女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
ごめんなさい愚痴です🥺 現在、1ヶ月半の男の子を育ててます(第一子です) 平日は旦那は仕事なので私が夜中は全て対応して、休日は協力してくれるという形で行こうと産まれる前から話していました。ある休日の夜中息子が本当に寝なくて、何をしてもぐずってやっっと寝たと思った…
旦那が仕事行ってくると言って 友達と遊んだりしているみたいです。 今まで仕事終わった後たまに遊んでいるのは知ってたし 言ってくれてます。 そして今回悪天候のため外仕事なので仲間も休みが多く 集まったのかわかっていることだったのに私には 仕事へ行ってくるとだけ行っ…
育児ってほんとに孤独。 旦那が仕事の日は朝から晩までワンオペ。 旦那いても夜中泣かれたら1人で対応、 ミルクの間隔あかなくて 一日中オムツ変えるかミルクあげるかねかしつけ。 上の子もワガママし放題。 え、なんで下の子泣いてるのに手伝ってくれないの? 体力仕事だから夜…
自分の存在を必要としてくれている人は、家族以外にいますか? 以前は他人から興味を持たれるのがあまり好きではなくて、自分から距離を置くタイプでした。 ですが、実際に誰からも存在を認識してもらえない事ってこんなに寂しいんだと、この頃ヒシヒシと感じるようになりました…
旦那に対する割り切り方教えてください! 3歳と6ヶ月の子供2人いて育休中です。 月から土まで早朝から夜中まで旦那は仕事でフルワンオペです。 日曜は休みですが仕事の時もあります。 休みの時は子供と遊んだりなど積極的に育児してくれますが家事は全くしません。 1人で子育てす…
夫、単身赴任🧑🏻 ワンオペ疲れたーーー 子どもはめちゃくちゃ可愛い!!🫶🏻 でもたまにすごい孤独を感じて涙出てくる
子供が産まれてから毎日孤独で辛いです… 何で何でしょうか。この感情に整理がつきません。 子供はとても可愛いです。望んでいた妊娠でもあります。 夫も子育てに協力的で仕事も大変なのに私が寝れるようにと深夜の授乳も変わってくれます。 実家の母も親族も子供を可愛がってくれ…
なんだか鬱々した日々です 母が中学生の時死別しており、父は毒親で頼れない疎遠 姉は離婚問題で別居中 義実家は義父が病気で闘病中で 義兄一家も同居しており頼れる状況ではない 夫は仕事で忙しくワンオペ 地元から離れており、友だちや知り合いもいない 孤独だなぁと感じます…
生後3ヶ月から4ヶ月のママさん 3ヶ月すぎると楽になるといいますが実際どうですか😳? 娘は先日3ヶ月になったばかりですが 確かに指しゃぶりで寝てくれる率が高くて寝かしつけの回数が昼夜かなり減って勝手に寝てるので背中スイッチとかもないですし 仮に寝かしつけて置いてもその…
いっそのこと自分が入院でも したらいいんだろうかとか思ってしまうぐらい 心が疲れてる。 育児のことを旦那に期待はしないと決めても せめて、わたしのメンタル面をフォローしてほしい いや、そんなのも贅沢な悩みなんだろうな そんなことも期待してはいけない ただ、わたしわ …
生後1ヶ月(修正0ヶ月)の新生児に愛情が湧きません。 早産児のため産まれてすくから入院しており、退院して1週間が経ちました。 入院時や退院時は、やっと一緒に暮らせると思いとても嬉しく、可愛くて愛おしい存在でした。 しかし徐々に、可愛くないと思うことが増え、2歳の…
コロナ禍以降に広島市民病院で出産された方に質問です!🙇♀️ 今、双子を妊娠中の妊婦です。 一人が発育不全の可能性があり、毎週病院で診ていただいてます。 早めに管理入院になりそうで、入院準備中なのですが、面会は出産の時までできないのでしょうか? 病院から頂いた資料に…
育児は結局、孤独だ。 旦那さんは仕事なんだから 働いてくれてるんだから 育休中の私がみて当然 ご飯作るのも当然 沐浴もミルクもおむつ替えも 泣いてたらあやすのも 食器洗いも、洗濯物も お風呂掃除も、掃除機かけるのも 旦那さんが帰ってきても 全部するのが当然 お金を稼い…
どんなに協力してくれても お互い子供を望んでも 妊活に対して理解や熱量が 全く同じ。には出来ないんだなあ 素敵な夫で この人以上は居ないって思うけど それでもやっぱり妊活は孤独で、 女性が頑張らないといけないのか😔 夫にとっては「まだ」でも 私は「もう」だよ。 毎月…
もう疲れた。義実家が子供を泊まらせたがるし、私はなるべく会わないようにスケジュール組んだりしてるのに今日はたまたま預けるしか無くって6時くらいに迎えに行ったらご飯食べに出てるし、明日も少しだけ預けるからこのまま泊まらせたらいいねって言われるし、旦那は子供のこと…
転勤族の方に聞きたいです🙇♀️ 転勤して一年半になり、出産、育児で毎日忙しかった為、 友達がいません。何度か努力して、市の集まりには行きましたが、仲のいい人はできませんた。ラインしている人1人だけ。 私は、毎回人間関係作りが1からになるのがとても憂鬱です。 この先私…
返事ばかりします。 ご飯食べる?ジュース飲む?外行きたい?など質問に対して「はいっ!」と言うことが多いです。NOのときは返事しないことが多いのですが、、、。 何食べたい?などの質問にもはいっ!と返事をして冷蔵庫に向かったり。 言葉の理解は進んでいるとは思うのです…
どなたか優しい方… 私を褒めてくれませんか? 夫は転勤族。 結婚して10年、家族で合計6回引っ越しました。 めちゃくちゃ豪雪地帯だったり、津波エリアだったり、ど田舎の村だったり。 子供は山奥で産みました。笑 地元を離れ、頼れる人も友達もいない。 慣れた頃にまた引越し。 …
メンタル疾患持ちで治療中、仕事やめたいけどお金なくてやめられず疲れてしまいました いい職場ですがコミュ障なので誰ともフランクに話せず この前子連れで懇親会ありましたが子供風邪気味で預け先もなく行けなくて 私以外全員参加してたみたいで みんな子供同士も仲良くなっ…
2人目妊娠中で、28週です🍀 今日は雨のせいか妊娠中だからか、土日家族といて平日1人になったからかわからないのですが。 妊娠中で嬉しいはずなのに、時々大号泣してしまいます💦 あるあるかもしれませんが😢 今日の号泣理由は、1人目(3歳でもうすぐ4歳)をあまり構ってやれず我慢…
引っ越してきて半年。友達がおらず、旦那も仕事でほとんどいません。義実家とは付き合いがあるのですが、義実家なので気を遣います。 義母がランチ連れて行ってくれたり、義妹が遊びに誘ってくれたりするのですが、子供の事で会話の中で引っかかることが多く、楽しかった〜!って…
なんか最近すごく孤独を感じる… 旦那が家にいない方が心が落ち着く。 何気ない一言言動が傷つく。 誰か助けて〜って言いたい。
少食すぎる息子、哺乳拒否 同じ経験をされた方、お願いします。アドバイスをください。力を貸してください。 生後6ヶ月の息子がいます。 哺乳瓶拒否により2ヶ月頃から完母でしたが、ほどなくして授乳を嫌がるようになり、4ヶ月が経ちます。 最初は1日に何回かバタバタ授乳…
専業主婦になるかどうか。 子供は1歳と3歳です。 4月から下の子は保育園の内定が決まり、 上の子はこども園の2号認定、年少です。(姉妹別園) 仕事は4月からフルリモート事務(未経験)として 平日9-17時でパートを始めます。 夫は激務のため平日はワンオペ予定です。 最近、上の…
パート先で、パワハラにあい 子供が2人、保育園児と下の子が1歳 時短パートで、家事、育児、仕事が両立出来ず 心のバランスを崩して 続けていけないと思いすぐ退職してしまいました。 友達は、両立して働いていて 両立出来なかった頑張れなかった自分、情けなく許せないです。…
頭の中で整理ができていなくて文章グチャグチャです🙇🏻♀️ 結婚1年目の20代半ば夫婦です ストレスのせいか旦那に当たってしまったり、すぐに泣いたり怒ったりしてしまいます… ピル飲んでいるのでホルモンバランスではないかと思っています💧 日々の育児のストレスもですが、今1番…
孤独のグルメみたいな主人公がご飯を食べるドラマ教えてください!
7ヶ月の今が1番つらいと感じてしまいます。 何ヶ月頃が1番辛かったですか? 7ヶ月になってからこだわりが強くなり、授乳拒否をするし離乳食も嫌がって食べないし、夜中は必ず1時間は覚醒してうつ伏せ遊びをしています。 体重も全然増えなくて、飲んでくれないのが本当に病みます…
下の子がヒトメタで熱出て5日目入院して2日目家の時も熱で機嫌悪い夜本当ぶっ泣いてるでほぼ寝れずのまま入院て しんどさと慣れない場所で夜も昼も泣き続け お風呂も入れてないトイレも本当にら寝た時にいくって感じです💦 ずっと泣いてる抱っこしてのけぞりダメ。 個室だけど…
母って孤独やなぁ...って思う時ありません??
全ての質問の中で人気のランキング
いつもお世話になります。 三重県で開催されてるジブリ展に行こうと思ってます。 行かれた方い…
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…