※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

現在の職場での収入が少なく、転職を考えていますが、子供の体調や職場環境に不安があります。どうすれば良いでしょうか。

みなさんならこの状況で転職しますか?

今7年働いてる会社(現在2回目の育休中)
の1番短い勤務時間の時短正社員で年収170万ほどです…サービス業なのでコロナ禍で赤字になってしまって3年間くらいボーナスなし昇給なしでした。
現在は昇給もボーナスもらえるようになったらしいので復帰したらもう少し増えると思います。それでも賞与0.5ヶ月分とかなのでパートとあまり給料が変わらず今の会社でパートにしようかと思いました。しかし最近貯金がなかなかできず稼ぎたい欲が出てきました。

今の会社は子供の体調不良などで急に休んでも大丈夫だし職場の人が優しいので小さい子供がいるのに転職して環境が変わるのが怖いです。しかしサービス業なので土日勤務や遅番があります。

それなら土日休みで稼げるところに転職しようかとも思いますがみなさんならどうしますか?

高卒で仕事の資格はありません🥹
来年春で上の子が小学生になります。発達グレー
下の子が小学校卒業まで時短ができます。

コメント

ショコラ

私なら転職はしないかもです。

現状も踏まえて、働く選択をする際に何を優先するかだと思います。

大変失礼ではありますが、最終学歴高卒のまだ小さいお子さんが2人いる主婦ですよね。

子供の体調不良で休む事がこれからもある状況で、夫や両親などのサポートがないのなら、今の働き方が良いのではないでしょうか。

土日祝休みを最優先するのなら、転職もアリだと思いますが、恐らく現在の年収またはそれ以下ではないですかね。

収入を増やしたいのなら、現在1番短い時短勤務のようですし、もう少し働く時間を伸ばすか。

小学生になるとそれはそれでPTAやら学童の役員やら負担も増える可能性もあります。

お子さんに発達に不安もお持ちのようですし、登校の際に付き添いなど必要になる可能性もあるかもだし…

ただ、お住まいの地域のせいなのかもしれませんが、時短とは言え年収は低すぎて扶養内パートより少し多いくらいな感じですよね。