都内でもワースト5位に入る通勤ラッシュのすごいところです。 職場の待遇はとても良いのですが、時短だ…
ひたちなか市で上の子が保育園に入ってて2人目出産した方。 実家に帰る場合保育園って1ヶ月お休みとかしました?できるのかな?その場合お金は取られませんか?これからの参考にしたくて💦 あと育休取らないと退園になるんですか? 保育時間は時短になりますよね?その場合何時か…
正社員で働いていて 妊娠してから時短で働いてます😊 給料から引かれる保険料や年金は 時短で働く前の基本給のままの保険料や 年金の金額で引かれてますか?
長文の旦那への不満です!笑 今日、私が1週間体調を崩しているので、一日横になりたいと言って、家のことを全て主人に任せました。 息子の離乳食も作ってくれて助かるのですが、何だかいつもの私を否定された気がしてとても悲しくなりました。 私は、毎食少量作るのが大変なの…
育休についてです。わからないことがあるので、教えて下さい! 今年の4月から子供達が保育園に通い始め、私は7/4から時短のパートで働き始めました。 来年度中にもう一人希望です。仮に出産予定日が8月以降になれば育休はもらえるということでいいんでしょうか? あと、月11日以…
住宅ローンが不安で不安でたまりません💦 来年6月から住宅ローン開始します! 私は4月から時短で復帰予定です。 主人と2人合わせて月収35万〜37万くらいに なるとおもいますが、 ローンが月10万、ボーナス払いなしです。 周りに頼れる人がいないため、保育園の送迎の関係もあり、…
家電についてです。 ホットクックとか材料入れてボタンを押して待つだけで出来るような家電持っている方いらっしゃいますか⁉️ 共働きなので便利なのかなぁ?時短になるなら欲しいなぁと思っているので実際に持っている方使い勝手など教えて欲しいです。
みなさんならどうしますか? 一歳3ヶ月の子供がいます。デキ婚でした。 先日、夫からLINEで、もう終わりにしたいと言われました。 ここ2ヶ月ほど、夫の仕事が人不足で忙しく、ほとんど休みもなく、朝早くて夜も遅いので休み以外たまに仕事が早く終わる日しか帰って来ません。(夫…
転職するか悩んでいます。 現在、総合職の正社員でマーケティングを担当しているため内勤。 勤務時間9:00-16:00の時短制度を活用中。 週5日勤務土日休み。カレンダー通り。 通勤時間は往復2時間半。 給与は時短で手取り25万くらいです。 子どもの体調不良の際は必ず休みか在宅…
ふと、これから真の友人って出来るのかなあ?って。 最近あまり人と会う気せず。友人たちと疎遠です。主人がアクティブマンなので色々連れ出してくれるせいかそれで満足。 気を遣わず笑い合えた友達もいましたが、ちょっと疲れるけどなんだかんだ定期的に会ってた友達もいたな~…
わたしは現在4か月の娘と旦那と3人で暮らしてます。現在育休中で1歳になってから、時短にはなりますが仕事復帰予定です。旦那は薄給と貯金のためダブルワークしています。(定職は土日がお休み、金曜の夜と土曜の夜から朝までのアルバイト) 家事育休はすべてわたしがしてお…
質問です。 産休前はフルタイムで働いており、このたび保育園の途中入園が決まりました。入園にあたり申請はフルタイムの8時〜17時で出したのですが、保育園は7:15分からしか開きません。 そのため、どう考えても8時出勤は無理だなぁと感じ、9時出勤に変更してもらおうと思ってい…
なんでもいいので日々の中での時短テクニック教えてください!!❤️ 特に料理!
来年4月から仕事復帰予定の育休中です😔 産まれる前は仕事したい!時短で復帰!と思っていましたが、いざ子育てを始めてみると 仕事復帰はもちろんするけど、少しでも子供との時間を作りたい…と思うようになりました💦 私の職場は往復で2時間かかり、時短にしても拘束時間が長いで…
今後どうして行こうか悩んでいます。 現在 正社員 通勤30分 手取り17万 8:45〜17:00までほぼ残業無し 基本土日祝休み、月に1回土曜出勤あり の所で働いています。 毎日転職を考えています。 理由は、会社の予算の都合で設備を揃えられなくなり、もともと入社時に言われていた仕…
フルタイムのワーママさん! 1日のタイムスケジュール教えてください!\(◡̈)/ 来月から職場復帰、帰宅時間は19時過ぎそうです( ˟_˟ ) 時短のコツなどもあればご教授ください!
最近イライラが止まらず悩んでいます。 今妊娠8ヶ月目に入る所です。 仕事場でも、主治医にも切迫早産になるまでは、欠勤や時短は認めないと言われて、この2ヶ月は早退等せずになんとか頑張ってやってきました。 仕事を退職するという選択肢が自分の中になかったので、厳しいこ…
弘前市内で時短保育を利用されている方へ質問です。時短保育の場合、保育時間が8:00〜16:00のところが多いのですが、どうしても私が朝送っていくことが出来ず、夫に頼まなければならない場合、夫の出勤時間の都合で7:00頃に預けたいのです。こういった場合は、保育園にお願いすれ…
離乳食道具についてです! 昨日、地域の離乳食講演会にも行きそろそろ始めようかと思うのですが離乳食を作る道具をどう買うか悩んでいます。 皆さんはどうなさってますか?オススメなどあればお聞きしたいです! ちなみに今、リッチェルの離乳食ラクラク時短調理セットをTwitter…
育休を取得し職場復帰前に退職された方いますか❓現在2人目出産し育休中ですが二男が障害あり呼吸器など使用しています。いずれは在宅にと考えていて今の職場だと時短ないし融通が利かないし通勤時間がかかり近いところにしたいなと思ってます。育休中に退職した方退職月分の手当…
ちょっと愚痴になってしまいますが、、、 長文です。。。 28週で切迫早産と診断され、リトドリン を1日4錠、自宅安静となりました。 仕事は時短で、9:45〜16:30まで正社員で働いてます。 それまでに、何度も出血が続いてたので、今回は大人しく家で安静にする様にと先生からも念…
10ヶ月の息子がこれから保育園に入ります。思っていたより保育料が高くてびっくりしました!!😱😱 昨日、事前面談で1時間ほど保育園にお邪魔して息子も入園するクラスで遊ぼせてたのですが、0歳児の保育士さんたち本当に大変そうで、できる限りお金は払いたい!!と自主的に思っ…
明日の朝から離乳食を始めたいんですが、 今日の夜残ったご飯を冷凍してあるんですがそれを朝解答して作ったらおかしいですか? あと、炊いたごはんから10倍粥作るには時短でどうらったらいいか細かく教えて下さい(>_<)! 1さじってどの量のことですか? ↑この3点教えて下さ…
市役所に確認したらいいじゃないかというご意見が出そうですが、その時間がとれないので教えてほしいです! 現在、正社員の時短6時間で仕事をしています。 時間の融通はきく方だと思いますが、子供の病気や行事事の理解があまりない上司の元働いています。 現在子供が1歳ですが…
ティファールのクックフォーミーエクスプレスが欲しいなと思っています。ホットクックと迷いましたが時短優先したいのでクックフォーミーがいいかなと思っています。実際に使われている方良かった点や悪かった点ありますか?大きさについては場所はあるので大丈夫です😊時短家電で…
育休復帰後の生活について… フルタイムで復帰された方に質問なのですが、保育園の送り迎えや夕食の支度はどのようにされていますか? 来年4月に、0歳4ヶ月で保育園入所、フルタイムでの復帰予定です。時短はしません。 今は家の最寄駅に18時半に帰ってから駅前スーパーで夕食の買…
「時短」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…