※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那に子供を預けて遊びに行くことについて、周囲から甘えすぎと言われ悩んでいます。皆さんはどう思いますか。

私は月に1度か2度、旦那に子供を預けて遊びに1日遊びに行かせてもらっています。
旦那は「2人目が生まれたらまた遊びに行くのも大変になるし、自分も遊びに行きやすくなるから全然構わない、むしろもっと気軽に行ってほしい」と言ってくれています。
旦那はフラッと夜飲みに行ったり、たまに一日遊びに行くくらいで、私のような定期的に遊ぶみたいなのはありません。
(月に何回か行く月もあれば、全くない月もあります)
たまに実母に預けて旦那とデートする日もあります。

なので私も旦那や実母に甘えて遊ばせてもらっていたのですが、最近周りの方から「旦那さんに甘えすぎ」と言われるようになりました。
直接は聞かなくても、旦那からの又聞きも多いです。
「会社の人に奥さんなにやってるの?、って聞かれちゃったよ笑」とか
最近は資格の勉強もしていて、試験も近くなってきたので、夜も旦那にお願いすることが増えてしまいました。

子供を預けて頻繁に外出している私は母親失格なのでしょうか…

子供はもうすぐ2歳の男の子と、お腹に7ヶ月の赤ちゃんが1人いて、私は専業主婦です。

皆さんは旦那や実母に子供を預けて遊びに行くことはありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

よく預けて遊びに行きます🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり行かれる方多いんですね!
    あんまり気にせず甘えられる時は旦那に甘えさせてもらおうと思います!
    コメントありがとうございました😊

    • 2月24日
ママリ

優しくて素敵な旦那様ですね☺️

我が家は旦那の仕事が忙しく、当直や緊急の呼び出しに対応したり、休日も大体午前だけ残務処理などのために出勤…などもあるのでかなり限られた日程にはなりますが2ヶ月に1度程度の頻度で旦那の休日に子ども2人を任せて出かける事全然あります!

そして月に1、2回の外出ならば頻繁とは思わないです💦
私ははじめてのママリさんの旦那さんやお母様が了承していて出かける分には甘えているとは思いませんし、それはもう周りがとやかく口を出してくることではないのかなと😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お仕事がお忙しいと大変ですよね💦
    でもお子さん2人見られる旦那さん本当にすごいと思います!
    年上の方とかは預けることに対して否定的なので…
    でも少し気が楽になりました☺️
    ありがとうございます!

    • 2月24日
ぷにか

旦那さんが構わない、行ってほしいって言ってるのに何が悪いのって感じです😇🩷

夫にも母にも預けて遊びに行きますよ!
今回妊娠する前は娘お願いして毎月朝まで飲んでました!
今月は1泊友達と旅行も行きました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旅行!羨ましいです!!
    私は旦那がと子供を見れるようにになってからすぐ2人目の妊娠がわかってしまったので、機会に恵まれませんでした笑
    でももう少し色々落ち着いたらお願いしてみようと思います!☺️
    コメントありがとうございました😊

    • 2月24日
ママリ🐰

よく預けていますよーー☺️下の子が生まれる前は両実家に上の子をお願いして旦那とお出かけしたり、旦那や実家にお願いして美容室など行ったりしてました☺️
ちなみにきょうは下の子を実家にお願いして旦那と上の子とちょっとだけお出かけ予定です☺️☺️
甘えすぎなんかじゃないですよ〜!だって旦那さんも飲みとか遊びに行っているならお互いさまです!お互い良ければいいんです♡甘えられる環境があるならどんどん甘えて、自分の息抜きも必要です☺️👌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たまには上の子との時間を取ったり、ママが息抜きしたりするのも大切ですよね!!
    最近色々言われることが増えてきたので少し気になってしまいました💦
    これからはもう少し気楽に甘えてみようと思います!
    コメントありがとうございました😊

    • 2月24日
2児♂️の母親

次男を妊娠してから両親に預けて外出をよくしています。さすがに息子達2人ともお泊まりして私は旅行に~はありませんが。

無自覚ヒヤリハットで信用なく、最近になって長男だけ旦那に任せられるようになりました。

旦那に子ども任せて仕事したり外出しているママ友いますが、純粋に旦那を信用しているんだなぁ~と思うくらいで甘えすぎとか微塵も思いません。父親ですよね?文句言う人は妬みからの発言でしょうね。実際にいました。旦那が亭主関白で実家頼れず旦那信者な方。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    無自覚ヒヤリハットに関しては心配になってしまいますよね💦
    言われるのは上の世代の方が多く「私の時代はそんなことありえないよ?」みたいな感じが多かったので、少し悲しくなってしまっていました💦
    これからはもう少し気楽に甘えてみようと思います😭

    • 2月24日
ママリん

ありますよ😊趣味の集まりで出かけたり、飲み会に誘われれば行ってくることもあります。周りの友人もそういう人多いです。
甘えすぎとか何してるの?とかは言われたことないですね…🤔
例えば「この前1人で〇〇行って、別の日は夜子ども預けて〇〇して…」みたいな話だと立て続けに1人の時間を謳歌してるように聞こえてしまうので、伝わり方次第では甘えすぎとか言われてしまうこともあるのかもしれません。
月1,2くらいなら全然普通だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに話す時はまとめて話すかもしれないです💦
    夜だけとか昼だけの日もあれば1日の日もあったりするので💦
    でもあんまり甘えすぎとかは考えないようにしてみます!
    コメントありがとうございます😊

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

価値観の違いなだけで、母親失格なんてことは絶対ないと思います✨

私自身は子供を預けて遊びに行きたい欲が一切なく、私の夫も母親になったなら落ち着いて欲しい(遊びに行くにしても子供と一緒とか、ランチだけとか)というタイプなので我が家は私が夫に子供預けてというのは1〜2ヶ月に1回行く美容院の帰りに1人ランチするくらいです😂

でも私の友達では生後2ヶ月くらいから旦那さんに預けて半日飲みに行ったり1人で遠方のライブ行ったりそれこそ育児は旦那さんに任せて資格の勉強してる人もいます。

ママリさんと旦那さんがお互い気持ちよく過ごせてるならそれが一番だと思います😊

ただ、旦那さんの「会社の人に奥さんなにやってるの?って聞かれちゃったよ笑」という発言が少し気になりました💦旦那さんが今の状態を全然問題ないと思ってるならそんなマイナス?ともとれるようなことわざわざママリさんに伝えますかね?💦もし旦那さんが少しでも不満というか、もうちょっと育児をしっかりしてほしい…みたいな気持ちがあるなら、一度話し合った方がよさそうだなとは思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    ごめんなさい💦
    旦那のそのセリフはだいぶ要約されて書いていて、実際は「俺こんなに褒められちゃったよ〜✨」みたいなことが伝えたい感じでした💦
    旦那は逆に私自身が育児をしていてイライラしたり、自分が遊びに行きづらくなる方が嫌みたいです💦
    ただ、お互いが気持ちよく過ごせるように期間や時間などもう少し話してみます!
    コメントありがとうございます😊

    • 2月24日
ri

気分転換したい気持ちはわかります✨
子どもと普段からたくさん遊んであげて、旦那さんも含めて家族の時間をつくれているのなら、子どもがママ行かないでって泣かないのなら全然行っていいと思います✨
さすがに子どもに寂しい思いさせてまで両親そろって自分の時間つくるのはどうかと思いますが、私なら旦那の了承ではなく、子どもの様子次第ですかね!
私は美容室に行っても子どもに会いたくなるので、1人時間は半年に1回でいいぐらいですが、気分転換の頻度は人それぞれだと思います!
年一回、結婚記念日は義実家に預けて2人で出かけましたが、2人目産まれてからは義両親も大変かと思い預けていません。
2人目産まれたら時間作るのも難しくなるので今のうちに遊んでもいいかと✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供はパパっ子なのと、平日は基本遊べない(早朝から仕事なので帰ってきたらすぐ寝てしまう)ので、「パパと遊べて嬉しい!」って感じだ思います😅
    普通に「バイバーイ」ってされます笑
    そうですよね!
    2人目が産まれたら必然的に遊べる時間も少なくなってしまうので,今のうちにのんびりさせてもらおうと思います!コメントありがとうございます😊

    • 2月24日
ちょこ

美容院に行く時ぐらいです!
親は遠方なので、、、。
羨ましいです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親が遠方なのは辛いですね💦
    無理せずお休みできる時はお休みしてください💦
    コメントありがとうございました🙇‍♀️

    • 2月24日
はじめてのママリ

ほぼ毎日1人で出かけてます...🤣
呑みにも行くし勉強しにも行きます!
お互い不満じゃないならなんの問題もないです🙆‍♀️
外野は黙ってろ!です😂😂

亜美子

専業主婦9年目です
ネイルサロンで月1ネイルしてもらうので子ども3人を主人に預けて出かけます🙌
私がネイルの日は子どもと1日出かけたりしてくれるので
私は1人でランチして、ネイル行って、帰りに図書館でゆっくりしてのパターンが多いです