※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
na
お仕事

仙台市泉区で産後、正社員に転職した方の経験を知りたいです。正社員での収入や子育てとの両立について教えてください。

仙台市泉区(仙台市内も可)で産後、正社員に転職された方、お話を聞かせてください🥲❗️

私は現在派遣で働いています。運良く産後も産休前と同じ派遣先に就業できましたが、車通勤になったことで交通費が大幅に削減、保育園のお迎えの兼ね合いで30分の時短での勤務、子どもの体調不良による急なお休みなどにより収入が産休前よりガクッと減ってしまいました。子どもにお金はかかるのに収入が減ってしまい、正社員で働けたらなぁ‥と思い始めました。
(最初から正社員で働いていれば‥と思いましたが、産休前は旦那の転勤の可能性があったため、正社員での採用は難しいだろうと、ハローワークで言われていたため派遣で仕事をしていました。現在は転勤の可能性がなくなったので正社員も考えています)

でも、子どもの体調不良などで突発で休んだり、早退したりする可能性のある人を正社員で雇ってくれるところなんてあるのかな、むしろないだろうな😭と思っています。
娘にもきょうだいを‥!と思っていますが、収入面で不安がありなかなか踏み出せません。。

そこで、もし産後正社員に転職されたことがあるママさんがいましたら
どのように転職活動をしたのかなど、経験を教えていただきたいだす🙏🏻💦
旦那の転勤で仙台に引っ越してきたという経緯もあり、知り合いや友達も少なく話を聞ける人がいないので
もしよかったら教えていただけると幸いです!

コメント

ことり

正社員になれるような、資格、経験、学力、などがあればなれると思います。
派遣だとしても、何年か働いて会社に必要な人材だと認めてもらえれば正社員になれます。

りぃたろ

正社員の転職ではないですが、
出産前から契約社員で働き、産休育休もらい産後も時短で働いてましたがその後コロナ禍で契約なしに😅
ハローワークで仕事探しをして今はフルタイムのパートで働いてます。
ぶっちゃけ今の方が給料いいです!
ただ正社員だとボーナスあるのいいですよね🙆🏽‍♀️
どちらの職場も子供の急な熱などには理解あったのでお休みもよく頂きました。
子供いての転職って難しいですよね…。何を優先するかで何かは妥協しなきゃにはなると思います😇

なにも参考にならないかと思いますが、頑張ってください!

🧸

派遣→妊娠出産で退職→
産後 9ヶ月 パート→
子供も1歳になり、保育園も慣れてきたので正社員になりたくて転職しました。

私の場合はご縁があってなので
ハローワークに通ったとかは無いのですが、やはり資格は必要かなと思います。

みるく

マイナビ転職で見つけました!
子供が4歳と2歳の時に正社員で転職できました。事務職です。
ダメ元で受けたら受かったので…そんな事もあります(´ω`)

na

まとめての返事となり申し訳ありません。。
みなさま、コメントありがとうございました!
コメントを参考にさせていただき、まずは転職サイトを登録したので情報収集と派遣元の会社で無期雇用の募集がないか探すことにしました😌
なんとか転職できるように頑張ります😂
ありがとうございました!