女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
あと1ヶ月で出産予定ですが、生まれて約3ヶ月の赤ちゃんをどうしても保育園に預けなきゃいけないです、、、 本当は一緒にいたいけど、将来的に子供のため安定した生活を送るためにも私は4月に学校に戻ってあと一年学生して資格取って就職することをきめました。 子供の父親とは…
詳しい方教えてください。 現在扶養内のパートで育休を頂いていますが、復帰すると月5万円くらいしか稼げないほどしか入れないと言われました。(すごくいい職場で戻るのは歓迎されてますが私の代わりに入った方がいるためその方と交互に勤務になるそうです) そうなると保育料プラ…
お世話になってます(*´ー`) 1歳の娘のシングルマザーです。 自分は高校在学中に妊娠し卒業して 就職はせずアルバイトをしていました。 今度の4月から子供を保育園に 預けて働きに出ようと思うのですが やはり職務経歴のない者を 正社員で雇ってはくれないでしょうか? 簿記や情…
今は専業主婦ですが出産後落ち着いてからパートに出たいと思ってます。 今興味があるのは医療事務ですが、医療事務未経験だとやっぱり採用は難しいでしょうか(><) 妊娠前は動物看護師してました。会計や受付業務なども行ってたのでその時の受付での対応が楽しく、人間の医療業…
人の幸せを自分のように祝えますか? もちろん友達に子供が生まれたとかは 同じママ友ができるみたいなかんじで 嬉しくも思うのですが、 心のどこかで祝えてないような気がして、、、 彼氏とらぶらぶインスタとか見ても 嬉しいとか思いません。 結婚したとか言われても、 おめで…
旦那の仕事について。💭 いまは空調設備や電気工事などの仕事をしてもらってます。5年目になります。特別資格もなく、座ってする仕事(パソコンを使うような)もできるタイプではなく営業もできなさそうで体力はあるのでガテン系の仕事が向いてる旦那です。 その旦那がずっと転職…
歯医者の受付事務の仕事をした事ある方いらっしゃいますか?😭💬 文字の入力程度なら、打つの遅いかもしれないけどできると思うんですが、エクセルとワードできなきゃダメなんですかね? 求人には特に必要な経験や資格は記載されていなかったのですが…未経験者積極採用!と記載さ…
友達は1人もいない、大した資格もない、夫婦間も凄くいいわけじゃない。 私はきっと発達障害なんだと思います。 学校も、職場もですが、なぜか嫌われてしまう、人との距離が分からず近づきすぎないようにしているうちに段々と距離が開いてしまい、仲良くなりたくて話しかけると…
初産で実家に帰らずそのまま主人と二人育児に入る予定の者です。 帰らないこともあり、 市が開催しているパパママ教室に参加したいと今日予約の電話をしたら 『対象の予定日から3日ずれているから予約は受け付けられない』と言われ参加することが出来ませんでした。 上に書いた…
ユーキャンの医療事務で資格取った方いますか?😊 将来のために考えてるのですが デメリットやメリットあったらおしえてください☺️💓 また、現在医療事務をされてる方もいらっしゃったら勤務形態など教えていただけると嬉しいです😆
小さいお子さんをお持ちのママさんで、 アパレル関係のお仕事されてる方 いらっしゃいますか?👗 ・育児と家庭の両立はできるか ・休みの融通はきくか ・働いている時間帯や何時間労働か、 土日祝の出勤はしているか などなど教えていただきたいです😳🙌🏻 学生の時からアパレ…
登録販売者の資格勉強のためにこのテキストを使った方いらっしゃいますか?
妊活中の姉との接し方に悩んでます。 姉は保育士資格も持っていたり、保育関係のバイトをしたり…と、とても子供が好きで、かれこれ2年半〜3年くらい妊活しています。 妊活を初めた頃にあたしが妊娠。初めての姪っ子でとても可愛がってくれます。それもあってか、自分の子供が欲…
一児のシングルマザーです。 再婚する気はないので 手に職をと思い何か資格を取ろうとおもっています。 何かお勧めの資格があれば教えてください。 またメリット、デメリットなども教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。
お世話になっています。保育士の資格を取りたいと考えています。難しいとは思いますが独学で取ろうと思っています。高卒なんですがその場合実務経験?が2年以上で2880時間?働かないと受験資格はないのでその為出産まで働いてました!前の職場で1年半くらい働いてそのまま退職し…
育児給付金について質問させてください。 8/5に出産し、10/1~育休に入りました。 先日会社から、「育児休業給付受給資格確認通知書」というものが届きました。 送付されていた書類に、名前と印を押し返送しました。 これは会社が手続きしたよということでしょうか? 実際この…
子どもが出来てから資格を取った方いますか? 子どもの生活リズムもついて、時間に余裕が出てきたので妊娠前にしてた勉強を再開しようと思ってます。 1日にどのくらい、いつ勉強してましたか?
小さな地方銀行に四年、窓口と事務で勤めてました。その後、他業種で働いたあと、長いこと専業主婦してます。 数年後子供が大きくなったら、仕事はじめたいですら、 金融系のパートで仕事をしたいなと思ってます。だいぶ頭が弱ってるのですが、この長いブランクから金融業への復…
シンママになるか悩んでます。 旦那が怖いです。 思ったことも上手く言い出せません。 子供も旦那が怒ると萎縮してしまいます。 普段は優しいし面白いです。 でもキレると子供にも本気で怒鳴ります。 物も投げてきて8ヶ月の娘にほうきが当たりそうでした。 お前は、できない、…
アラフォー、ここ10年バイト程度しかしてなく、外国語は少しできますが、 特に資格もなく事務経験なく。 こんなんじゃスーパーのパートとかしか仕事ないですよね。。。
無資格だけど保育所で パートなどされてる方いますか?? もってないんですが、 保育所で働きたい気持ちが すごいあって保育士の友人が 無しでも出来るところあるよ♪と 教えてくれて、どんな内容なのか しりたくて、、、(>_<)/~~ またそこから資格を 勉強されてる方もいたら教えて…
旦那から生活費等、お金を貰うには、どう話した方がいいですか⁉ 旦那:手取り25万円ボーナス80万円くらいです。 私契約社員:フルタイムで13万円くらいです。 毎月、家賃は旦那ですが、私にくれるのは、保育園代半分と、食費と言って2万円のみです。 光熱費、足りない生活費、子…
旦那給料あげるために資格取るらしいけど、参考書に3万、試験に2万ほど。 試験だって一回で受かるとは限らない。 でもそれはやってみなきゃわかんない。 資格取るのはいいけど元取れよって念押した😊
産後前から たぶん理由とすると コンプレックス(コミュ障?とか仕事とか、勉強面とか…)や、考えすぎ、真面目、完璧主義、などのせいで 悩みやすかったのですが、 今は 産後のも加わってなおさら落ち込むと落ち込みまくってしまいます´∀`; 育児で直接ひどいのは 【自分とぼうや…
毎日娘が昼寝している間は自由時間ですが、携帯をいじって終わってしまい、無駄な時間を過ごしています(>_<)皆さんは自由時間をどのように有効活用していますか?例えば資格の勉強など…。
「資格」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
大分市 アクロスの中にあるバースデイ閉店するのショックなんだけど😂😂😂
この場合行かせますか? 幼稚園で来月登山があるみたいです。 しかしその地域に今週2回 クマが…