※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だいゆうまま
お仕事

介護助手の仕事について、雑用的な内容の大変さを教えてください。資格がないため、レクリエーションや資料作成が不安です。人数は30人の施設です。

介護補助の仕事について質問です。

介護のお仕事されている方、されていた方教えてください。

求人で介護助手で食事の配膳や皿洗い、洗濯や掃除というような内容で利用者の方のケアー、食事の介助や入浴なく力仕事がないと書いてありましたが雑用的な感じの仕事だと思うのですが大変でしょうか?

資格がないので資料書いたり、レクリエーションなど考えるのが嫌なので資格なしの介護職は無理そうだなと考えていました。

雑用ならいいなと思うのですが大変さがやったことがないので分かりません。

人数は30人のところみたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

昔、介護の仕事してました。
質問に書いてある通りなら普段やってる家事と変わらないのではないでしょうか?職場はどういう所ですか?人手が足りなくて「ここ見てて!」みたいなのがないかとか他にも助手さんはいるのか?いるならどういう働き方をしてるのかしっかり聞いておいたほうがいいと思います。特養にいた時は洗濯担当で入ってた人が最終的には夜勤をしてました。(少しずつ出来ること増やしていって本人も納得のうえですが)
療養型の病院はきちんとしてて助手さんは雑用、介護は身体介護、その他にシーツ交換だけしてくれる人とわかれてました。よっぽどの事がない限り自分の仕事以外はしませんでした。

  • だいゆうまま

    だいゆうまま

    ありがとうございます。

    サービス付きの高齢者向け住居になるみたいです。

    求人に載ってる仕事だけだったらできそうですかね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

    • 2月22日