女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
子育ての合間に勉強して資格を取りたいんですが、おすすめの資格ありますか?
29歳、夫が転勤族で社会人2年目に妊娠して職場を離れそれから専業主婦です。 スパンの短い転勤族なので、仕事はしてこなかったのですが 今後地元に家を建てることを視野に入れているので、今のうちに使えそうな資格の勉強をしようかと思っています。 前職は大手の保険会社で、…
育休後の仕事について相談させてください🙇♀️ 長くなりますがよろしくお願いいたします🙏 2年前今の会社に入社しました。通勤時間は1時間半、10時間勤務。事務の割には給料が良いのですが、保育園に入れるとなると今まで通り働けなくなります。 そのため会社に育休後は時短で働…
Jrネイリストデビューすることになりました🥺☝️ まだまだ出来ないこと多すぎるし不安だらけだけど、これからも頑張るぜ🥺 資格取る!! と宣言してから頑張って!と言ってくれるママリのみんないつもありがとう🥺❤️❤️❤️ 最近ママリ全然見れてないけど、見つけたらまた絡んでね❤️
産前から気になってた資格2つ育休中に取れた😭 早く独立したい🤫 社会人になってずーーーっと女性だけの職場で働いてるけど本当に人間関係めんどくさい☹️
来春1人目出産予定ですが、1人目の育休が終わったら今の会社すぐ辞めたいです。 保育園に入れ続けるためには下記方法しかないですか? ・復帰後転職する ・2人目作る(?) また妊娠中に在宅でできる仕事を見つけたいです。 なにかオススメの資格や仕事があれば教えてください🙇♀️
夫のことがどうしても許せません。⚠️長文です⚠️ 夫はよく言えば素直 悪く言えば無神経です。 これまでも「相手の気持ちを考えて発言しろ/行動しろ」と喧嘩すること数えきれないくらい。 その時はしゅんと反省してますが繰り返しやがります。 今回は春頃に仕事で色々嫌なことが…
育休中に旦那の転勤があり、退職し引越ししました。 現在11ヶ月の子がいます。保育園等について、 2人目がほしいため2人目を産んでから求職、保育活動をしようと思っておりまして、 1歳4月(令和7年度)の保育園入所は考えていませんでした。 現在32歳、すべてがうまくいくといい…
今まで5年間医師事務をやってきました。 もういい加減病院で働くのが嫌で嫌で仕方ないので違う職種に転職したいです。 子供を育てながらできる仕事はありますか? 資格は商業系、接遇系は全て持ってます!
お願いしまーす!( ´∀`) 職業訓練を受けた方 いますか? 事務系を受けるのですが、、 体験談が聞きたいなと思いまして😭 これから頑張るぞーという 気持ちを 高めたいです! 初心者でも PC資格とれたよー とか 卒業ちゃんとできたよー とか どんなことでも 良いのでコ…
無資格未経験で家の近くに高齢者グループホームがあるのでそこでパートをし資格取得させてもらうか、まだ子供も小さいため初任者研修を取得し訪問介護やタイミーなどで働きたい時に働くかを考えています。旦那のお休みのみ働く感じです。 未経験無資格だとどれくらいで資格取得…
栄養士の資格を持ってるママさん、 どのくらいの期間で資格取れましたか? 主人の血圧や娘の栄養のことを考え、 栄養士の資格取りたいなと思ってます。 在宅で取れるのか、それとも通いで取らなければいけないのか、 教えて欲しいです。
介護職の方いらっしゃいますか? ハローワークの職業訓練で実務者研修を受講中です。 こんど、デイサービスで現場実習があります。 デイサービスでは、実習生にどんなことをやらせますか?? デイサービスでなくても、実習生はどんな事をやるか教えて頂きたいです。 ちなみ…
30代後半、専業主婦、幼稚園児1人育児中、これまで金融機関で少しと、ホワイト企業で接客窓口、後方事務等トータル10年ほど経験してきました(仕事はけっこう特殊分野なので学んだこともその企業でしか使えないと思います😅)。 今すぐはなくとも離婚とかの危険はらんだ夫婦だと…
求職者支援訓練で介護福祉士の資格を取ろうと思うんですけど、同じく取られた方いますか?
転職するために働きながら通信講座で医療事務の資格を取ろうと決意しました!! 申し込みしてしまった😳 クチコミは色々ありますがやってみようと思います!! 背中を押してくれたら嬉しいです🥹
高卒の転職(地方都市) わたしの経歴は ●大手企業に高卒から入社 ●勤続15年 ●子供2人(6.1歳) ●接客、事務、経理、総務経験あり ●人当たりは良くて、割とどこでもそれなりに馴染むタイプ ●簿記の資格ある 今は、下の子の育休中だけど、転職したいのが本音です。 転職アプリに登…
受かる受からない関係なく資格勉強してるママさんって尊敬しますか?
職業訓練で資格取るなら何とりたいですか?
旦那が癌です。 子供が3人いて頼れる人がいないので 付き添いで病院が長引いてお迎えに間に合わない時 ファミサポを利用しようと思ってます。 上2人は小2と年長なのであまり心配してませんが 末っ子が1歳でイヤイヤ期&人見知りです。 親の私たちでも大変、疲れたと思うことも多…
働きながら保育士資格を取得しようと考えています。 一切知識もなくて始めて方が分かりません💦 独学で取得された方にお願いします。 使った教材を全て教えてください🙇♀️
介護施設スタッフのパートこの内容で無資格だと時給1285円だったらやりますか?やりたくないですか?😅 未経験ですが、お年寄りは好きです。 たぶん休みやすそうです。 介護福祉士の資格にも興味あります! 【仕事内容】 食事介助、入浴介助、排せつ介助 外出介助 レクリエーシ…
女の子が欲しい、けど、3人目に挑戦して男の子だった場合周りの目が気になる。 女の子が欲しい理由は正直世間体と私のエゴ。義母は1人目を妊娠中から女の子を欲しがっていた。旦那の家系に女の子を産みたかったと正直思う。そして、自分自身も男の子と女の子それぞれの育児をし…
愚痴です🫣 すごいイライラしています🫠 約10日後に宅建試験があります。 夫は5回目の受験です。 毎年勉強のために、夏頃から家族でお出かけほとんどできず 私は子供連れて一人でどうぶつ園行ったり、実家で過ごして夫の勉強時間確保するということを何年もやっています。 それな…
部下についてです。 研修会など面倒くさいことは、すぐ頼みのラインがくるけど、こちらからの質問事項には2日後じゃないと返答来ない子です。都合の悪い内容だと本当に返信こないです。 いわゆる、礼儀を知らない子です。上司に挨拶などせず自分の主張ばかりいってきます。休みは…
実家は隣県で、周りに頼れる身内はいませんが離婚しようと思ってます。小学生2人2歳児1人の母30歳です。 実家はかなりの田舎で地震の際大津波が来るような町なので、親を頼って実家暮らしなどは考えてません。 高卒後は21歳で結婚してキャリアも資格も収入もありません。 現在…
転職するか悩んでいます、、。 去年の4月に育休から復帰し 今、4歳と3歳の子供がいて保育園預けながら 時短勤務で接客業をしています。通勤は電車で50分くらいかかります、、、 接客業ため土日祝も仕事です(シフト制なので休みのときもあります。) 旦那も自営業のため土日祝は…
行政書士の資格をお持ちの方、 どのようにして資格取得されましたか?
「資格」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
あさぎーにょちゃんがつい最近ストーリーズで紹介してたカップ麺って何という名前のやつか分か…
6週目で胎芽3.6mm 、心拍確認できず。 また胎嚢の形もいびつで、流産の可能性を伝えられました…