※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚後の面会交流と養育費について皆さんならどうしますか?離婚時(半年…

離婚後の面会交流と養育費について

皆さんならどうしますか?

離婚時(半年前)に決めたこと↓

養育費5000円から最大10000円(元夫が離婚に納得いっておらず、それなら払わないと渋ってこの金額)を成人まで払う
面会時に手渡し(子供に会いたい、けど会えないなら払わないから、会った時に渡すのがいいと言ってきた)

面会は月一絶対私同伴
子供の体調優先
上記守れないなら会わせないと私から断る時もある
面会できないならお金も払わない
です。
こちらは全てお互いが話し合った上で決めただけなのですが、離婚したい私と、子供のためを思ったら離婚に納得いかない!と反対していた元夫
離婚した方がいい理由を紙に書き出して納得させてみろと言われ、モ普段からのモラハラに耐えきれず早く離れたい一心でこの条件で了承しました。

子供のためとかいう割に養育費の金額に笑っちゃいましたが
まあお金の心配は私はなかったのと
育児しない元夫だったのでパパ認識ないし
大きくなればそんな父親会いたくないって思うだろうなと、
それまでは子供の権利なので会わせようという気持ちでした。

何回か面会したあと、私なしでも面倒ぐらい見れるから来なくていいと言われたのをきっかけに、
それはできないと言ったら養育費も払わんぞ!と。
そもそも子供のためとか良いように言っといて養育費の金額少なすぎるしこいつはなにを言ってるんだって感じでしたが
面会できなくなったら養育費も払わないって離婚時決めたので、
じゃあもういらないから会わないでと伝えました。

そして会わなくなったところ、面会調停申し立てられ
私を色々と馬鹿にしたラインを送られてきたのち、面会調停おこすから!と連絡あったので
私も養育費調停おこして
もうすぐこの2件について調停です。

向こうの希望は養育費も変わらずこの金額で面会したいと。
そもそも、私を馬鹿にしたラインや、私なしで会わせろって言ってこなければ会わせてたのに、拗れてきたのは向こうです。

私の希望は面会もなし養育費もなしです。他にも離婚してからの嫌がらせもあり、子供のためだと思い(今となっては子供のために会わせないべきだったとまで思います)我慢してましたが、
これをきっかけに本当に会わせたくないし、何より息子にこんなモラハラ影響したら困ります。

せめて養育費は算定表通りに払うよとか言ってくれてたら変わってたと思いますが、
払いたくない理由がそもそも離婚に納得していない、シングルマザーなら養育費なしで1人で育てていく覚悟ないと。とか言われてるので私への嫌がらせなんだと思います。子供のためとか言っといて私への嫌がらせって…余計きもいです😵

向こうの希望通りの養育費で、
希望通りに会わせるべきですか?

養育費は最終なしでも、面会については私は拒否し続けようと思っています。
お互いある程度妥協しないと決まらないのもわかっていますが、もう養育費払いたくない理由がクズだし父親名乗る資格もないし会わせるべきでないと思うからです。


ちなみに、家事育児しない独身気分の私たちは空気ですか?レベルでいてもいなくても変わらない扱いされてたんで
もちろん息子もパパだと思ってません。
職場でよくご飯行ってた同期男性たちや、上司等、みんなのことをパパとか言うぐらいです。笑
息子の中で、園長先生以外の男性=パパです😂
離婚してからメンタルおかしくなったりすることもなく
むしろ私が安定して笑顔増えたからか元気になった気がします。

長々とすみません。
息子の気持ちは息子にしかわかりませんが、
みなさんなら子供のために会わせますか?
養育費なくても会わせますか?
養育費あったとして10000が限界!とか言われてもそれで了承して会わせますか?

どうせ調停では会うように促してくるんだと思いますが
嫌すぎて拒否したいです。
それでもいいんでしょうか😭

もうなにが正解なのかわかりません。

コメント

はじめてのママリ

合わせたくない気持ち、わかります😭
言い出したくせに、自分で守れないとか、ありえなさすぎますよね…
うちはまだ道半ばですが、養育費要らないから、関わらないでほしいと思っています
そもそも、別居して1度も養育費くれてませんが(>_<)

はじめてのママリ

私なら向こうの希望通りの養育費にはさせません。調停を起こしている以上は算定表通りの養育費になると思います。

そしてあちらも面会調停を起こしている以上はママリさんが会わせない!というのも同じように難しい話になってきてしまいます…
お子さんがまだ小さいようですし親権者として心配なので同伴のもとでなら面会することに承諾したいと主張しますかね。

まず正当な養育費を求めていいと思いますし、面会に関しては同伴のもとではないと受け入れられないと伝えていいです。

モラハラの証拠はありますか?
ママリさんをバカにしたLINEも現状関係性が良好ではないため、ママリさん不在でなにかあっても心配なので親権者不在の面会には納得できないと突っぱねればよいです。

まずその前に元夫さんが正当な養育費を払うことが先では?と私も思います。面会と養育費は交換条件にはならないものの、正当な養育費をお支払いもしていないのに権利はいっちょ前に主張する男性多いですよね。