女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
パートの上司が怖くて仕事行きたくありません😭 最近採用されて働き始めました。 主任がいるんですが、その人だけ怖いです。 言い方とか威圧感があります。 仕事内容も最初言われたのと違って、せっかく資格があるのにやりがいもありません。 シフトも勝手に曜日固定になりイラ…
2人目がほしいとずっと思っていたのですが、タイミングで悩んでいます。 息子の療育があと一年あることと自分の資格の勉強もあと一年あることから来年にしようかと考えています。 もし2人目ができたら息子との年齢差も7歳差になります。 でも自分自身が36歳で、早い方がいいのか…
頼れる親戚がいないシングルが時間を気にせず働きまくることは無理なのでしょうか 夜20時まで働ければ、かなり選べる仕事が増えるし独身時代のように年収500万いくと思います。 でも私がとにかくキャパが狭くて神経質タイプで疲れたり帰ってご飯お風呂うんち(必ず夜寝る前に出…
会社経営を旦那としています。 従業員の方に、資格を取りに行ってもらいます。 資格を取るのにお金がかかりますが、国から補助金が7割でて、1日行ったごとに日当もでます! 旦那は今まで勤めていたとき、従業員の立場で資格をとりに行き、日当なんて貰ったことなかった😅💦 と言…
夫の仕事が上手くいっていないようで数ヶ月前から少しずつメンタルが削られていってるのに何もしてあげれない自分が悔しいです。 夫なりに色々考えて頑張っている状態ですが見ていて心配。 私はパートで働いてますが、収入は多くはなく夫に頼りっきりです。 万が一夫が仕事を出…
資格試験の勉強をしないといけないんですが、とにかく眠くて、本当に頭に入ってるのか不安になります。 ブドウ糖をとりながらとか、コーヒー飲んだりもしますが、文字を読み始めたら眠くて辛いです。 眠気を覚ます良い方法ないでしょうか、、、
日々いろんなストレスが蓄積すると思うんですが、みなさんどのように解消してますか? なんかもう、今日は人としても母としてもズタボロな日で、心身ともに疲れたし、しんどいです。 毎日生きるのと子供達生かすので精一杯で、資格勉強するくらいで趣味とかも何にもありません…
ベビーシッターとして働いる方いますか? 保育士資格ありで働いてみたいのですが、 実際どんな感じで働けるのか知りたくて💦
フルタイムから時短に変更した場合、厚生年金の受給資格はありますか? 現在育休2年目で、産休前はフルタイムの正社員でした。 復帰後は働く時間を短縮し、週20〜25時間ほどで働くつもりです。 規模の小さい会社で正社員の数が50人以上に満たないため、上記の勤務時間だと社保…
引っ越しをしてアパートを掃除している期間にアパートに職場から書類が来ました 自宅に持ち帰ったつもりだったのに見当たりません アパートはもう退去しました 職場に連絡したほうがいいでしょうか? 時期的に資格情報通知書?かなと思います💦 紛失した場合って悪用されてしまった…
健康保険被保険者資格証明書について 会社に健康保険被保険者資格証明書をくださいと言ったら すぐ貰えるのでしょうか? もし病気したときの為に欲しいなと思ってまして🥲 ちなみに1ヶ月保険証が届きません🥲
先日、賃貸不動産経営管理士の試験を受けてきました。 自己採点だと32点で不合格確定です。 恐らく合格点は35か36点あたりかと。 自己啓発の為に育児休暇中に2年前に宅建は1発合格しております。 賃貸不動産経営管理士は今回は2回目の受験で今回も不合格です。 来年もまた試験受…
28歳、1人目妊活中です。 子宮内膜症初期と生理痛が酷かったので長年低容量ピルを服用していましたが、妊活を始めるために今年の1月からピルを中止しました。ピルを中止して早い人で1ヶ月、3ヶ月経過すると通常通り排卵すると言われたため4月頃から排卵検査薬を使ってタイミング…
質問というか、愚痴になってしまうのですが…。そんなに保育園に入れることは悪なのでしょうか? もともと資格のある仕事に就いています。それもあってか、私の職場では妊娠しても退職する人は少なく、皆育休を取得し復帰しています。 職場は子どもが3歳になるまで育休が取れます…
どちらの職場を選びますか? ① ・通勤40分電車がかなり混みそう (自転車、電車、徒歩) ・9:00~17:00、休憩60分 (パソコンの資格取れば16:00に帰ることも可能) ・基本土日祝休みだが、月1回必ず土曜日出勤あり。その場合は平日より勤務時間短い ・年末年始(30~1/3)お盆休…
今年度管理栄養士の試験受ける方いますか?☺️ また、管理栄養士の資格持ってる方は受験前のどのくらいから勉強しましたか?
12月2日 以降に引っ越し予定があります。 この場合は、保険証は住所変更した時点で 失効ですよね?💦 ちなみに社保です。 マイナ保険証は、いったん作らずに 資格確認証を使いたいんですが、、 資格確認証を会社に言って受け取らないと いけないと思うのですが、空白ができ…
職場で、自分と同じ資格を持った人がもう1人いて、ほんとーーーに合わないです。 たぶん、生理的に無理に近い感じで、姿を見るのも声を聞くのもその人が書いた文字を見るのもイライラします。 私は退職する気はないので、うまくやるしかないのですが冷たくしてしまう自分にもイラ…
どちらの職場を選びますか? ① ・通勤40分 電車がかなり混みそう (自転車、電車、徒歩) ・9:00〜17:00、休憩60分 (パソコンの資格取れば16:00に帰ることも可能) ・基本土日祝休みだが、月1回必ず出勤あり その場合は平日より勤務時間短い ・年末年始(30〜1/3)お盆休みあり(2…
娘が知的なしの発達障害で、不登校です。 放課後デイなど探してますが、不安感が強くいまだに付き添いです。もう直ぐ9歳。 働くことが難しいのですが、この場合離婚しても生活保護は厳しいでしょうか?? 保育士資格もあり、アルバイト経験も多く、働くことも好きです。 娘のそば…
私の資格取得の関係で今週から2ヶ月間、週に一回 下の子を一時保育に預ける予定なのですが、 まだ一度も離れたことが無く不安です😭😭😭 資格取得なんか後でも良かったな… なんなら取らなくても…とまで思えてきました😫 0歳児の子を一時保育に預けたことある方 いらっしゃいますか…
夜眠くならない方法ありますか? 18:30~21:30まで資格の講義があります。 いつものこの時間は お風呂~ご飯~寝かしつけ で21:00には寝かしつけでウトウトしています🥹 夜ぐらいしか勉強する時間もなく 何とか眠くならないようにしたいです!
夫の昇進を喜べません お恥ずかしい話ですが、主人が4月から責任者クラスに昇進する話を相談されて、喜べないどころか気持ちが大荒れです。 2人で望んだ子供、当然ですが妊娠出産で私だけ職場から離れ、収入を追い越され、その上立場も越されます。 私もキャリアを追いかけてい…
マッサージなどその体に触れるお仕事をされている方や、家族や友達にマッサージをしてあげていると言う方に質問です。 最近、悩みを抱えている知人が体が凝って痛いと言うので、私自身マッサージの資格があるわけではないですけど、少しの間肩や背中のマッサージをしていました。…
親も頼れないし特別な資格もないけど離婚して子供と楽しく暮らしてるかたいますか? なんなら収入あがって戸建買いました!みたいな方話聞きたいです🥺
元々根暗でネガティブな人間です。 職場で明るくしようと思っても、めちゃくちゃ暗いです。 もうしょうがないですかね? こんな私ですが、資格を持っているという理由でリーダーやっています。 色々落ち込んで、なんだかなぁっていう気持ちです。
切迫早産 入院中 最低なこと言っているとはわかっているので 批判なしでお願いしたいです🙇♀️ 17週から自宅安静 23週から切迫早産で緊急入院 現在27wになります。 最初は30wとかって色々目標にして頑張っていましたが 寝たきり、点滴差し替えによる血管ぼろぼろ、 家族に会え…
通勤時間に片道1時間半かかる為転職を考えています。 アドバイス頂ければと思います。 4歳と1歳の2児の母(36)です。 保育園送迎は基本的に旦那が行っています。 奨学金返済があるのと、旦那の給料もそこまで高くないのでパートは考えておりません。 今の仕事がかなり特殊なため…
食事系の勉強したいと思ってます! オススメの資格あったら教えてください🤭
「資格」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
あさぎーにょちゃんがつい最近ストーリーズで紹介してたカップ麺って何という名前のやつか分か…
6週目で胎芽3.6mm 、心拍確認できず。 また胎嚢の形もいびつで、流産の可能性を伝えられました…