
働くママが資格取得のための研修に行けない悩み。制限が多く、やる気はあるが自由に動けず、子育てと仕事の両立が難しいと感じている。
これが働くママの限界なのでしょうか?
職場復帰して一年ちょっとたち、やっと職場での自分のポジションを築けました。周りからの信頼もそれなりに得られ、妊娠前レベルまでもっていけたと思います。
これからは、第二子妊娠までに、さらにスキルアップや資格取得をめざしたいけど...
資格取得のための研修にいけない。
電車で1時間ちょっとの遠方での研修のため、7時半開園の保育園に間に合わないからいけない。
旦那は休みがいつか定まらないので、事前申請&抽選の研修には申し込めない。
でもどうしても行きたい研修、とりたい資格なんです。
子がいなければ絶対に行ってました。泊まりがけでも行ってた。
働くママの制限が多い
やる気はあるのに自由に動けない
遊びの制限は我慢できる、美容室も我慢できる
でも、せめて仕事に関することはやらせてほしい
これは誰に対しての不満なのかわからないけど
子をもつ女性が活躍する社会は、まだまだ遠いと思う
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
両家ご両親に頼るのは難しいですか?
そこまで絶対に行きたいなら、頼んでみるのもアリかと思います。

ママリ
2年計画で資格取得の為の研修受講中です🥹(月1土日終日リモート+泊まり1回)
親戚はみな遠方なので、夫の協力(休み申請、子守等)が無いと難しいなあと痛感しているところです…😂

Mon
そこまで行きたいものなら、親が遠方でも頼っていきますね!
チャレンジしてみては?☺️

はじめてのママリ🔰
みなさん、ご意見ありがとうございました。そして、背中をおしていただき、ありがとうございます。
往復新幹線代とホテル代はとんでいきますが、遠方の実母にお願いすることになりました!がんばります☺️
コメント