


ここ数日しんどいです。 夜の寝かしつけでミルク飲んだあと抱っこしてたら大抵寝ていたのですが、寝てくれなくなりました。抱っこで寝ついたと思ってもすぐ起きる、添い乳しても離すとすぐ起きる。中途半端だとすぐに寝返りして大声で泣きはじめます。なんとか寝かせた後も1〜2時…
- おっぱい
- ミルク
- 寝かしつけ
- 新生児
- パート
- はじめてのママリ
- 3


抱っこいや、おっぱいいや、トントンいや いみわかんないどうしたら寝てくれる? もう寝かしつけ開始から2時間 暗くしたりオルゴール、はみがき、絵本 毎日同じことしてるのに最近になって ねかしつけの時に覚醒 もうつかれた
- おっぱい
- 絵本
- 寝かしつけ
- うつ
- トントン
- にゃん
- 4






生後4ヶ月の女の子を育てています。3ヶ月をすぎたころから、手の震えが気になります。 授乳のおっぱいを入れ替えるとき、床から抱き上げるときなどものすごく両手が震えます。 子供に同じような症状があった方、成長するに連れて自然となくなりましたか? また色んな音に敏感…
- おっぱい
- 授乳
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 症状
- はじめてのママリ🔰
- 4







生後16日目の赤ちゃんを育てています。 生後13日目から夜間何時間もぐずるようになりました。 ミルクは飲みますがおっぱいが好きなようで…寝るためにおっぱいを求めてくることもあります。おしゃぶりは吐き出して使ってくれません。 深夜、3~6時間グズグズしているので私は寝不足…
- おっぱい
- ミルク
- 保育園
- おしゃぶり
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 1


現在生後2ヶ月の男の子の赤ちゃんを完母で育てています。 ここ数日パパが抱っこするとかなりギャン泣き、、 私が抱っこするとピタッと泣きやみます。 パパ見知りにしては早いなあと思いつつ。 それにショックを受けたのか携帯ばかりいじって 遊んであげてよ〜と言っても抱っこし…
- おっぱい
- 夜泣き
- お風呂
- 授乳
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 7






