女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
1号認定から2号認定に変更するべきか悩んでいます。 現在こども園の2歳児クラスに通っていて、今年の9月に仕事復帰予定なのですが、上の子は3月で育休退園になり4月からは年少になるので1号認定で同じこども園に通います。 9月からは同じ園の2号認定で申請していたのですが、下…
0歳の子供を長時間預ける方はみなさんの周りにはあまりいないのでしょうか。 子供を預けることに対しての自分考えが甘かったのかと思い落ち込んでいます…。 4月より0歳の子供を保育園に7:30〜18:30まで標準時間一杯で預ける予定です。(慣らし保育の後です。) 仕事は現業に近い…
公立学童と民間学童の選び方について教えてください🙇♀️ 新年長の子どもがいるのですが、来年からの学童について考えています。通う予定の小学校から行く子が多いのは下のa~dのどれかだと思います。 自宅から学校までは子どもの足で徒歩5分以内、公立学童までは10分以内、他は送…
長文なので時間がある方、アドバイス欲しいです😖💦 色々思うとこあるかもしれませんが、子どもが可哀想とか厳しい批判はご遠慮ください💦 マッチングアプリでシングルファザーとマッチしました。 私は30歳、年少の息子と時短契約社員で両親と一緒に住んでいます。 お相手は…
育休明け時短で復帰してから10ヶ月経ちます。そろそろ2人目欲しいなと思っているのですが、これから妊活して順調にいけば、復帰してから産休入るまでには、だいたい2年くらい働くことになると思うのですがその場合、育休手当ってもらえますか?2年働かないと貰えないんですかね?
サブの冷凍庫が本格的に欲しい… 発達障害の子供達連れての買い物はなかなかハードだし、夕飯準備中もいい子に遊んでられなくて何しでかすか分からないから時間もかけられなくてバタバタの適当料理だし💦 業スーとかの冷凍まとめ買い&子供達がいない時間にまとめて下味冷凍とか作っ…
来年から年少になる子供が1人います。 パートから正社員になるタイミングを探しています。 通勤時間は、20分〜30分弱です。 <現在> ・パートで週4/日 9:00〜16:00まで勤務 ・保育園は標準時間(7:00〜18:00) 延長保育園(18時〜19時)で、延長保育園は+500円 <正社員になった…
相談です! 夢があって、300万を個人的に貯めたいです🥺 仕事は時短でしていて、通勤が長くてこれ以上時間は増やせません。 副業禁止なのですが、皆さんならどうやって300万を貯めますか??
子育てが苦手なワーママさんいらっしゃいますか? 私はそうです。 夫婦共にシフト制の会社で働いています。 仕事と育児のバランスが取れておらず疲れてしまいました。 旦那も私と職場に挟まれ、もう仕事を辞めると言い出しています。 子ども ・2歳と1歳の年子男の子 ・長男は持…
今9:00〜16:00の時短パートなのですが、4月から8:30〜17:00のフルタイムパートになる予定です。 週2〜3日は夫に協力してもらえる&子どもたちの好きなことをやらせてあげたいこともあり、フルタイムになることを決意しました。ですがとても不安です😢 派遣のため1年契約なので、…
旦那が副業でYoutubeでもしたら?って言ってきました 最初は冗談かと思ってましたが物価はあがって生活は大変になるし、派遣か正社員か悩んでいたし😅 ただ今は時短派遣ですが、責任的にもこれから小学生になる子もおり、自由な時間にYoutubeできたほうが気楽かなと思います🤣 …
TVで洗濯や掃除の時短グッズやっていて これ便利よなああ( ᵒ̴̶̷̤໐ᵒ̴̶̷̤ ) 初めの頃は全然そうゆうグッズの事しらんくて 地道にやってたけど、ほんまに楽っ\★/って 話していたら 昔はそんなん無いながらに 綺麗にしようとしてくれてたのにな 今みてみこの部屋きったない。て言わ…
お子さんが幼稚園または小学生で時短パートの方に質問です! 職場はなるべく自宅から近い方がいいですか? 私は飲食店希望なのですが、知り合いの人が来るとなんとなく気まずくて、電車で2〜3駅(時間的には10分ほど)離れて駅近のパートにしようか悩んでます😅 自宅から駅まで徒歩5…
いつもアドバイスありがとうございます。 現在妊娠6ヶ月でもうすぐ2歳になる娘を育てています。 時短ですが平日は働いております。 平日はワンオペ、土日祝日もほぼワンオペです。 旦那は休みの日でも仕事があったり 趣味であるサッカーに出かけてしまいます。 私が仕事おやすみ…
春から年中になる娘がいます。 よく家でくるくる回っていてバレエとピアノを習いたいといいます。 私自身ピアノは習っていたので、ピアノはぜひ習ってほしいなと思っているのですが、バレエはまったく未知の世界でお金もかかるイメージなので、私自身が踏み出せないでいます😅 …
これからのことで夫と意見が合わない方いらっしゃいませんか?夏に出産をするので住まいをどこにするのか今後どういう暮らしをしていくのか考えていますが中々二人の意見が合いません🥲同じような悩みを持った方や、いい方法などがあれば教えていただきたいです。 夫 ホテル経営…
旦那さんが自営業の方お話聞きたいです! 脱サラして1年目なのですが、仕事をもらっている取引先の方や、新しく取引先となりそうな方などよく夜飲みに誘われます。 仕事をもらっている立場上断りづらいし、もっと多く仕事をもらえるために誘われたら行っているのですが、 ・夜…
転職内定後の妊娠について 3月末で7年働いた職場を退職し、 4月1日付で転職先より内定を いただいていました。 2人目妊娠は望んでいましたが、 昨年妊活がんばったけど授かれず 転職にシフトして妊活はまた ほどほどにって切り替えていたら 妊娠したようです。 まだ5wとか?で受…
フルタイム社員→産休育休(手当もらいながら)→時短復帰された方! 時短復帰後、月々の貯金額は減りましたか?増えましたか? 今育休手当が12.5万あり、旦那の給料と合わせて月15〜17万貯金できてます。ただ復帰したらどうなのかなと思い…😭 社会保険料や税金を引かれさらに保育…
川口市で保育園に通わせている方に質問です! 4月で2歳になる息子がいます。 私は正社員の時短で働いています。 今は同居している実母に子供を見てもらっています。 ですが、近居の祖母が入院をしており、 3ヶ月後くらいに退院する予定なのですが、 今後は介護が必要なため、実…
不妊治療で体外受精をしています。 採卵は自己注射が選択できず毎日クリニックに通い 採卵後はOHSSになり半月休職 排卵した卵は全て低グレード胚盤胞(bc〜cc計6個) 移植①は低グレードの中でも1番可能性の高い卵でしたが化学流産。次からは確率も下がります。 医者からはcc胚でも…
子育てしながら夫婦共働きのご家庭をお持ちの皆様に質問です。 1 正社員ですか?パートですか? 2 今の雇用形態で家計に満足な金額を入れられていますか? 3 2で満足いってない場合何かで補っていますか? 上記教えてくださると嬉しいです。 現在、一人目を妊娠中です。 元か…
岡山市の私立の認定こども園で、1号認定で行かれてて預かり保育を毎日利用しているかたいますか? 時短で仕事をしていて、2号認定で入れなかったので1号の預かりを考えているのですが、園には空きはあるけど難しいと言われて。 これってやっぱり、毎日は利用できないものなんで…
ドラム式洗濯機 買うか買わないか悩んでいます... ○昨年4月から育休復帰し 主に洗濯物をやってくれている夫が 家事時短のために 乾燥機能付きのドラム式洗濯機が欲しい ○今使っている洗濯機が 壊れたわけではない。まだ現役。(6年目) ○夫が欲しいと考えているドラム式洗濯機は…
住宅ローンについて。 旦那 40歳 年収500万 妻 33歳 年収230万(時短パート) 世帯年収730万 貯金700万程度。 3300万の家の購入を考えています。 40年ローンで組んで繰上げ返済予定。 旦那の昇給はあります。 私が正社員、フル勤務になれば やっていけると思いますか? …
東久留米 落合幼稚園 新座市 美鈴幼稚園 いずれかに通われている方、いませんか? 正社員で週5勤務・時短(9時16時)ですが、 幼稚園の入園を検討しています。 ですが、預かり保育を週5で17時まで利用する子供はほとんどいないのではないか?と言うのが、心配です。 また、平日…
シングル正社員の働き方について相談させてください。 現在8:30から15:30の時短で働いているのですが、定時に帰れません。だいたい16時頃片付けを始めて、職場を出るのが16時半前後になってます。かといって残業を申請すると上司にターゲットにされるので全てサービス残業です。…
フルタイムで仕事していて、 日中はトイレに行くのも忘れるくらい忙しいです。 業務範囲も広く、Aについて処理していたら、Bの件で電話があり、確認しないと分からないので調べていたら、Cの件で相談され、Dの仕事をする時間になって、戻ってAをしつつ、会議に出たり、Cの件を調…
「時短」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
しょこたんのインスタがマタニティハイだと言うのを誰かがThreadsで言ってて共感コメントが凄か…
福岡県朝倉市 中国系移民たちの大規模マンションが 建設されるそうですね💦 朝倉市の方でも知ら…
万博が閉幕したらユニバはまた混雑するとおもいますか? 万博の影響で昨年より待ち時間が少な…
夫の転職について 夫が転職を考えています。 理由は県外に転勤があり、単身赴任になる可能性が…