![くーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人の子供を育てているママさんは、周りに同じような状況の人がいないため孤独を感じています。友達の育児悩みに理解はしていますが、赤ちゃんの成長を楽しむ気持ちもあります。
年子3人育ててるのもあって毎年0歳を育児してきたのでかなり赤ちゃんには詳しくなりました😂
周りの友達は一人目の育児真っ只中で夜泣きや寝不足だの悩みをよく聞かされるんですが、うんうんわかるという気持ちももちろんありますが、でもその夜泣きもいつかはなくなるし、もうちょいしたら悩まなくなるから今のうちたくさん抱っこしなよとか思っちゃいます😂なかなか年子3人のママさんは周りにいないので同じママなのに孤独です‥😭
- くーちゃん(3歳6ヶ月, 4歳10ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![Pegasus](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Pegasus
悩みの程度が違うことに孤独感なのかな?と感じましたがどうでしょう😊
こればかりは性格や考え方ですよね。
2学年差で3人いますが、夜泣きやなんやら経験してはいるものの、余裕なんてないですよ😅
逆にその考え方羨ましいです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
我が家も年子3人です🙋🏼♀️
周りにいないのでよくママリで探してます笑
-
くーちゃん
わー!一緒です😂探してしまいますよね🥲笑
- 12月26日
![♡5kids mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡5kids mama♡
6月に出産時予定で四人年子になります✌️
大変なのは変わりないですが、神経質さはいずこへ?って感じです😆
一人目の時は周りと比べたりガルガル期とか強烈でしたが数増えれば気になることも減りました😂
じゃないと精神持ちませんしね😂
-
くーちゃん
4人年子😳おめでとうございます!
出産までもうひと踏ん張りですね😌
わかります、一人目の頃のことはあんなに心配して神経質だったのにって感じですよね😂
たしかにノイローゼになりかねないですよね🥲- 12月26日
![ふふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふふ
私も年後3人です!
保育園に入れてますが^^;
-
くーちゃん
保育園入れてても年子3人の用意大変じゃないですか?
- 12月26日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
私も3人年子です!
めちゃくちゃわかります🥺
-
くーちゃん
わかる方いてうれしいです🥺💗
- 12月26日
くーちゃん
そうですそうです、まさに程度がちがうなと感じます🥺
私も余裕があるわけではないんですけど、一人目よりは三人目の子に対して悩まくなりましたし、自分がノイローゼにならないためにも前向きに考えるようにしてる?のかもです🥲