お仕事 キャリカレで資格取得した方いますかー?🐤 キャリカレで資格取得した方いますかー?🐤 最終更新:2022年1月9日 お気に入り 2 資格 えんがわ(2歳11ヶ月, 4歳0ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 しましたよーー!💓💓 1月8日 えんがわ ありがとうございます!! なんの資格とりましたか?😊 1月9日 はじめてのママリ🔰 医療事務取って、今は登録販売者とFP勉強中です💭😵 1月9日 えんがわ わたしも調剤薬局の勉強はじめようかなーてかんじです☺️ もし取れたら次は登録販売者勉強しよかなと思ってます☺️ FPも興味あります☺️ 教材はわかりやすいですか? 動画は見ないとなかなか理解できないですかね? 1月9日 はじめてのママリ🔰 調剤薬局事務は友人が取ってました🙂 私の場合は教材だけで充分でした🌸 登録販売者もFPも民間資格ではなく在宅受験ではないので、受講時期は気をつけた方が良いです😵💫💦 1月9日 えんがわ なるほどなるほど!!! 宅建も気になってるんですが、それこそあれは1年に1回だから早めに調剤薬局とりたいです😭 教材だけで充分! それ聞けて安心しました! 調剤薬局のキャリカレのテキストをもらったんですが、動画が見れないからどうかなって思ってました🥺 1月9日 はじめてのママリ🔰 確か試験はFPは年2回、登録販売者は年1回です! 調剤薬局事務のテキストをもらったと言うことは、中古ですかね? 確か調剤薬局事務も2年に1度改訂があったような... あと調剤薬局事務といってもさまざまな種類があって、キャリカレの教材で取れる資格と独学で取れる資格名は少し違います😵💦💦 1月9日 えんがわ 登録販売者も年1なんですて! 調剤薬局中古です!2021年の調剤薬局だから大丈夫かなと! ダメだったら書い直します☺️ とりあえず勉強する癖をつけるようがんばってみます💕 ありがとうございました💕 1月9日 おすすめのママリまとめ 産休・資格に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・資格に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
えんがわ
ありがとうございます!!
なんの資格とりましたか?😊
はじめてのママリ🔰
医療事務取って、今は登録販売者とFP勉強中です💭😵
えんがわ
わたしも調剤薬局の勉強はじめようかなーてかんじです☺️
もし取れたら次は登録販売者勉強しよかなと思ってます☺️
FPも興味あります☺️
教材はわかりやすいですか?
動画は見ないとなかなか理解できないですかね?
はじめてのママリ🔰
調剤薬局事務は友人が取ってました🙂
私の場合は教材だけで充分でした🌸
登録販売者もFPも民間資格ではなく在宅受験ではないので、受講時期は気をつけた方が良いです😵💫💦
えんがわ
なるほどなるほど!!!
宅建も気になってるんですが、それこそあれは1年に1回だから早めに調剤薬局とりたいです😭
教材だけで充分!
それ聞けて安心しました!
調剤薬局のキャリカレのテキストをもらったんですが、動画が見れないからどうかなって思ってました🥺
はじめてのママリ🔰
確か試験はFPは年2回、登録販売者は年1回です!
調剤薬局事務のテキストをもらったと言うことは、中古ですかね?
確か調剤薬局事務も2年に1度改訂があったような...
あと調剤薬局事務といってもさまざまな種類があって、キャリカレの教材で取れる資格と独学で取れる資格名は少し違います😵💦💦
えんがわ
登録販売者も年1なんですて!
調剤薬局中古です!2021年の調剤薬局だから大丈夫かなと!
ダメだったら書い直します☺️
とりあえず勉強する癖をつけるようがんばってみます💕
ありがとうございました💕