
仕事について悩んでいます。歯科助手と登録販売者、どちらがいいでしょうか?給料は登録販売者が高いけど、歯科助手の仕事が好きです。どちらを選びますか?
どうでもいい質問ですみません
早く働きに出たくて
最近仕事のことばかり考えてしまいます😅
歯科助手と登録販売者
みなさんならどちらで働きますか?
私はどちらも勤務経験があり
資格持ちです
歯科助手は日祝が休みの所がほとんどで
登録販売者は土日は基本的に仕事&シフトかなと思います
給料は正社員にしてもパートにしても
登録販売者の方が高いと思います
個人的には歯科助手の仕事の方が好きです(笑)
しかしせっかく登録販売者の資格を
とったのにとも思っています…
この2択ならみなさんどっちにしますか?🤔
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月)
コメント

だんごむし
個人の好みや休みがいつ欲しいか
によると思いますが、
私個人では登録販売者選びます!
薬とかの知識を深めたいです。
いまはコロナで歯科を受診する
患者さんの波がすごくあって
閑散期と繁忙期がぐわーんと
来そうで…イメージですが…
でも、保育士時代、
歯科助手をされてる親御さんの
ほうが気持ちに余裕ある感じは
してました。これも勝手な
受けた印象ですが…

ちゃあ
今からなら登録販売者かなと思います😊
私も歯医者で勤めていましたが、現在コロナで診療を縮小したりしてボーナスがかなり減ったと元同僚が言ってました😅💦
-
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなり
大変申し訳ないです💦
ボーナスが減ってるんですね
どこも大変ですね…
現在の状況が聞けて
助かりました!
コメントありがとうごさいます!- 1月18日
はじめてのママリ🔰
コロナ禍の歯科は確かに
不安がありますよね😰
保育士時代のお話参考になります!
どっちも働いてみて
圧倒的に歯科助手の方が
気持ちに余裕できます😌
登録販売者は常に勉強で
新しい薬の知識もつけなきゃいけない分大変ですが
やりがいのある仕事かもしれません😌
保育士の先生方はやはり
親御さんのそういう面も
しっかり気づいているのですね✨
子供にとっても
どちらがいいか考えていきたいと思います
コメントありがとうごさいます!