生活予備費の目安や貯金額について相談です。毎月4万円貯めており、目標達成後は積立NISAや教育費に充てたいと考えています。項目は生活予備費、税金、車検、家具家電、新車購入費、教育費に分けています。
貯金について。
毎月項目ごとに貯金していってるのですが、
何かあった時の為に生活予備費としていくら
くらい貯まってたらいいでしょうか?
とりあえずで月4万ずつ貯めてるのですが、
目標金額まで行ったら積立NISAの額を増やしたり
子供の教育費に回したいなと考えていて😊
ちなみに項目は、生活予備費、税金関係、車検、家具家電、新車購入費、教育費などで分けてます。
- とっとん(2歳5ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
ちせ
おんなじ感じで分けてます☺️!
とりあえず200〜300万は生活予備費としてあればいいかな?て個人的には思っていて
旦那の給料が入る口座にとりあえず200万いれていて基本手をつけない予定です♪
それが少しずつ溜まっていけばいいなぁって感じです!!
退会ユーザー
生活防衛費は生活費の半年分くらいあればとりあえず安心かなと思います。
うちは戸建てなので、修繕費も分けて積み立ててます。
あず
めちゃくちゃわかります‼️私も同じこと考えて貯金していました。前は生活防衛費として、月に5万円を貯金していました。
そのほかにボーナスや月々の貯金で、車関係費用、固定資産税、夫出張費、旅行費用など、結構細かく分けて貯金していました。
現在では一応生活防衛費として、すぐおろせる口座に300万貯まったので、分ける貯金の項目を見直しました。
車関係費用、旅行費用、投資金費用、プール貯金と、このような項目でやっています。
-
はじめてのママリ🔰
横からすみません。
各項目分けて貯金というのは口座自体もわけてるんですか?💦- 11月23日
-
あず
住信sbi銀行で、目的別口座というのが作れます!これ、とっても便利で一つの口座の中に自分で設定した口座を10個作ることができるんです‼️めちゃくちゃ便利ですよ‼️
- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
そんな銀行が!
便利ですね😳
ありがとうございます!- 11月23日
-
あず
ネット銀行なので、店舗に行かずともすぐ開設できますよー😁👍是非調べてみてください‼️
- 11月23日
コメント