※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

夫婦27歳、2歳0歳の子供。現金170万、主人320万。NISAやIDECO始めるべきか、現金貯蓄を増やすか悩んでいる。育休手当を貯金に回すか、将来の妊活に備えるか迷っている。

こんばんは。

批判など怖い口調などやめていただけると幸いです。

夫婦共に27歳
2歳0歳の子どもがいます。
私は育休中で再来年度に時短orフルで復帰予定
年収は伏せさせてください。

現金貯蓄が現在170万
主人の給与積立が320万
児童手当とお祝い口座は別口座で貯蓄中です。


結婚出産住宅購入があったため貯金が少ないです(;ω;)
住宅ローンはありません。
ただ車のローンはあります。

年内につみたてNISAを始めようとおもったのですが税務署審査中で間に合わなそうです。
そこで冷静に考えて、もう少し現金貯蓄を増やしてからnisaやidecoなどをしたほうがいいのか一刻も早く少額でいいから始めた方がいいのかわからずにいます。

今後は私の育休手当はほぼ貯蓄に回せます。←これを少しでもnisaに回すべきか300〜400くらい現金貯金をしてからするべきか迷っています。
3人目は妊活するとしてもかなり先の予定でしばらくは働くつもりなので復帰後に始めるか。

コメント

はじめてのママリ🔰

まず、1ヶ月の必要な生活費はいくらになりますか?(*'-'*)

生活防衛費として、6ヶ月分〜1年分(会社員なら6ヶ月)が、いくらかかるかを計算して、

それが手元にあるなら、ニーサに回して大丈夫だと思います(*´∀`)

私は、とりあえず、積み立てニーサ月1000円からはじめて、
自分のパートを増やして収入があがってから、
一万、二万、と積み立て額を増やしています👍

生活防衛費がきちんとあれば、
少額からでも積み立てニーサ始めてみてはどうでしょうか(*'-'*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返答ありがとうございます♡

    生活防衛費なんだかんだ適当にしていたのできちんと計算してみようと思います。
    恐らく1ヶ月の生活費は20〜25万くらいです。上の子の保育料5万でしてこれがかなり家計に響いてるんです😵‍💫復帰のことを考えるとやめられず😱

    nisa口座開設したらやってみようと思います!

    ママリを見ると高収入の方多いししっかりしていて勝手に焦ります😰

    • 12月30日
はじめてのママリ

現金貯金、全て合わせて100万くらいでしたが夫婦で満額つみたてNISAしました!

満額しながら同時進行で生活防衛費も貯めてます☺️

少額からでも早めに始めることで福利の力があるので、上の方と同じで始められるのであれば開設できたらするといいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます♡

    どちらも同時進行すごいですね♡
    うちの夫はまったく知識もないしやる気もなくて投資=危ないことだと思ってるみたいで...説得しつつまずは私からでも始めてみようと思います♡

    • 12月30日
deleted user

車ローンの利子がもったいないので、まずは車ローンの繰上げ返済&現金貯金がいいんじゃないかな、と思います🤔NISAやってみたかったら、月1000円とか少額からやってみてもいいと思いますけどね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ローン会社に問い合わせたら繰上げ返済ができないのを知り落胆してます😵‍💫😵‍💫😵‍💫
    とりあえず現金貯蓄、ローン返済の貯蓄をして少額かけつつお金について勉強してみようとおもいます♡

    ご丁寧にありがとうございました😖🤍🤍🤍

    • 12月31日
deleted user

私もまずは車のローン返済を最優先にしつつ、一年分ほどの生活防衛費が貯まってから、本格的に積み立てNISAやiDeCoを始めるのが良いかなと思います。

そしてその間に、資産運用の勉強をして、世帯収入に応じた投資方法を考えてみるのが良いかもしれませんね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♡
    ローン繰上げ返済できるのか調べたら一括繰上げ返済しかできないのでローン返済の貯蓄と現金貯蓄が理想かなと思いました♡

    資産運用など勉強やFPさんにも相談してみようと思います♡

    • 12月31日