女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
登録販売者の資格をお持ちの方にいくつか質問させてください🙇♀️ もうすぐ2歳になる息子がいる現在専業主婦です。 子どもが幼稚園に入ってから、パートなりで働きだしたいと考えており、ゆくゆく役立ちそうな資格として登録販売者の試験を来年受けようと思っています✍️ (化粧品…
資格取得の為の実務経験について詳しい方、教えてください。 建築士2級の資格を取得したいなと考えてます。しかし今は全然違う職種の会社で勤めています。 実家が建築関係の会社です。独身の頃、兼業してました。 ただ、アルバイトがてらにやってた程度で収入はありません。 建築…
ある資格取得をしようと五万以上支払っているのですが、やりたい!という気持ちが冷めて来てしまっています、、、 レッスンに通う物なのですが、コロナ禍で子どもの幼稚園が午前になったり夏休み挟んだりいけない時期を挟み、そのまま気持ちもフェードアウトしてしまいました。。…
ある資格をもっていて結婚前6年ほど働いた職種のパートに応募してみるか悩んでます💦 現在子供は3歳で1号認定で幼稚園に通っています。 短時間でも🆗の求人を見つけたのですが、本当に両立できるのか、、、。 ブランクもかれこれ7年近くあります💦 お金が欲しいのは、勿論ですが好…
旦那の給料についてです。 二世帯住宅なので家賃はかかりませんが 旦那 25歳 働いて6年目になる会社です。 一回も退職などはせず同じ会社で働いてます。 家族手当分19000円入って、 手取り19万ってどう思いますか?? 電気工事士です。 資格は二種も一種も持ってます。
宅建士の資格持ってる方いますか? 旦那から資格とれーって言われて本買ったんですけど どうですか?😅
転職を考えています! 保育士免許を持っており保育園で働いたり、病院などで働いたりしてきましたが、チャイルドカウンセラーの資格を取ったり、こどもたちの心理の勉強などをしています。 この資格を生かした仕事をしたいと考えてますが、なかなか思い付きません。 お母さんたち…
4歳と5ヶ月の2児の母です。 上の子が2歳の時に内職を初めて保育園も 内職の就労証明書を提出して今年の年少から 保育園に通わせています。 下の子を妊娠、出産を機に内職をするのが 難しくなった期間だけ内職をお休みしていました。 もう5ヶ月なので落ち着いてきて 今までや…
現在29歳、子供が来年年中と年少。 現在工場でフルタイムパートで、金銭的に、 来年くらいには正社員になりたいです。 元々接客業だったので、資格があっても、土日でないと正社員はできないため、パソコンの職業訓練に通って一般事務を受けようかと思っています。 新しい職に…
来月いっぱいで離婚する事になりました。 今パートで6万ちょっと。 子供3人育てるには転職し、社会保険に入るのがいいかなと思ってます。 が資格もなく求人を見ても中々見つかりません。 使える貯金は100万位しかありません。実家には頼れません。 看護学校とか考えましたが、30…
市営住宅って人に譲ってもいいんですか? 友人が家族で住んでいた市営住宅に、両親だけ出ていき、そこに今友人夫婦が住んでます。 名前もポストの旧姓のままです。 旦那さん大手企業で勤めてるため、入居資格はないはずなんですが…。
こどもの保険証について。 赤ちゃんが生まれて退院した次の次の日に 会社に書類を提出しました。 赤ちゃんの入院費の払い戻しがあるため 資格証明書を発行して貰うようにおねがいしましたが 発行して貰えずに期間がすぎて払い戻しはできずに 終わりました。 赤ちゃんが生まれて…
現在旦那一馬力で家族4人生活しています!! 来年くらいから下が幼稚園に行ったら 歯科衛生士の資格を持っているのでパート復帰しようかな〜と思っています😆 今の生活でも貯金も少ないですが毎月していて 私が働いたら私の給料は全部貯金予定なんですけど 今と同じ暮らしをして…
今現在介護施設に務めています。 職場にいる看護師に聞いたのですが、准看護師は開業医(開業医の方が働きやすい)に直接お願いしてその医院で働きながら准看護師の資格が受けられるように援助?してくれる言われたのですが、その看護師の方は年齢は定年超えていて学校に通って正看…
雇用保険被保険者証は、失業手当をもらう手続きの時に回収されてますか? 就職して、雇用保険被保険者証か離職票を持ってくるように言われたのですが、手元になくて… 雇用保険受給資格者証に番号は記載されてるので、それを持っていけばいいんでしょうか??
現在、工場で 正社員フルタイムで働いています。 2人目妊娠中なのですが、出産して少し 働いたら今の会社を辞めたいと思っています。 理由は 子育てに理解ある人もいますが 数人の心無い言葉に沢山傷付いたこと、 私ばかり 責任ある仕事 押し付けてられて 他の人は 暇してたり…
公務員保育士をやめて准看をとりに行こうか悩んでいるものです。 もったいないと言われるのは分かっています。 子ども居ながら看護学校行ってる方、看護師になった方、 頑張ってやってよかったよ〜 大変でも何とかなるよ〜 頑張って資格取って今看護師として働いてるよ〜 と…
もう解決したことなのですが 先日旦那が転職したいと言っていました。 今31歳で残業が多い職種です。 毎月多くて70時間くらい。少なくて45時間ぐらい。 手取りは少ないときで28万、多くて35万です。 ボーナスは年間80万。 ありがたいことに コロナの影響で好景気です。 旦那が…
新しい仕事が決まったので今日辞めたい事を言おうと思ってます。 でも今のとこ融通きくし、保育園からも近いし、当日休も大丈夫です。 その面では辞めるの勿体ないんじゃないかって思ってます でも社員にはなれません。 新しい仕事は準社員で薬局の事務です。 全くの無資…
再就職、正社員登用は可能でしょうか。 36歳、31歳で退職後無職。現在はwebライターでパート程度の収入です。職歴は8年正社員で一般事務、2年パートで会計事務所の事務(経理ではありません)です。 40までにパートを始めて、40代前半で正社員登用って可能だと思いますか? 資格…
旦那が一生懸命話してくるのがウザすぎます。。 愚痴です。 結婚して1年も経ってない新婚です。 私は現在無収入(会社員ですが訳あって育休手当が受けれてません)、旦那は大手会社の若手です。 現在育休期間にスキルアップしようと思い、資格の勉強を夜な夜なしています。 です…
産後の再就職(正社員)を希望しています。 現在生後3ヶ月の娘が居ます。一歳になるタイミングで正社員での再就職をしたいのですが、私の経歴を見て頂いて、再就職が可能な、今後どのような行動をとれば可能性が出るからご意見を頂ければと思います。 ✴︎現在34歳の高卒です ✴︎8年…
働きたかったけど今は事情があって専業主婦の方っていませんか? 専業主婦に食ってかかる書き込みとか見ると ぐおおーー😡ってなりませんか?笑 早く働きたい できれば子供をそばに置きながらフルタイムで働きたい って思ってしまいます… 今は資格を取って在宅で仕事しようと思…
児童扶養手当は、仕事をしてなくてもいただけるものですか?(支給開始から5年以内) 現在派遣フルタイム勤務していますが、来年の夏までの契約予定です。 そこを終えたら一旦仕事をせず資格の勉強をしたく…
やっと資格取ったのに ボーナスないし退職金もない 仕事の量はハンパないし 終わりが見えない。 残業当たり前だし全然モチベーションあがらない 辞めよう!無理!
都営住宅の、資格者合格通知は簡易書留で来ましたか?🤔
独学や、ユーキャンやキャリカレで保育士の勉強をし、資格取得したいと考えております。 (専門学校卒業しているので試験には受けれます。) 就活は不利になりますか?? ピアノは少ししか弾けません(バイエルどこまで進んだかも覚えてません😅)、レッスンに通う予定はあります。 …
出産退職して今後の働き方に悩んでいます。 ずっと事務職してきて、専門的な資格持っていないです。 子供保育園で、同じような方なんのお仕事されていますか? 今後、どのように働く予定でしょうか?
この貯金額で会社辞めるのダメですか? 現在小学校一年生と3歳児を育てています。 最近会社が嫌で嫌で仕方ありません。 とゆうのも、どうしても気の合わない人が1人とものすごい人の仕事に口を出してくるお局と3人でやっていて、 どうしても気の合わない人が休んだりして代わり…
•現在専業主婦 •資格なし •実家頼れない •子供1人 、 0歳 で離婚し、シングルになった方、生活していけていますか?
「資格」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…