※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
ココロ・悩み

シングルマザーの女性が、彼氏からの頻繁な会いたいという要求に困っています。子供を預ける時間がなく、まだ付き合いが浅いため、子供を会わせるのは早いと感じています。どうすれば良いか悩んでいます。

シングルマザーです。

最近彼氏ができました。
彼は私に子供がいることも知っています。

実家ですが、私も親も働いていて
中々子供を預けることが出来ず彼氏とは2週間に1回会う程度です。

彼は私の事情も知っているはずなのに
毎日、会いたい、会いたい、会いに行っていい?
電話したい、声聞きたいってしつこいぐらい言ってきます。

私も会いたい気持ちはありますが
正直毎日言われすぎるととてもしんどくなります。

じゃあ子供連れていけば?って感じだと思いますが
まだ付き合って浅いし会わせるには早いと思う、
彼から子供に会いたいって言われた時に会わそうって思っています。

会いたい時に会えないのが申し訳なさすぎて
私じゃない方がいいんじゃないかまで考えてしまいます。

皆さんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

その彼はシンママとの恋愛には向いてないと思います😞

はじめてのママリ🔰

彼に子供に会いたいと言われてなぜ連れていくんですか?結婚前提?
私は子どもの立場です。
母が男とイチャコラして再婚離婚を繰り返しました。
結果私たち兄弟はぽいと捨てられました
母のせいで愛着障害になりました。
彼氏作るって相当な覚悟持って作ってください
必ず子供に傷がつきます

m a ★

シングルで彼氏います😊

毎日はしんどいですね🥺🥺
それで拗ねたりはないですよね?
会いたい時に会えないよ?って
わかってて付き合ってるよね?
そんなに毎日会いたいなら
そういう子にすれば?
ってなるかも。

ぽんすけ

あくまでも私ならのことで考えますが、たぶん彼氏ができたら彼に合わせようとしてしまいます。時すでに遅しにならないように子供を優先して考えてあくまでも彼氏は2番手として接するが1番。それで振られたらそこまでの人だし、それでもついてきてくれるのであればそれ以上の人。子供が第一優先

はじめてのママリ🔰

付き合いたてってのもあると思いますが、一番上の方も仰ってる通りシンママとの恋愛向いてないと思います💦
現状を再度伝えて離れていくならその程度の方と思うしかないかもですね😢