![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那がオンラインゲームで女性とスカイプで話し、夜中に笑い声が聞こえるのが不快。嫉妬や不安を感じています。
オンラインゲームについて
旦那がAPEX?のような
銃撃戦オンラインゲームをする前から!
会社の女性(年齢なども何もかも不明)と親しげにスカイプで話しながらやってます!
わたしは今国家資格受験直前で毎日睡眠削って、育休明けで気も滅入ってて、常に2人をワンオペ、フルタイム正社員で疲れてるところ、正直精神やられます。
声が聞こえなければいいのですが、わたしは1階(リビング)、旦那は2階(ドアしまってる)、こどもたちも2階(寝ている)
当たり前ですが、子が寝てる今勉強中です。
わたしが気にし過ぎなのでしょうか、、?
毎日夜な夜ながんばってるのに、女性との会話に花が咲いて笑い声が聞こえてくるのが不快でたまりません。
器が小さいですよね、、
でもなんだか自分が情けない、惨めな気持ちになります。
嫉妬というか、、ただただ不快です、
あちらも既婚かつ子持ちと知ってて何も思わないことにもびっくりです。
基準はそれぞれ違うとは思いますが、たかがゲームだって節度保ってやってほしいです。
しかも夜なのにうるせえよって感じです、、
- はじめてのママリ🔰
コメント
![あやの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやの
旦那も女性とではない(と思います相手の聞こえてないので)ですかうるさいです。
寝室と距離離れてる且つどちらのドアも閉めていても大きな声で反応したりしてイライラします。時間考えろと思うこともしばしば。
気にしすぎでは無いと思いますよ。
ましてや主さんはワンオペ兼フルタイムです。
言える間柄であれば言っていいと思います🥲
資格試験も控えてるし集中できないし子供たちも起きちゃうかもしれないから…と。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那も一時期電話しながらオンラインゲームを夜中にトイレでやっててうるさくて、普通にトイレのドア開けて「うるさいんだけど!やるなら外でやれ!」って言ったらその日から電話繋ぐのはやめてました笑オンラインゲームは最近まで毎日何時間もやってましたが😂
うるさいと伝えてあげた方がいいです!
-
はじめてのママリ🔰
私も言ったこと何度もあります!
一時間してまだやってたら言います!
さっきはとりあえずラインで一言入れてやりました😅
一回でやめてくれないですよね😭
本当にココロが落ち着かず、勉強モードだったのが一気に崩壊で本当に気分悪くなりました、、
ありがとうございました✨- 1月8日
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
ワタシが同じ立場であったら、
すぐさまブチギレてしまうと思います笑‼️ですので全く心狭くないですよ!
むしろ優しいなぁってすごく思います😭💧なにわともあれ、、、夜な夜な女性と楽しくしてるのっておかしくないですか!?!
そんな暇あったらうちのことなんかやってよね!ってあたしなら怒鳴ってます🥺笑
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですよね、、
本当に疑問な点があって
オンラインゲームって順位的なのがあるそうなんです。
それでいいランク?らしくて
でも会話聞いてると
完全初心者なんですね。
いつもは
コイツ使えねえ(仲間のこと)とか言ってるのに、は?ってなってます😭
コメントありがとうございます✨- 1月8日
-
さくら
ガツンと言えて良かったですね🧡国家資格頑張ってください^ - ^
- 1月8日
![miey](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miey
いわゆるゲーマー母です。
ごめんなさい。。
私もそうです。
酷い事言ってしまいますが、国家資格は、奥様の都合ですよね?
ゲームは、ご主人の都合です。
お互い都合よくしていたり思っているだけな気がします。
しかしワンオペは許せません。
私も一児の母です。ゲームするなら子育ても平等です。
お互い都合があるなら、お互いの子もお互いが見るべきです。子育ては平等に!です
ちなみに、、私も旦那以外の人とチャットで話しながらやってます。正直どうでもいい相手です笑笑
めんどくさくなれば電源切ればいい相手なんで😅
むしろ恋人や旦那とは出来ません。白熱するから😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!
私の都合なのです💯
それは自分でも重々承知でした!
その上でうちは共働きでないと働けない+わたしが土曜出勤あるのでこどもに負担がかかる、有給とりづらい環境が現職でして、、
公務員への転職、ステップアップのために旦那と話し合った上での資格取得となった経緯があるのです。
だからやるな、とは思いませんが気遣いが配慮が足りないな、と感じています。
なんでもできることは、平等じゃないとおかしいですよね😅
そうなんですねー!
逆に全く知らない人ならばよかったんですが、中途半端に知ってる人だし、毎日会うし
そこはモヤモヤポイントです😭
コメントありがとうございました✨- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
共働きでないと生活できない、のまちがえです!
- 1月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あまりにもうるさすぎて
いま
うるせえよ、って言いに行ってきました👀
みなさんお力添えありがとうございました😢🙏
はじめてのママリ🔰
うちも付き合ってるときからそうでした、、
本当にうるさいですよね、、
ズバズバ言えるタイプです!
ほんとむかつくのでさっき下に降りてきたとき、旦那のうしろのゴミ箱に用があったので
ファックしました!
くそうぜえ〜って顔してファックしました😇
コメントありがとうございました✨