女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
家のdiyをしたいがために今専業主婦の間に電気工事士2種の資格取ろうかなと思ってるのですが考え甘すぎますかね?!🥲💦 何も資格持ってないよりは、一つくらい持ってた方がいいなと思って それなら持ってれば自分の家いじれる電気工事士ほしい!と思ったのですが何も知らない初心…
シングルマザーです。 何か仕事で使える資格を取りたいと思っているのですが オススメなどありますか?😳 現在、バイト、パートで働いているだけです。 働きながら勉強をしようと思っています。 現在、昼と夜掛け持ちで仕事をしていますが 昼1本で生活したいと思っています。 昔…
クスリのアオキで働いてるかたいらっしゃいますか? 近所の店舗で調剤薬局の医療事務の求人(パート)が出ており気になってます。 事務職は10年程の経験があり、パソコンは使えます。 店舗によって違うのは重々承知ですが 職場の雰囲気や人間関係はどうでしょうか? 初心者でも医療…
皆さん、お仕事なにしますか? 私は今、事務系パートです。 子育てのため、家庭のためと思い 家から近く、勤務時間も短めで 車通勤、保育園もすぐ側 土日祝はお休み。 職場の人にも恵まれた環境です。 私は国家資格があり、 その資格を活かして働きたいと 考え始めました。 親…
これが働くママの限界なのでしょうか? 職場復帰して一年ちょっとたち、やっと職場での自分のポジションを築けました。周りからの信頼もそれなりに得られ、妊娠前レベルまでもっていけたと思います。 これからは、第二子妊娠までに、さらにスキルアップや資格取得をめざしたいけ…
37歳より上の方、おすすめの資格や仕事はありますか? 夫の給料が低く将来が不安です… できれば土日祝休みで年収250〜300くらいは欲しいのですが、具体的にどのような仕事がありますか? 仕事はどうやって探しますか? 新卒や何十年同じところで働いている方以外のお話をお聞…
30歳今から資格を取ったりして それなりに、稼げる資格、仕事は何かありますか? 看護師以外で、お願いします🙇♀️
着付けに詳しい方教えてください。 着物の着付けの資格って色々ありますが、 取りやすい資格、 これ持っていれば呉服屋等仕事に有利なものってありますか? 現在は、独学で勉強しようと思っています。 着付けは資格を持っている近所の方に教えてもらう予定です。
失業保険の受給資格延長についてわかる方、 お聞きしたいです! 1人目の育休中にお引っ越しが決まり育休中に退職しました。(R4.4月退職)3ヶ月後くらいに引っ越し先のハローワークで受給資格の延長を申請してますがこの時2人目を妊娠。 失業保険は1人目の時に対して適用されま…
ネイルサロンについて ネイルサロンで指名で予約をしたらその方が急遽、体調不良で別の者が担当しますと言われ、施術してもらったら超絶下手でして、お直ししてもらいました.... そしたら元々指名してた人に直してもらったのですが、 その人はネイリストのJNA級?だったか資格…
ハンドメイド初心者でも簡単にできて メルカリなどでも販売できる物でオススメありますか? 職につながる簡単に取れる資格とかもあれば 教えてください
37歳、高卒、学力ありません。パソコンもだめです。 旦那に年々冷めていって、もしかしたらいつか離婚するひがくるかもしれません。 おばさんがパートだけで子供2人養えるわけもないだろうし 何か職に有利になる資格などあれば今からとれるものなら とりたいなとおもっています…
保育士資格や幼稚園、小学校教諭免許を持ってるけど、違う仕事をしているという方、どんなお仕事されてますか? 差し支えなければ、なぜ転職されたか、なぜ現在の仕事を選んだか、正職かそうじゃないか、教えてください。 よろしくお願いいたします。
子供2人の親権とって離婚したい 第二子息子の誕生をきっかけに離婚したいと強く思うようになりました 私34歳 新卒から5年公務員のち退職して主婦 娘5歳 幼稚園年少 息子もうすぐ2カ月 夫36歳公務員…ほぼ在宅勤務のようなもの 私の反対から息子の名前を思ったように付けられな…
転勤族で専業主婦している方、いらっしゃいますか? 我が家は転勤族で転勤のスパンは短いし夫は激務、頼れる人もいないのでお互い納得して分業してます。(夫は仕事、私は専業主婦) 今のところから引っ越して次の転勤先での荷解きが終わったらもう1人、ということになっているの…
アイセラピストのマッサージ資格情報がほしいです。通っていたとか、、説明会参加された方いらっしゃいますか?
同じような経験された方、わかる方よろしくお願いします。もう今更どうにもならないと思いますが、シングルで准看の学校へ行き准看をとりその後正看護師の資格取得の為学校へ通っていましたが、いわゆる先生からのパワハラ的なものでストレスめまいパニック的な症状などから学校…
数年後、正社員として働く予定です。おすすめの資格ってありますか?通わずに自分で勉強して取れる資格がいいです。 ※保育士、幼稚園、小学校教諭の資格を持っていますが、違う職も経験してみたいため。
妊娠中に仕事を辞めて高卒で資格なども特にない方 面接どのくらい落ちて、今は何の仕事をしていますか?
一部上場大手企業で総合職として働いているママさんの方に質問です。 現在育休中で、子育てにも大分慣れてきて心に余裕が出てきました。 それと同時に何もしていない自分に焦りが出ていまして、、職場復帰までに何か勉強等していましたか? 今しているのは、資格取得2つ(会社か…
6y3y0yの子どもを持つ母です。 パソコンを購入することが決まり、自分も使っても良いと許可をもらったので本格的に在宅ワークをしようと考えています。 外に働きに行くことも考えましたが、未就学児二人と病気がちで入院経験ありの小学生がいるため、何かあった場合(発作など)…
宅建の資格があればどんな職業に就けるでしょうか? 不動産関係は土日勤務が多そうですが、子供がいるので現実的じゃないかなと思ってます💦 他にもこんな仕事があるよってものがあれば教えてください。 また今年30歳で美容関係の仕事しかやったことがなく、未経験のものばかり…
現在注文住宅を購入しようとしているのですが、諦めて建売にすべきなのかどうか夫婦で判断がつきかねていますのでご助言をお願い致します…! 主人年収450万程、私は元々医療職の国家資格持ちですが、育休中で世帯年収としては半分として650くらいで考えた方がよいとホームメーカ…
FP2級の本買ってみたけど、資格を取るとしたら3級を持ってないと受けれないのね😇 まあそうよね笑 ただ、FPになりたいわけじゃなく、知識を身につけたいだけ。明確な目標がないからどうしたらいいのかわかんないな〜。
・社会保険です ・6月7日まで育休→8日から扶養内パートスタッフとして復帰し、事情があり退職の流れになりました ・退職日は自由に決めてOK。退職日決定後に保険証の切り替えの手続きになる ・次の職場は決まっていて、夫の扶養内で働く予定 なのですが、この場合退職日はいつ…
いつもお世話になっております! 育児休業給付金の受給資格の有無に関して質問させてください。 この度4月に出産しましたが、就業先から給付金の受給資格がないと提示されました。 そのため前職の離職票を提出しましたが、受給資格を満たしているかどうか判断が付きません。 就業…
病棟看護師から保健師になった方いますか? 実際、子育てしながらの仕事どうですか? 今病棟看護師してますが、元々夜寝るのが得意では無く、眠剤使用してる日もありました。 夜勤は月8回で、病気で制限無い限り回数を減らすことはできません。 今は時短勤務なので夜勤していま…
埼玉県川口市に住んでいます。 子供医療費助成制度で、受給資格証を出せば医療費がかからないのですが、今回県外の実家に帰っているタイミングで子供が熱を出してしまいました。 私の準備不足で子供の保険証、受給資格証ともに持ってきてないのですが、一旦自費診療して川口市に…
「資格」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
宮城県仙台市辺りでボンボンドロップシール売ってる場所わかる方いますか?😭
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…