※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
.
お金・保険

子供のお祝いや児童手当は貯金していますか?使っていますか?皆さんはどうしていますか?

児童手当は貯金してますか?使っていますか?

私は子供にもらったお祝いや児童手当は、子供用の通帳に貯金しているのですが皆さんどうしてるのかなと思って質問させていただきました(*´-`)

コメント

はじめてのママリ

児童手当やお祝いなどは全て子供名義の通帳に貯金してます!

ウルトラの母

児童手当は半分家計に半分子ども名義の通帳です。
本当は全部貯金に回したいけどカツカツなので…
お祝いやお年玉等は全額子ども名義の通帳です。
学資保険なしです。

ぴぴ

全て子供名義で貯金してます☺️💕

abi abi

児童手当は学資保険に回しています。
お祝いは貯金しているのもありますが、最近は子どもの物を買うのに使ったりもしています。

はじめてのママリ🔰

児童手当として貯金はせず
まとめて全部投資にまわしてます!

はじめてのママリ🔰

すべてそれぞれの子ども名義で貯金してます。育休とってるので毎月これしか貯めれません。

ちょこぱん

児童手当ては家計に入れてますが、別で積立運用はしています。

えるさちゃん🍊

こどもの物買うのに使ってます👍
余は貯金してます😊

Nao☆ミ

それぞれの子供名義の通帳に振り分けて貯金してます😊
学資保険は家計から出してます💡

はじめてのママリ🔰

1部現金、1部運用です。
児童手当は子供の名義で全額運用に回してます。

ママリ

もらったお祝いなどは子ども名義の口座に貯金、児童手当は旦那が運用してます。

ママリ

児童手当、お祝い、全て貯金しています😊(親戚からいただいたお年玉や誕生日のお小遣いなども全て子供名義の口座に貯金していますが、同額を私たち親のお財布から使ってプレゼントを購入したりしています)

長男だけ学資保険加入、次男は少しでも増えたら良いな〜とNISAにしました🥺

いちごオーレ

学資に使ってます!
控除もされるし、お金も戻ってくるしWinWin
NISAだと元本保証されてないし引き出したい時に出せないと困るので😰