※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

私は月に1度か2度、旦那に子供を預けて遊びに1日遊びに行かせてもらって…

私は月に1度か2度、旦那に子供を預けて遊びに1日遊びに行かせてもらっています。
旦那は「2人目が生まれたらまた遊びに行くのも大変になるし、自分も遊びに行きやすくなるから全然構わない、むしろもっと気軽に行ってほしい」と言ってくれています。
旦那はフラッと夜飲みに行ったり、たまに一日遊びに行くくらいで、私のような定期的に遊ぶみたいなのはありません。
(月に何回か行く月もあれば、全くない月もあります)
たまに実母に預けて旦那とデートする日もあります。

なので私も旦那や実母に甘えて遊ばせてもらっていたのですが、最近周りの方から「旦那さんに甘えすぎ」と言われるようになりました。
直接は聞かなくても、旦那からの又聞きも多いです。
「会社の人に奥さんなにやってるの?、って聞かれちゃったよ笑」とか
最近は資格の勉強もしていて、試験も近くなってきたので、夜も旦那にお願いすることが増えてしまいました。

子供を預けて頻繁に外出している私は母親失格なのでしょうか…

子供はもうすぐ2歳の男の子と、お腹に7ヶ月の赤ちゃんが1人いて、私は専業主婦です。

皆さんは旦那や実母に子供を預けて遊びに行くことはありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

よく預けて遊びに行きます🤗

ママリ

優しくて素敵な旦那様ですね☺️

我が家は旦那の仕事が忙しく、当直や緊急の呼び出しに対応したり、休日も大体午前だけ残務処理などのために出勤…などもあるのでかなり限られた日程にはなりますが2ヶ月に1度程度の頻度で旦那の休日に子ども2人を任せて出かける事全然あります!

そして月に1、2回の外出ならば頻繁とは思わないです💦
私ははじめてのママリさんの旦那さんやお母様が了承していて出かける分には甘えているとは思いませんし、それはもう周りがとやかく口を出してくることではないのかなと😓

はじめてのママリ🔰

旦那さんが構わない、行ってほしいって言ってるのに何が悪いのって感じです😇🩷

夫にも母にも預けて遊びに行きますよ!
今回妊娠する前は娘お願いして毎月朝まで飲んでました!
今月は1泊友達と旅行も行きました🤣

ママリ🐰

よく預けていますよーー☺️下の子が生まれる前は両実家に上の子をお願いして旦那とお出かけしたり、旦那や実家にお願いして美容室など行ったりしてました☺️
ちなみにきょうは下の子を実家にお願いして旦那と上の子とちょっとだけお出かけ予定です☺️☺️
甘えすぎなんかじゃないですよ〜!だって旦那さんも飲みとか遊びに行っているならお互いさまです!お互い良ければいいんです♡甘えられる環境があるならどんどん甘えて、自分の息抜きも必要です☺️👌🏻

2児♂️の母親

次男を妊娠してから両親に預けて外出をよくしています。さすがに息子達2人ともお泊まりして私は旅行に~はありませんが。

無自覚ヒヤリハットで信用なく、最近になって長男だけ旦那に任せられるようになりました。

旦那に子ども任せて仕事したり外出しているママ友いますが、純粋に旦那を信用しているんだなぁ~と思うくらいで甘えすぎとか微塵も思いません。父親ですよね?文句言う人は妬みからの発言でしょうね。実際にいました。旦那が亭主関白で実家頼れず旦那信者な方。

ママリん

ありますよ😊趣味の集まりで出かけたり、飲み会に誘われれば行ってくることもあります。周りの友人もそういう人多いです。
甘えすぎとか何してるの?とかは言われたことないですね…🤔
例えば「この前1人で〇〇行って、別の日は夜子ども預けて〇〇して…」みたいな話だと立て続けに1人の時間を謳歌してるように聞こえてしまうので、伝わり方次第では甘えすぎとか言われてしまうこともあるのかもしれません。
月1,2くらいなら全然普通だと思います。