
建築士で時短勤務中、責任感について悩んでいます。転職すべきか悩んでいます。
技術職(建築士)、時短7時間勤務(8:30〜17:00)
年収300万弱(資格手当込み)通勤片道1時間
早出が月2〜3回ほど、現場も内業もあり
頑張ってたくさん担当やってきましたが、
会社の事務方のお局さんに
「責任感がない、仕事終わらないなら休日、正月返上してでも上司を動かすべきでない。休日子供が寝てる時でも来て仕事しろ」
と言われ、完全に心が折れました。
メインプレーヤー4人しかいない中で、上司が色々仕事頑張ってくれてやっと成果になります。確かにかなり迷惑かけてます。私は一番下っ端で、お願いすると嫌な顔をされることもあります。
迷惑かけないように、子どもが体調不良でも、コロナでも、在宅しながらやってきた中で「責任感がない」と言われたので、どうしたらいいかわかりません。
私でもできるパートなどに転職すべきでしょうか?
というか、私でもできる仕事あるんでしょうか😂
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

m
それはパワハラでは、、、?

退会ユーザー
パワハラですね
一応録音しておいた方が良いかと思います
-
はじめてのママリ🔰
今度から録音しておきます💦
- 12月29日

はじめてのママリ🔰
負けないで!!
パートに転職しても同じ様な人はいます。職場によってはたくさんいるかも!
せっかく技術職で働いているのにもったいないです💦
「ご迷惑をおかけして申し訳ありません。仕事の仕方については改めて〇〇さん(上司)とよく相談してみます。責任を果たせるよう努めます。」みたいに上司への相談をチラつかせたら黙りませんかね?
攻撃感が出ないようにしょんぼりしながら言ってみたらダメですかね?
そんな事言ってるのバレたら普通はヤバいですよね。お局さんは休出や夜勤務を指示や許可できる立場じゃないですよね?
あとは他の方が言うように録音や発言内容と日付をメモメモです!
子どもがいる中で早出もして、通勤1時間かけて通って、内業も現場もして、在宅ワークでカバーもして…私は尊敬します。
-
はじめてのママリ🔰
完全に心折れてましたが、はじめてのママリ🔰さんのお言葉を聞いて、ちょっと頑張ろうかな!?という気がしてきました💦
闘うのは大変そうですが、頑張ってみます!!✨ありがとうございます😌- 1月1日
はじめてのママリ🔰
パワハラ!!😱
完全に仕事できない自分が悪いんだと思ってました😂💦