女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
年明けにシングルになる予定。0歳と2歳の子どもがいます。 保育士の資格があり、最初はフルパートで働き子どもがもう少し大きくなったら正社員になる予定です。 養育費はもらわず、月手取りは15万ほどかと思います。 家も実家ではなく賃貸借りて住むのですが、この場合母子手当は…
育休明けの仕事復帰の不安を聞いて下さい そして、アドバイスをいただけたら嬉しいです... 只今育休中で子供は6ヶ月です‼︎ 来年の4月入園で職場復帰しようと思うのですが複雑な気持ちです。 私は介護士です もともと日中に不妊治療に専念するために夜勤専属の仕事を探していて介…
子供の医療の受給資格者証は市外だとお金かかりますか💦?
リスカしてるママさんいますか?? あと傷が残ってるママさんも… 人生どうですか? 諦めること多くてあー死ねてたら良かったのかなとか 思うことないですか?? 私の初は中学で、その傷が今も残ってます。 そして最近本当に…どん底に落ちてしまって 子供産んでたから初めて切…
義母の言動について😢 長くなります😭 義母が産後本当に生理的に苦手になってしまい、 距離を取っています。冷静に考えたら私が大袈裟に 騒いでるだけかもしれないですが、 義母のことに関しては冷静に考えられず、今でもまだ生理的に苦手で、産後数回しか会っていません。 義母…
ケアマネの資格持ってる方、いらっしゃいますか? おすすめの教材あったら教えてください🙇♂️🥺
デイサービスで働いています。 勤め先が午後から人手不足でハローワークにパート募集の求人出してます。 仕事内容: 入浴介助、食事介助、レクリエーションの企画実行、排泄援助など 時間:12時から16時 週3日から週5日 休日:土曜日・日曜日、年末年始 募集人数:3人 経験資…
介護士の方、未経験無資格だとどちらがいいですか?レクとか人前に出るのが苦手です💦 老健、ショートステイ、デイケアの入浴介助専属か配膳・下膳・移乗・泄介助等の入浴介助ナシならどちらがいいですか? それか住宅型有料老人ホームは入浴介助ナシでケアのみ、デイサービスの…
愚痴になってしまいますが、少しご意見をいただきたいです。 夫は時々土曜出勤はあるものの基本土日祝日休みです。現在会社から言われてる資格をとるため夜間学校に通っており平日はワンオペのため、できるだけ休みの日は育児手伝ってほしいなと思ってしまいます。 育児に関して…
子育ての合間に勉強して取った資格があれば教えて頂きたいです✨よろしくお願いします🥺
首のむくみ、確定診断について 4年振りの妊娠で31歳です。 11週頃首のむくみがあると指摘され(3mm位)、年齢から見て経過観察と言われました。 4週間後14週の健診でもむくみ(4.5mm位)があるので、大きい病院で診てもらって下さいと紹介状を貰いました。 15週頃大きい病院にてNTの…
いくら上司(男)に 「俺だって働きながら資格同時にいくつも取得できた」 って言われても いやいや、今の私の状況(子育てしながらフルタイム)とその当時のあなたの状況(結婚していたかはわからないが子どもはいない)は違うでしょう。 上司は今だって奥さんに家のこと任せっ…
お金ほしいな〜毎月8万円程生活費もらって やり繰りしていますが結局自分の貯金崩して しまっています 赤ちゃん産まれるし要るもの買ってたら 全然足りない チャイルドシートやらオムツや哺乳瓶の消毒液 沐浴の準備ミルク 買ったら一瞬で2万円なくなりました これからカーペット…
資格取るためにオンラインで学びたいんですが、どうしても毎週土曜日1時間zoomしないといけないらしく…。 夫は単身赴任中で土日帰って来ません。 近くに親族は住んでいません。近くに託児所もありません。 毎週1時間、どうしたら良いか、思いつかず困っています…💦
先程旦那が宅建の模試をやったのですが33点でした。 お金を払えば取らせてもらえる5点免除のやつ4問落としてました。 ほんとアホらしいです。 今年で三回目ですが、毎年、5点免除のやつ受講しなくていいの?っていってますが、「あんなとこ誰でも取れる、よゆう」とか言ってて2回…
仕事が嫌すぎます…🫠 家から近くて残業なくて正社員だからボーナスもある…何の資格もない自分にとってありがたすぎる条件です。 でも! ・仕事内容に全く興味がない ・同じ業務をする人が他にいないひとり仕事で上司もあまり内容をわかってない →責任が重い、何かあったら全部自…
建築士の資格をお持ちの方、お話をお伺いしたいです! 現在、未経験で設計関係の職場に転職しました。ですが、職業訓練校でCADを習った程度なので、知識面が全然追いついてません💦 働きながら、子育てしながら、2級建築士の資格を取るのは難しいでしょうか?すぐに取りたい訳で…
ユーキャンでケアマネの資格取った方いらっしゃいますか?
会社で資格を取らせてもらいました。 取る前に『資格取得後、3年は働くこと』みたいな契約書を書かされました。 資格取得後3年以内に辞めたいと思った場合は、全額返金すれば可能なのでしょうか?
胎児のNTが7〜8mm指摘されても無事にご出産された方おられますでしょうか? 現在30歳で初めての妊娠になります。 現在16wで初期胎児ドックは問題なく、NIPT検査も陰性でした。 先日、羊水検査を受けて結果待ち中です。 現時点では初期にNTを指摘(NT測定資格保有の先生にて実施)…
シンママさんで、高等職業訓練促進給付金を受けながら資格の勉強・通学されてる方いらっしゃいますか?
高卒で保育士資格取得したひと😳💦
メイクとかの資格のJMANてなんですか?
就労支援A型やB型で働いてる正社員さんやパートさん いたら教えて欲しいです。 何故このような職業に就きましたか? (家から近い、時間の都合が良い、人の役に立ちたい、資格を活かしたい等あれば教えてください!) 特に理由なくって感じの方は 正直そう言う職場で働くの色々不…
汚い部屋を片付けるのが得意な方いますか?😂 (例えば仕事がハウスキーパーで一般家庭の物を大量に片付ける経験を豊富にされている方や、片付けや収納の資格を取得されている方など) 汚いといっても掃除ではなく、片付けの方です! 汚さないコツではなく、すでに汚れている部屋…
友人から相談されていて、私じゃ分からないので 教えて頂けると嬉しいです。 パニック障害がある友人なのですが、最近酷くなって きて生活に支障が出てる(薬飲まないと電車乗れない) 学校で資格を取得するために行ってるのですがそれプラス 不妊治療もあってしんどいようです。…
26歳女 資格なし 手取り26万あればいい方だと思いますか?
お菓子やさんなど、自宅で開業したいのですが、普通のキッチンでもいいのでしょうか。 外で自販機か、小さな店頭販売予定です 食品衛生の資格は持ってます。
自宅学習で資格を取る場合、 保育士と登録販売者はどちらが難しいですか? またどれくらいで取得出来ましたか?
夫1人の稼ぎだけでは不安。 子供が1歳などで転職活動された方いますか? 大阪から結婚を機に滋賀へ引っ越して大阪の職場へ通勤しております。 このたび子供を授かり来年の5月に出産予定なのですが、保育園へ通わせながら大阪まで通勤できるビジョンが思い浮かばず、 滋賀の支店…
「資格」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
あさぎーにょちゃんがつい最近ストーリーズで紹介してたカップ麺って何という名前のやつか分か…
6週目で胎芽3.6mm 、心拍確認できず。 また胎嚢の形もいびつで、流産の可能性を伝えられました…