コメント
あや
延長保育使って7時から18時半まで預けていますが、さらに延長して19時迎えになることも多いです。
5時半 大人起床 準備
6時 娘起床 準備
朝ごはん
6時半 私出発
少し遅れて旦那と娘出発
18時半 旦那or私 お迎え
19時 帰宅
19時半 夕飯
20時 お風呂 少しテレビ
21時 寝室へ
21時半 就寝
です!19時迎えの時は、テレビタイムなくすか30分後ろ倒しになる感じですね💦
あや
延長保育使って7時から18時半まで預けていますが、さらに延長して19時迎えになることも多いです。
5時半 大人起床 準備
6時 娘起床 準備
朝ごはん
6時半 私出発
少し遅れて旦那と娘出発
18時半 旦那or私 お迎え
19時 帰宅
19時半 夕飯
20時 お風呂 少しテレビ
21時 寝室へ
21時半 就寝
です!19時迎えの時は、テレビタイムなくすか30分後ろ倒しになる感じですね💦
「時短」に関する質問
来年小1になる子がいるのですが、 朝1人になってしまいます。 下の子の、送迎もあり夫も出張が頻繁にあります。 今の職場に在宅できる部署移動相談したが 時短とりながら在宅だとパートになると言われました。 転職す…
子供のご飯について教えてください🙇♀️ 朝昼夕どんなメニューにされていますか? 頑張る日と頑張らない日のメニュー教えていただけると嬉しいです😊 めっちゃ時短のおすすめメニューとかあれば教えてほしいです❤️
トライアルのレジカートって自分で持参したカゴはダメですよね?自分のカゴ持っていく場合、最後レジ通ったあとに自分のカゴに移し替える作業が必要になりますか? それだと、普通のセルフレジを使って、セルフレジしな…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
とても参考になりました。
時短にした方が良いのかと悩んでいたので、スケジュール教えていただき助かりました😭ありがとうございます!
あや
うちは、旦那も基本定時あがりなので、なんとかなってますが、もしワンオぺだったら...と思うともっとバタバタしちゃうなと思います😓
それでもこなしてる人もいっぱいいますが...
2人目の育休明けは時短復帰しようと思っています!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…!
ワンオペでこのスケジュールと思うと大変すぎますね😰
私は夫が定時で上がってギリギリ間に合うって感じです💦(定時ですぐ上がって10分以内に乗らないと間に合いません)
そもそも私は19時に間に合わないので、時短にするのがいいのは分かるのですが、客先常駐のため時短勤務できるか心配なところです…。