









結局は赤ちゃん次第なのですが、、、 ただのひとりごとです🥺笑 現在2人目妊娠中です。 上の子は女の子で4月2日が出産予定日でしたが、最終的に少し超過して4月頭生まれになりました。 そしてまさかの、今回も出産予定日が4月1日です😅 ただ今回は男の子で、周りに「男の子の早…
- 児童手当
- 旦那
- 保育園
- ママ友
- 出産予定日
- はじめてのママリ🔰
- 9

別居をしてて来月離婚届をだします。 2月に入った児童手当を下ろしてといってますが一切うごかないです。一緒に暮らしてた家に通帳があるのでわたしが自分でお金をおろすことはだめになりますか?
- 児童手当
- お金
- 別居
- 離婚届
- はじめてのママリ🔰
- 3






早生まれは避けた方がいいですか? 旦那が、早生まれは可哀想だと言います。 旦那の周りには、早生まれは良くない、もしくは自分が早生まれで嫌だったと言うひとしかいなかったみたいです。 私が3月生まれで特に困ったことがないので、「何が可哀想なの?」と聞いたところ、周り…
- 児童手当
- 旦那
- 保育園
- 早生まれ
- 3月生まれ
- はじめてのママリ🔰
- 15


シングルマザーです! 4月から医療事務正社員(月16万円、ボーナス2回有)になります。 賃貸を探していて、県営などはすべていっぱいで募集していませんでした。空きが出れば応募する形にしようと思ってます。 職場も保育園も変わるので近くに引っ越したいのですがその給料で家…
- 児童手当
- 養育費
- 保育園
- シングルマザー
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 1




2025年7月の大災難について…静岡県在住です。 たつき諒さんの本の話を何かで見て「へぇ」と思っていたところに胎内記憶を持つ子どもたちが何人も同じ時期に「みんな流される」と言っているという不思議な現象に、本当に夏頃に大変なことが起こるのかも、と備蓄をしたりできる事を…
- 児童手当
- 旅行
- 貯金
- シングルマザー
- 新幹線
- はじめてのママリ
- 1

