※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

臨床心理士や公認心理師としてお仕事してるママさんいらっしゃいますか?…

臨床心理士や公認心理師としてお仕事してるママさんいらっしゃいますか?

私は20代のときに一度志したのですが、諸事情で今は全然違う仕事をしています。

現在産業カウンセラーとキャリアコンサルタントの資格は取って勉強しつつ、放送大学の心理に在籍して公認心理師カリキュラムを履修して5年目、8割くらい終えました。

このあと、放送大学の院へ行って臨床心理士の資格を取るか、数百万かけて別の院に行って公認心理師の資格を取るか、そもそも諦めた方がいいのか悩んでいます。

現在43歳で、お金をかけて院にいっても、お仕事にならなければ無駄になるし、子どもにもまだお金がかかるので、自分の夢を優先していられないからです。

50代からでも、お仕事につけたりするのでしょうか?

コメント