※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供の入園についての相談です。時短復帰と保育料の問題があり、2つの選択肢があります。①は2人同時入園、②は2歳の子供が入園するタイミングについての選択です。

保育園の入園について

学年が2つ離れた子供がいます。この春入園の内定出たものの
時短復帰かつ保育園2歳クラスと0歳クラスになります。

保育園の無償化も3歳クラスからだし
保育料もなかなか高額だし
時短復帰になるので収入減るし…

あと、仕事ですが
下の子の育休の延長については満3歳まで問題なく申請はできますが、育休手当がもらえなくなる事を考えると2歳で復帰がリミットかなぁと考えてます


そこで

①月の春で2人とも入園(2.0歳クラス)して復帰する
②下の子2歳になる令和6年度の春又は年度途中入園で上の子も入園(3歳、1歳クラス)にする

皆さんならどちらを選びますか?

②の場合、
上の子は保育園に枠があるかは分からないので
幼稚園、下の子は保育園になると思います。


ご意見よろしくお願いします

コメント

あんどれ

私だったら①ですかね🤔💦
今回既に内定をもらっているのを断る形になって次の申請でマイナスになると思うので、令和6年度の春入園ができるのか不安かなーと。
朝の準備は1人でもバタバタなので、2人を別園に送るのは大変そうなのでできれば同じ園がいいですよ😣

  • ママリ

    ママリ

    3歳でも入園出来ない事ってあるんですか?😵無知ですみません💦
    確かに別々だと大変そうですね…

    • 12月28日
  • あんどれ

    あんどれ

    基本的に持ち上がりの子たちで枠が埋まるので、入れない可能性はあると思います💦

    • 12月28日
  • ママリ

    ママリ

    なるほどです…
    ありがとうございます!

    • 12月28日
優しい麦茶

①ですかね🤔
私自身が幼稚園、2学年離れた弟が保育園でしたが、幼稚園は平日に行事があったり、土曜日に行事があっても振替休日があったり、延長保育使ってる子が少なかったり…
働くならやっぱり保育園の方が色々いいかなぁと思いますね🤔

  • ママリ

    ママリ

    なるほど…その点も違いがあるんですね!
    来年度内に2人同時入園なら対応してくれるみたいです。
    例えば10月から2人入園にしますとか。
    その方向で考えてみようか悩みますね…

    • 12月28日
  • 優しい麦茶

    優しい麦茶

    まだ幼稚園と保育園が近かったから送り迎えも楽でしたが、行事が被ったりすると面倒って言ってました🤔
    この春に内定してるならそのまま春に入れるのがいいと思いますが、10月に入園をしたい理由はなんでしょう?🤔

    • 12月28日
  • ママリ

    ママリ


    たしかに、行事ごとが倍になるようなものですもんね😰

    10月は例えば、、、なので時期は前後して良いのですが、この春もし2人とも入園しない意思があるなら
    下の子の名で保留通知を発行はできますと提案して下さいまして。
    無償化でもない2.0歳クラスかつ、時短復帰で手元に殆どお金が残らない復帰よりも
    保留通知頂いて育休延長し、2人育児して育休手当貰ってもう少し入園伸ばした方が、いいような気がしまして。。。もちろん子供ともっと居たいのが1番なのですが…
    職場は育休に前向きで組織的にも問題ないので休むこと自体には何も言われません。申請も元から3年させて貰えました

    • 12月28日
  • 優しい麦茶

    優しい麦茶

    職場も育休延長でも良くて、金銭的にも平気、来年度内の入園が確実に出来るなら延長して過ごしてもいいと思います🤔

    • 12月28日
ままり

一度内定が決まって断ると
次の申し込みした時に
減点されるので入園できるか
わからないので①のまま行きます。

3歳クラスから無償化ですが
2人目は半額になりますし
別々の園に送迎も大変で
保育園と幼稚園だと準備も違うし
幼稚園は比較的行事が多いので
休みを取らなきゃならないこと
保育園の行事と被る場合があることも考えると私は①ですかね。

  • ママリ

    ママリ

    なるほどそうですよね!😰
    ありがとうございます

    • 12月28日
  • ままり

    ままり

    仕事が何時までかわかりませんが
    幼稚園は保育園より短いので
    通常の時間より長くも預ける場合
    延長保育料も取られます💦
    あと幼稚園は雑費が多いので
    保育料は無償化ですが
    色々購入するものが多いと思います😅

    • 12月28日