女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
2人目出産した友達にあげるとしたら何あげますか?👶🏻 上の子も下の子も男の子です。 上の子は3歳です。予算3~4000円で、出来れば兄弟お揃いがいいかなと思ったけど難しいですかね🤔 お揃いの場合と普通に下の子へのお祝いの両方アドバイスください👏🏼👏🏼
中学三年生の男の子(従兄弟)に ヘッドホンをプレゼントしようと思います。 3000円~5000円くらいの予算です。 オススメありますか? 主に携帯(WiFiでしか繋がってない)で 音楽聞く、YouTube視聴に使用しています。
2歳もうすぐ3ヶ月になる息子、身長が86.5センチしかありません😂このくらいの時期に小さめだと、大人になってからも小さいのでしょうか? 私は156センチ、旦那は170センチと小さく、旦那の両親もお義父さんも160くらいです… 夫側従兄弟は中1で180近くあるので、がんばれば少しは…
兄弟同じ保育園に通っている方に質問です🙇♀️✨ 例えば、兄を何らかの事情でお休みさせる時は 弟も必ずお休みさせないとダメなんでしょうか?💧 あと、例えば、弟が熱出た時にお迎えに行く時は 兄も一緒に必ず連れて帰らないと ダメなんでしょうか?💧 色々迷ってることがある…
読んでいて気分を害される悩みかもしれませんが、誰にも聞けないのでここに吐き出させてください。 夫は4人兄弟の長男です。私たち夫婦は結婚式を挙げず、入籍しました。子供ができたのは結婚から数年経ってからの事です。 これまで夫の妹弟にお祝い事があれば遠方ですが駆けつ…
いつもお世話になっております。 もうすぐ息子が1歳の誕生日を迎えます。 誕生日プレゼントになにをあげるか悩んでいまして😥両親や義両親、兄弟からも何が欲しい?って聞かれているのですが何がいいのかわからず💦みなさんはどんなものをあげましたか?また、おすすめなものがあ…
兄弟で◯歳差で産みたい場合はいつ妊娠すればいいのかがすぐにわかる計算アプリやサイトってありますか?
保育園に入れてたけど、退園させて翌年に、また申請を出して保育園入れた方いますか?? やはり退園すると、なかなか入れないですよね…(;_;)しかも兄弟で同じ保育園も余計に難しいですよね(´ノω;`)
私立幼稚園で160名定員の所で在園児60名しかいない所に聞きたい事あって問い合わせた所、後日園長先生からどうですか?見にこられて良ければ面接して入園しますか?ってお電話頂きました。 後、兄弟はいますか?も聞かれたのですが、園児足りてないから入ってほしいって事ですか…
お正月に義実家に義兄弟が集まるのが何となくの恒例になりました。 その際、義弟夫婦は奥さんがワガママで、すぐに帰りたいらしく1時間しないで帰ります。 うちの旦那はゆっくりしたいし、子供たちを義両親に見せたい為帰るとはいいません。 うちはお邪魔するとき必ず寿司やデザ…
男の子育児の魅力をおしえてください(^-^) 初マタで現在22週です。 何故か(勝手な思い込みですが)妊娠した時から女の子だと思っていて、旦那もそう思っていてまた妹も女の子なんじゃないかと言っていたことや、友人や親戚まわりに女の子が多すぎて私も女の子だと思っていました…
子供の着れなくなった服ってどうしてますか? 特にじじばばから買ってもらったもの! 両家兄弟とも結婚の予定がないので、今のところ譲り先もないし、綺麗なものも多々あるので、売っちゃってもいいのかな〜と😓 普段の服は何あげたか覚えてないと思うので心配してませんが、去年…
旦那の妹はまだ小学生です (高学年) しかも男3人兄弟の妹なので甘やかされて育ってます 私の息子と仲良く遊ぶ時は面倒見てくれたりして 助かるんですけど ちょっと息子と遊んでて気に入らない事があると 息子を叩いたりこっちに来るな!触るな!とか 暴言吐いてみたり…対等に…
兄弟でお土産を頼んだりしますか? 何何、買ってきて。非常識過ぎませんか? あなたなら、どう思いますか? お互い家庭持ってます、結婚して、子供もいます。
保育園の兄弟加点について詳しいかたいますか?? 四月からの1歳児入園の申し込みをしようと思っています。 お姉ちゃんが来年度年長さんになります。 同じ条件の人がいた場合(就労、正社員等)上にお兄ちゃんお姉ちゃんがいると有利になったりしますか?
幼稚園の制服購入についてご質問です。 長男は満3歳児プレに通っており来年入園です* 同じクラスにいたママ達から先日、うちの子達別の幼稚園に行くことにしたからリサイクルで手に入れた制服やジャージのお下がりを貰って欲しいとのことでした。 我が家は兄弟がおり、初入園の…
本当に嫌になります! 長文ですが愚痴を書きます。。😥 私の娘は実家の方の保育園に通っています。 なので私の地元になります。 そこで話しかけてきたママさんがいて、 その人の旦那さんが私の事を奥さんに話していて、 ママさんに 私の事を旦那からきいたんだけど 中学の時髪…
2人目を希望していましたが 最近、考えるようになってきました 元々、小さい子が好きで 赤ちゃんがまた来て欲しいなとか お出かけ先で仲のいい兄弟を見ると 楽しそうで微笑ましくて 息子にも兄弟を作ってあげたいなと 思うのですが 今はヤンチャな一歳半の息子を 育てるのに精一…
従兄弟夫婦が 私の高校一緒だった子(接点はなく私は知らなかった)と 友達の紹介で出会い結婚しました。 これは本当に偶然でただただビックリしたのですが その後私たちの家の近所(徒歩圏内)に引っ越してきて 子どもを産んだ病院も時期も同じ、出産して入院してた時も同じで…
1歳未満のインフルエンザワクチン接種についてなんですけど、1歳未満は打っても意味無いって、もしインフルエンザになったとしても症状は軽くならないってことですか?🤔 予防接種って打っとけばかからないわけじゃなくて、重症化を防ぐもの(=症状が軽くなる)ですよね?💭 ここ…
年の近い兄弟がおられる ママさんに相談です^_^ 今上の子が小さい時から持ってる お気に入りのぬいぐるみがあるんですが 下の子にも何かぬいぐるみを買ってあげたくて! 同じものがいいんでしょうか?? 違うものだとお互いに別のものを 欲しがったりするのでしょうか???
7月に帝王切開で産んで念願の女の子が生まれました。 周りには可愛いすぎて1人っ子で十分♫ って話したら周りからは兄弟いる方がいいよ! とか 兄弟いないと助け合いや分け合いが分からないから 作った方がいいよ! って言われます。 旦那もウチも一人っ子でいいよね って言ってて…
次女👶が産まれ母子共に今日退院予定です✨ 長女👧は私に会えない間毎日泣いたり、苛立ったりと精神的に荒れていると。。 私もそんな娘の気持ちを思うと涙がでてきます😢 早く会ってたっぷり抱きしめたい✨ 今日から2人育児。。正直不安だらけです 下の子ばかりにならないよう気をつ…
おとなげ無いのですが、聞いて下さい。 うちの子は1歳10ヶ月です。 言葉は、パパしか言えず、泣いて訴える、指差しで、うっうっ言うぐらいです。 従兄弟が7歳の男の子です。(主人の兄の子供) 毎週末、必ず一緒にご飯を食べます。 その度に、「うるさい!」「めんどくさい」…
昨日義実家に呼ばれたので行きました。そうしたら義弟夫婦も来て、 あまり皆んなが揃うこと無くて久しぶりでした。旦那は弟と仲良いわけでは無いので個人的に会ったりしないし、義実家にも用事があるときしかいきません。 義母に弟の家に遊びに行きなさい?とよく言われます。皆…
4才の息子は、小さい頃から、公園などへいくと、初対面の人にも話しかけることが好きな子どもです。大人の方は優しく相手をしてくれることが大体ですが、子供同士だと、初対面なので、ひかれて無視されたり、仲間にはいれてもらえないことも多いです。相手にしたら、知らない子供…
愚痴です(´-`).。oO 悲しくなったので深夜ですが 書かせてください。 我が家は夫婦別会計で 私は只今育休中です。 旦那は普段あまり買い物はしませんが 職場の後輩、妹弟には毎回必ずといってもいいほど 奢ります。 今日妹、義母と焼肉に行きました。 そこで、今日も旦那持ち…
1人目を出産したばかりの新米ママです。 気持ちを吐き出したいだけの投稿です。 14時間陣痛耐えたけど緊急帝王切開となり、待望の赤ちゃんと対面できました。もう可愛くて仕方なく、初めての事だらけで不安もありますが、幸せを感じていました。 陣痛耐えている間に旦那さんと実…
うちは母子家庭で一人娘で、旦那側は普通にご両親がいて3兄弟(既婚兄、独身姉、旦那)です。 顔合わせの際、義家族が義姉まで連れて来たことに実母は不満げ。こっちは一人娘を渡すのに、自分の娘連れてきてどういうつもりなのか?紹介という意味で兄妹全員連れてくるなら兎も角、…
すみません、悩みというか愚痴なんですが…。 うちの旦那は男ばかりの3人兄弟で私は次男の嫁です。 旦那の兄も結婚していて子供が2人。 うちは再婚で2人目妊娠中。旦那は初婚です。 旦那の弟も結婚していて子供が2人。 そして、旦那のいとこも結婚していて2人目妊娠中。 うちと予…
「兄弟」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…