女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
夫にムカつきます 私の心が狭いのは承知です 明日運動会で朝早いのに、突然飲み会に誘われて行きやがった😂 明後日は資格の試験あるのに、 どうせ終電で帰るんだろうな 同じこと私なら絶対できないのにホントにムカつく。
無知すぎて、、 激戦区のため育休延長し4月認可園入園目指しております。 正社員のフルでして、おそらく4月なら入れそうな感じです☺ まだ2人目は予定していませんが、娘が園児中には妊活する予定です! その場合、2人目出産して産休育休入る時って、 上の子の保育園って在園資格…
友人がかなり病んでしまっています。 赤ちゃんの幸せホルモンはきくかな?! 同僚で友人の女の子が 職場のパートさんと上手くいっていない仕事もしんどい 上司から資格を早く取りリーダーになれ。と催促がすごく(会社がブラックなので)気がつけば恋人にかなり依存していて…
看護師の免許があり、病院で働いてますが 看護師だけでなく、資格をとりたいと思います しかし漠然として、ジャンルが浮かびません いずれ20年後は精神科か児童福祉で働きたいと考えてます 心理の勉強したかったのですが 臨床心理士は500万くらいの学費でした。。 さすがに大…
今仕事の事で凄く悩んでます…。 今4歳年中の子が幼稚園にいまして、7ヶ月になる娘と日中二人でいます。 私は、しばらくは、娘も、2歳までは働かないつもりではいました。 ですが、色々と、家庭の事情もそれぞれ皆さんあると思われるのですが、 働かないといけないと思ってます。 …
子育てしてるママさんで資格の勉強をして合格された方 1日のどんな時間を使って勉強されましたか? 年明けの国家試験に向けて今から勉強を始めました。 今から勉強を始めるとかなり遅いので合格は難しいですががんばりたいと思っています。アドバイスください。
失業保険についてご相談です。 出産を機に5年ほど働いた会社を退職し、受給期間延長を申請しています。そろそろ失業保険を受け取りたいと考えているのですが、受け取りまでの流れがいまいち分からず、分かりやすく教えていただきたく質問させて頂きました。旦那は地方公務員で、…
ネイルの資格持ってる方、学校通いましたか? 独学でジェル検取れた方居ましたら勉強方法など教えて頂きたいです😳💅💞
子供を9ヶ月のときから保育園に預けて時短で働いています。社長合わせて四人という小さい職場です。わたしよりみんな20歳も上で、みんなそれぞれ仕事のやり方が違うので教え方もそれぞれです。 今まで我慢してやってきましたが、もう疲れました。 そこで、いま介護に転職しよう…
出産手当金と育児休業給付金についてです。 まず前提に、、、 4/25〜産休スタート 6/頭に出産 その間に5/25と6/25と7/25のお給料日に会社から大体同じ額が入金されている。 10/1に9/25に交付している育児休業受給資格確認書(保管用)が届く。 上記の内容で、 ❶出産手当金は貰える…
育児しながら何かの資格とった方いますか?? 大変だなぁと思いますが、 人生一度きりだし、次は資格取るための勉強を 頑張りたいなと思ってて🙇♀️
自分は自分に甘くて頑張ってないなって思ってしまって落ち込みます。 周りと比べてしまうことも多いです。比べないでいいのに…🤮 仲の良いママ友は資格取るために下の子もいるのに託児所預けながら学校へ通ってたり、 パートで仕事してたり、 下の子いるから保活頑張ってたり… …
ユーキャンなどの通信講座で、資格を取ろうと思うのですが、 取られた方に聞きたいのですが、 医療事務や調剤薬局事務は役に立ちますか?
医療事務の資格取得について質問です。 ➀子育てしながらの取得は難しいか ➁資格をうけるならオススメのところ ➂最短でどのくらいで資格取得できるか 教えていただければと思います、お願いします🙇♀️
離婚後の保険、、 資格喪失証明書を元旦那に頼んでるところですが、 これは自分の分と子供の分と2通?貰う必要があるんでしょうか?
年齢40過ぎ 未就園児1人 専門的な資格はほとんどありません。 夫は、長期の出張が度々あり、困ったときに預けられる親類、友人はないです。 子育てしながら 年収400万以上稼げる仕事って何でしょうか? 夜の仕事、福祉関係は考えてないです。
育休後すぐ怪我をして手術をすることになったのですが 緊急性はなくそのうちやった方がいいとのことですが 体を動かす仕事なので退職になりました。 預け先がなく手術もできず仕事をすぐできる状態 じゃないので傷病手当もらったらと知り合いの人に言われ 会社の人に貰えるかと連…
よくママリで、子どもが幼稚園、小学校に入ったら正社員で働きます!という投稿を目にします。 純粋に疑問なのですが…正社員になれる資格を持っている方or高学歴の方が多いのでしょうか?✨ 私は正社員で働いていますが転勤関係で退職する可能性が出てきて…💦ブランクを開けるのが…
現在43歳。6歳の子がいます。主人は今月で今の会社を退職し、まだ次の日仕事はみつかっていません。 私は介護福祉士なのですが、身体的介護は嫌ではないのですが、レクリエーションなどが苦手で介護の仕事からは現在で遠ざかっています。 今後のこと、老後のことを考えて今から准…
介護職についてです 前置きです私には4歳と2歳の子がおり上の子は幼稚園、下の子は未就園児です 来年満3で幼稚園に入れようと思ってます ずっと介護の仕事がしたくて(資格も経験もないです)託児付きの求人見たり電話したりしてますが、やはり私の条件に合わず全滅です この場…
生きるのって辛いです。 贅沢はできませんし自由なお金もないですが貧困ではありません。だからそういった面では恵まれているのかもしれません。 しかし自分に価値がないと思えて仕方ないんです。 私には何もありません。資格も特技もスキルも。人一倍出来が悪いです。完全にコン…
子育てしながらユーキャンで保育士の勉強された方いらっしゃいますか? そして、実際にユーキャンで保育士の資格取って職場に出た方いらっしゃいますか?
吐き出させてください。 娘を保育園に預け ようやくようやく見つけた働き口。 2019年10月下旬から働きはじめました。 派遣です。 しかし2020年1月に、業務縮小とかで派遣切りにあいました。 運良くすぐうちの近くの職場で見つかって また派遣で働きはじめました。 しかし、6月…
みなさんなんのお仕事されてますか? うちは1歳と3歳の子供がいて保険の営業をしてますが ストレス半端なくて辞めようとしてます。 パートさん、正社員、なんでもお聞きしたいです! お給料、資格の有無、勤務時間、などなど、 働くママさんはなにをしているのか教えてください😣✌…
保育園の対応についてです。助けてください 現在産休中で保育園には9:00〜16:00であずけています。(8:00〜18:00間では預けることは可能です) 産休中ではありますが、会社から保育士の試験を受けろといわれていて10/24が試験です。 その勉強があり今家では勉強に追われています。 …
保育園入れたらどういう働き方が良いのか。 現在専業主婦です。求職中で保育園申し込みしようと思ってます!妊娠前までは工場で正社員で4年半働いてました! 高卒資格なしなので子持ちのブランクありが正社員で仕事見つけるのも厳しいとおもってます。保育園が入れたらまた工場…
「資格」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
香川県の善通寺駐屯地イベントが来週あると思いますが どんな感じなんでしょうか? 飲食店とか…