
医療事務の求人について、経験や資格は必要か、子育て中でも働けるかなど気になります。情報を教えてください。
クスリのアオキで働いてるかたいらっしゃいますか?
近所の店舗で調剤薬局の医療事務の求人(パート)が出ており気になってます。
事務職は10年程の経験があり、パソコンは使えます。
店舗によって違うのは重々承知ですが
職場の雰囲気や人間関係はどうでしょうか?
初心者でも医療事務はできますか?
何か医療事務の資格取った方がいいでしょうか?
子供が小さいので急なお休みなど取れますか?
そもそも小さい子供がいて採用してもらえるのかな…😭
何かご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです!
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ(2歳9ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
子どもがいるから不採用はないです。ただ、家族の協力が得られないってことだと難しいところもあります。できる限りの配慮はしますが、その配慮も人がいないのでどこまで出来るのか。。
どこの店舗なのかで処方箋の枚数も違うので配属先の人数も異なります。なので、この辺は実際に行ってみてどんな感じかみてみるのが手っ取り早いです。薬剤師1名、医事1名でやってるところもありますし、逆に常時2人ずつ3人ずついる所もあります。
できなくはないです。
私は事務やパソコンにいじったこともないくらいの時にやってました。
資格は登販持ってなければ取得しないとです。医療事務の資格はあってもなくても。ないよりはいいと思いますが、資格持ってるだけでは持ってない人とさほど変わらないです。
他になにか気になることがあればどうぞ☺️

はじめてのママリ🔰
びっちり?がっちり?ってわけではないです。おそらく、イメージされてるような面接とは異なります。
応募したいところが暇そうってことですかね🤔??
やりながら覚えられるかなあと。
登販は受けないとです、自腹なので落ちたら交通費と受験料を無駄にすることになります。とはいえ何年も落ちてる方もいらっしゃるんですが。
-
はじめてのママリ
ガチガチの面接ってわけではなさそうですね😂
よかったです!
そうです、応募したい店舗が常に暇そうで。笑
ただ暇なのは苦手なのでそこも少し迷うとこではあります😱
仕事はやりながら覚えられるんですね!医療系は初めてなので少し不安でした🫣
登販パートでも受けないといけないんですか~強制ってことですよね?
それなのに自腹ですか😂😂
ちなみに社会保険ってパートでも入れますか?できればフルタイムパートで働きたいんです。
夫の扶養外れると損とかは気にしてないので。- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!
なるほど🧐
フルなら今後応援も入るんで最初はちょうど良いかなあと思います。
そうですね〜😓
パートさんなら1箇所でいいんで〜って言われますが、1箇所でも諭吉とびますからね😅
大丈夫ですよ〜。
条件満たしていたらいいだけなので^_^- 6月13日
-
はじめてのママリ
応援とはなんですか?
他の店舗に行くことですかね?
1箇所でいいんで~って😱😱
それならせめて受かったら受験料出してほしいですね💦
社会保険は入れるんですね!
ありがとうございます😊
ちなみに人員の入れ替わりは激しいですか?
これも店舗によると思いますが💦
働きやすいですかね?- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!
応援もありますし、異動もあります。
昔はそうだったこともあったんですが、それでも合格率が上がらなかったのでやめました。
他社と比べたら激しいかもです。ころころ薬局長が変わるところもあります。逆に何年も変わらないところもあるんですが、、- 6月13日
-
はじめてのママリ
パートでも異動あるんですか?💦
応援はいいですけど、異動は困りますね。
合格率上がらなかったんですね😅
それは困ったもんですね😂
そうなんですね😳
人の入れ替わり激しいとこはあまりいいイメージがなくて😭😭- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
パートはあります💡
バイトは無いです。
ここ10年で出店したエリアは取得率が低いです。
そうですね。その通りです💦☺️なのであまりお勧めしないです(^_^;)- 6月13日
-
はじめてのママリ
お忙しい中色々とお答えいただきありがとうございました!
今日お聞きしたことを含めて検討したいと思います🥺
ちなみに子供の月齢同じですね🤭
お互い育児頑張りましょう☺️
ありがとうございました✨- 6月13日

はじめてのママリ🔰
昔の質問にすみません。
クスリのアオキで医療事務パートされてますか?私も今気になっていてもしされていたら質問したいです。
-
はじめてのママリ
すみません、結局アオキへの応募は見送りました💦
あまりいい噂を聞かないもので😅(ネットで調べたりして)
あとよく行くので薬剤師さんや医療事務の方にも顔覚えられてて😂
お力になれずすみません🙏- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。私もネットで調べていてあまりいい噂がなく、、😢もう少し他も探してみます!
- 2月12日
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます!
小さな子供がいても採用してもらえるのですね!
(面接次第でしょうが😂)
パートの面接って正社員のような面接なんですかね?
今まで正社員と派遣しかしたことなくて、パートは初めてなんです!
そうですよね、店舗によって忙しさ違いますよね💦
ちなみに近所の店舗はいつ行っても暇そうで😅
初心者でもできるんですね😊
でも医療事務の資格をわざわざ取る必要はないって感じですね。
登販はパートでも取らないといけないんですか?😳