※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育休中で幼稚園に預かり保育がない悩み。自営で仕事中で、子供の保育園入園も不安。3歳児の幼稚園入園時期について悩んでいます。アドバイスをお願いします。

育休中で、お子さん幼稚園に通わせてたよって方いますか??

やっぱり預かり保育してもらえませんよね?😭

今育休中で上の子は保育園行ってます。
4月から幼稚園行かせようと思ってたのですが、預かりはしてもらえないみたいです。
夏休みが今からゾッとしています💦

9月で1歳になるのですが、そこで保育園入園できるか分かりません。入らない限りずっと14:30お迎え、、

というのも、育休と言いながらも自営で仕事しています。下の子はまだ抱っこ紐したり、お昼寝時間とかも利用しながらやれないことはないのですが、上の子がいると仕事はまず難しいと思います。資格の勉強もしていて難しくなります。。

3歳児は保育園に行かせて、年中から幼稚園にいかせても子供は馴染めますでしょうか?
3歳からみんなと同じタイミングで入園させてあげた方が、お友達関係もいいかなあとか思ってしまいます。

悩んで悩んで、決めきれません💦
どなたかアドバイスください😭

コメント

deleted user

幼稚園によるんですかね、、、😅
娘が通ってる幼稚園は仕事してなくてもお金はかかりますが預かり保育も延長もしてくれますよ😓
そこしか幼稚園ないんですか?

  • deleted user

    退会ユーザー

    子供なら性格にもよりますが、年中ならすぐお友達はできると思いますよ😊

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お金はかかりますが、明日からしてもらえるかは確認いるのですが、毎日とかは無理なんだろうなぁとは思います😭😭
    まあまあ値段もしますしね💦

    1小学校に1幼稚園の地区だからか、地区の幼稚園に年長あたりまでには行っておかないと小学校が寂しいことになる可能性がある感じなんです、、
    で、悩んでいます🥺

    • 1月8日
deleted user

育休でもなく専業主婦、かつ一人っ子ですが、幼稚園がある日の預かり保育は誰でも出来ますよ!
夏休みとかはないですが…。
他の幼稚園調べてみたらどうですか?
隣の市とかでもバスがあって預かり保育充実してればそっちのがよかったりもしますし。
うちの近くには朝7時からの早朝保育~通常保育を挟んで夜19時までの延長保育がある幼稚園とかもあります。

ただ働くママの場合、保育園入れるならそっちの方が良いかなーとは思います。
これも幼稚園によりますが、保育園に比べると子供の体調不良にうるさいというか熱なくても鼻水出てるだけでお迎え要請来たりします😅
保育園入れてる友達の子供でほぼ一年中ずっと鼻水出てる子いますが、普通に預けられてるって聞きます。

年中から幼稚園に行かせたい場合も入れるなら子供は大丈夫だと思います。
娘が通ってる幼稚園で途中から入って来る子もいますが、娘の話では特に問題なく仲良く出来てるようです。もう進級が近いですが、来月から入ってくる子もいるみたいです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1小学校1幼稚園の地区なので、その地区の幼稚園に行っておかないと結構友達付き合い困るかもです😭

    保育園に今は行かせてて、本人もすごく楽しんでいってるのですが、そこから同じ小学校の子は少なくて、、💦

    幼稚園の方がしっかり教育的なのかなあ?とかってイメージもあったので、それなら年少からとも思ったのですが、そんなに差はないでしょうかね🥺

    • 1月8日
ちっぷん

わが子の幼稚園も、仕事の有無に関わらず預かり保育利用出来ますよ💡
園によって違うので、お近くに他の園はないのでしょうか?💦

長男が年中ですが、春に入園の子はいませんでしたが、夏休み明けに一人いました!
みんながその子に色々教えてたりするので、馴染むのは早かったみたいです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    子供は途中からでもすぐ馴染めそうですね✨
    保護者の方とかは馴染めなかったりされてますか?🥺

    • 1月8日
  • ちっぷん

    ちっぷん

    わが子の幼稚園はクラスのグループLINEがあったり、比較的保護者同士の交流が多めの幼稚園なので馴染みやすいかと思います💡
    ただ預かり保育を利用されている方だと、そもそも降園時間が違うので交流少なめかなと思います🥺💦

    あとは長男の周りで言うと、年中あたりからママが復職だったり、習い事を増やすご家庭が多くなりました!
    忙しいママが多くなってきたので、元々仲が良くても予定を合わすのが大変だったりします。
    保護者同士の交流の面を考えると年少から繋がっていた方が、スムーズではある気はしました🤔💡

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それはめっちゃいいですねー!
    馴染みやすいの羨ましいです✨

    なるほど!!
    確かに仕事をされるお母さんたちもきっと多いですよね、、

    ちっぷんさんは預かりとかはされずに幼稚園に行かせてるんですか??

    • 1月8日
  • ちっぷん

    ちっぷん

    幼稚園自体預かり保育が充実しているところはワーママや今後ワーママになる家庭が集まり、充実していないと専業主婦家庭が多くなると思います💡
    価値観というか、生活リズムが合うかどうかは馴染めるかどうかにも関わってくると思うので、生活リズムにあった幼稚園を選ぶことって結構重要かと思います!

    すみません、私は退職して育休中ではないのですが💦
    預かり保育は時々利用していますよ♪

    • 1月8日
あづ

預かりできるかは園によるので、園自体を変えるのはどうですか?🤔

息子が通うところは枠が空いてれば誰でもOKで、就労とかの場合だけ無料になります😌
以前働いてた園は就労関係なく18時まで預かり可で、人数制限もなくて全員有料でした🙋‍♀️

2年保育でも全然馴染めるとは思いますよ😊
年中から転園してくる子とかもいましたが、子どもは馴染むの早いです🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    校区が子供が少ないので
    幼稚園を変える選択肢はないかなあって感じです😭

    集団生活といった面でも差はそんなにですかね、、🥺?

    お友達関係もスムーズにいくなら年中からも選択肢の一つに入れようかなあ、、

    • 1月8日
  • あづ

    あづ

    差はないと思いますよ🙆‍♀️
    あるとすれば個人の能力によるもので、年少からだからとか年中からだからっていう理由によるものではないかなと🤔

    ただ、ママは社交的なタイプじゃなければ年少から出来上がってるママ友達の輪に入っていくのはしんどいかもしれないです😅

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ママ友問題ですね😭!!
    やっぱりそれは難しいんでしょうか、、😭

    • 1月8日
  • あづ

    あづ

    人それぞれなのでなんとも言えませんが…
    やっぱり全員はじめましての年少さんの方が仲良くはなりやすい気がします😅
    途中から入ると既にグループが出来上がってることもあるだろうし💦

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それはそうですよね🥺!
    よく聞くのが兄弟とか上にいて、グループができてて壁があるとかは聞きますね🤔💦
    本当運とタイミングですね〜〜

    • 1月8日