※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

派遣で働く女性が、育児を優先するために退職理由を考えています。人間関係が理由ですが、家庭を重視する理由を伝えたいと悩んでいます。

派遣で働き半年です。
前回契約更新するときに育児に専念したいから辞めたい。もっと時間を短くできるとこで働きたいと伝えたら
30分短くしてもらい16時半に変えてもらい継続しました。
しかし本当の辞めたい理由は人間関係です。
時間短くしてもらったから辞めますと言えず継続してしまいましたがやっぱり辞めたいので
次の更新の時に、【子供が成長する大切な時期なので
より多くの時間を一緒に過ごすことを選びました。今後は家庭を優先し、子どもとの時間を大切にしたいと思っています。】

だと微妙でしょうか。退職理由は必ず話さないとだめな感じの雰囲気なので。

なにか他に意見あったら教えてほしいです。
ちなみに保育士になりたくて保育士資格の勉強も独学でしてます。

コメント

はじめてのママリ

そこまで詳しく書かなくても、
仕事と育児の両立ができないため。
とかでいいかと思いました!

私なら上司にはそうやって話すけど書類には一身上の都合のためと書きますが笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言わないと険悪な雰囲気があるんですけど言わなくてもいいんですかね😭

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    くそだるです。笑

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

派遣ですよね?
なら派遣先には言わなくて大丈夫かとあまりにもしつこいなら
派遣会社に言ってこれ以上は聞かないようしてもらいます