女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
子供2人以上いる方で子供の学費や老後資金 どのくらいの額貯まる予定でしょうか?💦 うちは子供1人ですが2人目って どうなんだろう?と思いざっと 計算してみました。 うちで例えると 年間貯金&貯蓄200万弱なので夫の定年まで 25年とすると200×25=5000万 (夫とは歳の差婚) そ…
熊本県にお住まいの方、または地方住まいの方、教育費の目標を教えてください✨ 我が家は5歳と2歳の女の子がいます。 高校卒業までに1人あたり1000万を目標にしていますが、 県外私立大学に進学した場合足りないのかもしれないと心配になってきました。 参考にさせてください。…
仕事をされてる方で、不妊治療してる人いますか? 2人目が不妊で人工授精3回目です。ですが、仕事柄急に休みをなかなか取れなかったり、頻繁に休めず、仕事との両立が難しく分かっていたことではありますが、一度不妊治療をお休みか、もしくは不妊治療を辞めようか迷っています。…
家計診断をお願いします。正社員共働きですが、私が会社を辞めることを検討しているので主人の給与のみで見ていただけたら嬉しいです。 家族構成:夫、妻、0歳息子の3人家族 夫 月手取り34万 ボーナス手取り85万×2 年収750万 家賃3万(家賃補助あり負担額がこの額です) 光熱…
『いいね』で教えて下さい🥰✨✨ 住居費や貯金を〝除いた〟年間の〝支出額〟はどのくらいですか? ※住居費→家賃、住宅ローン、社宅費など ※貯金→貯金、投資(NISAやiDeCo含)など 食費、日用品費、水道光熱費、美容費、交際費、車両費、教育費、医療費、保険料、などで皆さんどの…
ペイオフ対策と貯金用口座についてです! お金の管理が苦手なのでアドバイスください🙇♀️ 私が管理している主人の口座A(生活費全般)に給料が振り込まれ、固定費変動費引かれて余った分はそのままその口座Aに貯めていました。ですが、ここ数年で主人の給料が急に上がった事もあ…
うちは4人家族です。 4人家族の方で、固定費を除く生活費、いくらくらいかかっていますか? 光熱費、住居費、保険費、通信費、自動車関連費は引き落としでだいたい7から9万くらいです。 それ以外の食費、雑費、教育費、娯楽費などで10万でやってほしいと夫に言われます。 …
漠然としたお金の不安。 貯金は頑張っているつもりですが、将来が漠然と不安です。共感してくださる方、アドバイス下さる方いませんか? 30代フルタイム共働き 保育園児2人 住宅ローン有 大学卒業はしてほしい 現時点で、現金で1000万弱 学資保険300万×2人 ジュニアNISA満額×2…
アラフォーです。 教育費の貯金のため働き方を悩んでいます。 現在、扶養外、時短で働いてます。 パートです。 フルタイムにするのをいつからにするか悩んでます。転職も考えてます。 年齢的なこともあり、体力的衰えを感じます。 子供は今、小学一年生です。 子供が大きくなっ…
子どもの教育費について よく子ども1人につき1000万かかると言いますよね。一体いついくらかかるのかと思ってネットをのぞいてみました。 某保険会社のサイトでは小学校では保育園では45万、小学校では190万、中学校では150万、高校も150万、大学は500万と書いてました。保育園…
【学資保険のおすすめについて】 不妊治療の末、今日やっと1人目5ヶ月に入りました。30代です。 全く教育費関連の事がわからないプレママのため、教えてください 学資保険は多くは妊娠5ヶ月から入れる、早めに入らないとあまりメリットがない、という事だけ確認できました。 学…
質問させてください。 みなさん、お金に対する不安ってありますか? 老後資金、教育費など色々とあると思いますが、どんなことが不安か、いいねかその他あればコメントで教えてください✨
何度もすいません。 母が末期癌で余命半年から1年と宣告されました。 それからまだ2週間も経ってません。 余命宣告されてから父が急にお金お金と言い出しました。 父側の祖母が亡くなる時も、祖母が動ける間にお金の事を全部片付け遺産をたくさんもらっているはずです。 父は母側…
実家の母がつい先週くらいに、末期癌で余命半年から1年と宣告されました。 それから父が急にお金の事で動き出しました。父側の祖母が亡くなる前もお金の事になるとすごく動き、祖母からたくさんの遺産?をもらったはずです。 父は元々ギャンブル好きで母側の祖母が私の教育費に貯…
みなさんは教育費を子供1人に対していくら貯めようとお考えですか?いいねで教えてください🥺
世帯年収1200万です。旦那600万、私600万、現在私は時短勤務なので400万ですが、フルタイムに戻すと約600万です。 4700万のマンションを購入したいのですが、 夫は子供を私立の幼稚園に入れたいし、 教育費にお金をかけたいし、 コロナが落ち着けば 年一回はできれば海外旅行した…
3人目について。 中絶の事も書いておりますので、嫌な気持ちになる方はスルーしてください。 また、批判もやめていただきたいです。 私 30代前半 専業主婦 主人 30代後半 会社員 年間手取り750万 年収は1000万超えているので子供手当ては5000円です。 経済的にも子供は2…
3人目が欲しい...けど 子供に与える教育費に不安があります。 私39歳 夫41歳 長男4歳 次男1歳 です。 どちらも不妊治療で授かった子ですが、まだ卵ちゃんが2回分残っているんです。 せっかく受精して育ち始めた卵をさよならするか?もう一度挑戦するか?悩んでいます。もちろ…
年間貯金額いくら〜等見ますが、子供用の教育費等の貯蓄とそれ以外、投資など含んでという事でしょうか?💦
マイカーローンについて 新車、購入額245万 ●現在貯金260万 子どもが2人いますが、子ども達の教育費貯金は この貯金と別にあります。 ●給料から毎月の生活費(教育費含め)を引くと 9万3000円ほど残り、 毎月貯金している状況です。 1.頭金を45万 200万を借り5年で払う。 毎月…
友人の話です。 こんな女性、どう思いますか?遠慮なく何でも言ってください。(もっと痩せればいいのに、とか仕事すればいいのに、とか、もっとおしゃれすればいいのに、とかも) ・夫は経営者、30代後半、年収は2億近い。お金には困らない。夫もとても優しい ・子供は姉妹2…
家計の見直し希望です。 ローン(家)8万 保険3人分 39172円 水道8588円 電気ガス11780円 病院代8000円 食品、日用品(外食込み72000円) ケータイ15000円(旦那au、私楽天) 教育費13535円 ガソリン25000円(旦那2万、私5000円平均) 旦那の小遣い25000円 通信費9500円(NHK、家のネッ…
夫:手取り30〜32(来年は+8万に) 私:手取り10〜12(パートなので子どもの体調不良で幅あり) 現金貯蓄はどれくらい必要だと思いますか?(ボーナス除いて) 今は毎月引かれるもののみで、現金は余った分を貯蓄用の口座に移す感じで先取りなどはしてません...💦なので、税金の支払いな…
子どもの教育費に当てる為の貯金は自分の貯金用の口座でしてますか? それとも子ども名義のでしてますか? 私自身、とてもめんどくさがりなので、子どもの口座で教育費貯金して、使う時に使おうかなと思ってるんですけど… 20歳になったら50万ほど口座に入れたまま渡そうと思って…
娘が通っている子ども園についてです。 緊急事態宣言が出ている地域で自由登園が9月末まで伸びました。 自由登園のお知らせの中で1号認定は自由登園と記載してありますが、そのすぐ下に赤字で2.3号認定は保護者のいずれかが休みの場合は登園を自粛してくださいと記載があったため…
うちは3人目で終わりだけど なんか寂しいなぁ。。。。 子供は好きじゃないけど 自分の子は可愛い。 だけど経済面での限界があるから どこかで止めなきゃいけない。 経済的に余裕があったら もしくは教育費がほとんどかからない世の中に なれば、もっと子供産みたいな。 数年前…
夫の奨学金を立て替えるか迷っています。ご意見をお聞かせください。 長文です。すみません。 夫33歳 地方公務員 年収420万(部署による。今は残業ほぼゼロの部署です。) 妻32歳 地方公務員(育休中) 復職後は6歳まで時短勤務の予定→年収300万弱からのスタートになるかと思い…
首都圏住み 夫31歳 妻25歳 子供3歳、0歳 住宅ローン11万 車1台あればOK 高校まで公立、大学行くなら私立(奨学金の可能性あり) 貯金は今は100万程 この状況で3人目ほしいと思ったら、世帯年収いくらあると良さそうですか? 夫婦揃って高卒で、絶対子供たちには大学まで行かせ…
都内で子ども2人目、迷っています たくさんの方からご意見をいただけたら嬉しいです。 お世話になっています。子供の数と収入についての相談です。 希望としては2人は欲しいと思っているのですが、収入面で不安があります😢 以下の状況で子供2人は可能なのかアドバイスいただける…
「教育費」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
いつもお世話になります。 三重県で開催されてるジブリ展に行こうと思ってます。 行かれた方い…
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…