
住宅ローンについて質問です。看護師として働いていますが、退職後にペアローンを組むことは可能でしょうか。無職の状態でのローン取得は難しいでしょうか。育児と仕事の両立が難しく、退職後に計画を立てたいと考えています。
住宅ローンについて質問です!
看護師として10年目です。
新築で住宅を建設するために、旦那とペアローンを組みたいと思うのですが、退職後にローンを組むことはできないでしょうか。
資格があるとローンを組みやすいと聞きますが、無職の状態でのローンを組むのはやはり難しいでしょうか。
在職中にマイホーム計画を立てれればいいと思うのですが、仕事と育児、同時にマイホーム計画となると到底できそうになくて…退職してから色々計画を立てたいと思っています。
- おでこ(3歳1ヶ月, 8歳)
コメント

はーちゃん
収入ない人にローンは返済できないですし、住宅ローンだと金額も大きいので組めませんよ!
ペアローンにしたいのは旦那さんだけでは借入金額が足りないからでしょうか?
退職予定ならペアにするメリットがないですよ💦

はる
無職の人はローン組めません😣
またペアローンとなるとローン契約の諸費用なども2倍、金利もお互いの借入額についてくるのでほぼ2倍。
退職する予定ならペアローンにしないほうがお得かと思います😔
-
おでこ
コメントありがとうございます!!
諸費用なども2倍になるんですね(><;)知らなかったです!勉強になりました!- 1月12日

はじめてのママリ🔰
ペアローンは退職後は組めないですよ!
私自身元看護師、旦那理学療法士ですが私が退職してるから組めないと言われました。
-
おでこ
コメントありがとうございます!!やはり退職しちゃってるとダメですよね…検討します!!
- 1月12日
おでこ
コメントありがとうございます!!
やっぱり組めないですよね💦
私もずっと無職というわけではなく落ち着いたらまた働き始めるのでペアローンの方が住宅ローン控除が両方に適応されるのでいいのかな、と思いました💦