
コメント

あーか
こどもルームというものが分からないのですが、支援センター的な感じですか??
あーか
こどもルームというものが分からないのですが、支援センター的な感じですか??
「保育士」に関する質問
マミーポコって漏れやすかったりしますか? 保育園のサブスクでマミーポコのみで初めて使用しました。 帰りにオムツ買えたばっかりですと保育士さんに言われて抱っこ紐に入れて少し買い物をして帰宅したら足のところから…
園より、慣らし保育中の園からの連絡帳記入は ありませんとクラスに掲示がありました👶🏻 一応私からはアプリの連絡帳には毎日記入 しているのですが、 既読がつくのは降園後の午後です これは記入しない方がいいのか、、…
保育士さんの切り替えの早さにビックリ😦 ついこの前まで担任の先生ですっごい優しくて明るい声で話しかけてくれる先生だったのに、担任じゃなくなったらもう素っ気ないんですね🤣声のトーンも低いし💦 私も早く切り替えな…
お仕事人気の質問ランキング
りんご
支援センターです🤗
こっちはこどもルームっていいます
すみません💦
あーか
そうなんですね!
支援センターだと場所にもよるとは思いますが、資格なくてもいけると思います!
子育て支援員の講習などを受ければ大丈夫だったかと思います💡
もちろん保育士とかあればプラスにはなると思います!
子供に関わる仕事としては、他にはチャイルドマインダー、ベビーシッターとかありますが、どれも民間資格で日本は認知度自体低いので、それだけだと就職はなかなか大変かもしれません💦
保育士や幼稚園教諭の資格を持ってる人達がレベルアップの一環として取ったり、就職とかは関係なく自分の子育てに役立てるために取るって方が多いかと思います!
りんご
今から保育士や幼稚園教論を取るのはちょっと難しいので…。
支援センターなら資格いらないかも?と聞いたので質問させてもらいました
子育て支援員🍀調べてみますね💕