女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
夫についてです。 母親と父親って同じ立場なのに考え方違うとおもいませんか?2人の子供なのに。 夫てずるいなって思います。 ワンオペ育児で孤独を感じてしまいました。 仕事と育児比べるものでしょうか?別物ですよね? 共感していただける方コメントください📝
大人しすぎる4歳の息子について。 4歳8ヶ月の年中の息子がいます。 赤ちゃんの頃から手がかからなく困るほどの癇癪は皆無です。 転勤族&あまり子供に関わることが少なく、小さい時から自分から積極的にいくタイプではありませんでした。 年少の時から仲良しになったお友達と遊ん…
1人で妊娠して流産したみたいな気持ちになります。 連日流産関係の投稿失礼します…。 稽留流産と診断され手術を終えました。 旦那は私思いの優しい人だとは分かっています。 心拍止まっていると分かった時もすぐに仕事を切り上げて帰ってきてくれたし、手術のときも仕事を休ん…
コロナ禍での出産、面会も出来ず世間と遮断されてるので産後の孤独感と周りの温度差がすごいです。 立ち会い無しだったので旦那も反応薄いし「お疲れ様」も「ありがとう」も言ってくれないし、こんなに頑張ったのになんか誰も喜んでくれてないのかなーなんて思っちゃいます。 …
お子さん3人いて専業主婦ママいますかー?いましたら色々とお話したいです。私は小3、小1、年中の三姉妹がいて、長女は発達障害の診断をもらってます。ママ友全然居ないですが、専業主婦はママ友居ないと孤独感感じますか?😥
妊娠中の耳管開放症(耳が詰まる、声や呼吸が響く)についてです。 以前もこちらで愚痴らせて頂いてます。ありがとうございますm(._.)m またママリの皆様のお力をいただきたいです。 やっと妊娠後期に入ったところなんですが、良くなるどころか、益々症状が出やすくなってしまい…
専業主婦で1歳と0歳の子供の子育てしています。 最近凄く孤独です。子どもの寝たあとに旦那との会話を楽しみたい私と、旦那は1人の時間を楽しみたい人。 自分てこんなに寂しがりやだったかな。と思うくらいです。 産後のホルモンバランス関係してるんですかね。
生後1ヶ月です。 立って抱っこしてればおとなしいのですが、私が座ったりベットに寝かせるとギャン泣きです😢 毎晩孤独感でいっぱいになります😭😭 同じような方いますか?😢 つらくないですか?😵💦
調剤薬局事務で育休をいただいていて、やっと保育園が決まり会社に連絡したところ、家から片道1時間半くらいかかる店舗にしか戻れないと言われました。 どちらの親も近くにいなく、主人も在宅勤務ではありますが、ほぼ1日中テレビ会議が入っていたりと多忙のため基本的にお迎えは…
四柱推命て信じますか? 少し調べたところ、晩年に孤独になるとか痴呆になるとかよくないことが出てきて凹んでいます😢
私は12歳年上の旦那が居ます。子供は生後4ヶ月独身時代が長かったのもあると思いますがほぼ週末はパチンコ家事はほぼしない子供は可愛い時だけ見て泣いたらすぐ私に押し付けます。そして旦那が夜勤のときギリギリまで寝て私にお風呂にはいる時間もくれません。 そして私がもうち…
コロナって終わるのかな、、、、 今日東京に住む姉が出産して姪っ子が生まれたんだけど、いつ会えるかわかんない。 自分の子供も生まれた時から今まで誰にもあって貰えないまま1歳を迎えて。 終わったら会おう 終わったら行こう 終わるかどうかもわかんないのにこんな話。意…
地元で子育てできてたら、、って気持ちがずっと消えません😭😭😭 今実家から高速で1時間20分(隣の隣の県)のところにマイホームを建築中です。そんなに遠くはないことは承知ですが、子育てをしていると孤独で、もっと近かったら...という気持ちがずっとあります( ; ; ) 家を建て…
赤ちゃんってやっぱり ママが落ち着くとかわかるんですかね?🤭💓 産後の入院中、ぐずりも多くて あまり長くベッドで寝てくれなかったのに 昨日、退院し実家に戻ってくると みんなが「全然声聞けてない~」 「まだ寝てるの~?」と物足りないくらい めちゃくちゃ寝ます🤣🤣🤣 5時間…
妊娠初期です🤰 が、夜中に2.3度はトイレで起きたり 目が覚めて1.2時間眠れなくなります つらいです、、、、 わかってはいてもつらいですよね、、 旦那は疲れてぐっすり 男の人はいいなぁ、、、(笑)って思っちゃいます 誰か私を励ましてください。。。 図々しくてごめんなさい。…
すみません。悩みを吐く所が無いのでここでボヤかせてください… 20歳そこそこで結婚して子供ができたんですが、それまでは本当に情けない程に'思った事をはっきり言う事'が正義だと勝手に思ってました。仲良くできていた人も本当に数人いたんですが、高校時代はそれが原因で孤立…
1歳の赤ちゃんの母親です。生後3ヶ月のときに旦那の転職で引っ越し、実家、義実家とも遠方の知らない土地で子育て中です。もともと人付き合いは苦手で、さらに知らない人ばかりの土地で一年近くたっても知り合いがほとんどいません。育児のことを話せる人もいません。 支援センタ…
家を建てる場所について。 私は田舎の地元に家族以上に心置きなく何でも話せる親友が数人います。 旦那と一緒になって28歳で県内ですが、車で2時間半近くかかる旦那の地元のやや都会に引っ越しました。 もうすぐ5年近くなるんですが、気を許して話せる友達に出会えていません。 …
なんかマタニティーブルーとゆうかなんとゆうか ワンオペ育児しているんですが、 初めてのことだらけで、分からないことだらけの中 赤ちゃんのお世話と家の事をする。 旦那は手伝える時手伝ってくれています。 それだけでも有難いことなんですが、 朝から晩まで、基本的に赤ちゃ…
ワンオペママさんいますか? 共働きで旦那は仕事が忙しく休みもほぼなし。 毎日朝起きてから夜寝るまでワンオペです。 今日、子どもと2人で公園で遊んでいたら、息子と同じくらいの子どもとそのママがやってきて、ああ、日曜日だけどこのママもワンオペなのかな。共に頑張りまし…
環境って大事ですよね。 実家が遠いので頼れる人がいなくて 旦那も仕事ばかり 一人で孤独すぎて 育児は余裕がなさすぎてとても苛々する この環境のせいで 子供たちが可愛く思えないし 自分も嫌いだし 旦那にも腹が立つ 仕方ないことなのに 余裕がない私がいけません 楽しく…
長くなってしまいますが相談させてください。 私は元々女友達より男友達の方が多く、 中学から成人するまで私を含め女2、男3〜4で遊ぶ事がほとんどでした。 女友達は小学校から一緒で1番仲のいい友達です。 男友達は幼稚園〜中学まで一緒が2人、1人は中学の時他校から転校して…
私の住んでる所が高層マンションがいっぱいある家族向けの場所なのですが、夜10時半頃に外から赤ちゃんの泣き声が聞こえてきました。 最近は、寝ないからお散歩でもしてるのかなー、って思ったのですが、ずーっと泣いてて、、、。 あれ、もしかしたら家に帰れない事情があるのか…
産後ハイ注意… 産後、ちょっと頑張ったらその後ずっとしんどいです。 ○備忘録○ ・予定日前日 破水、陣痛来ず ・予定日 9時促進開始、夕方出産 なかなか子宮口開かないものの促進剤辞めたらそのまま全開になり、急展開で分娩室に入って30分で産まれる ・産後すぐ 熱発、会…
病院の環境だから余計辛いんですかね😭? 今日も赤ちゃん預かってもらっても 退院してからちゃんと育児できると思いますか?😭 …やるしかないのは承知ですが💦 23日の朝に出産してその日は別室、 24日から母子同室が元々のスケジュールで 頼むと預かってもらえる感じです✊ コロナ…
全ての質問の中で人気のランキング
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
川崎市にお住まいの方。 小学生の のびゆくすがた について教えてください。 今一年生なので…
慣らし保育5日目ですが号泣で、ずっと抱っこしてもらってるみたいです。昼ごはんも抱っこで少…
大阪市のいきいき登録されてる方いますか? 4月からICタグとミマモルメで運用ということで 上…