※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後16日目の赤ちゃんが夜間ぐずり、おっぱいを求める。長女の育児にも悩み。姉妹の育児経験を聞きたい。ありがとうございます。

生後16日目の赤ちゃんを育てています。
生後13日目から夜間何時間もぐずるようになりました。
ミルクは飲みますがおっぱいが好きなようで…寝るためにおっぱいを求めてくることもあります。おしゃぶりは吐き出して使ってくれません。
深夜、3~6時間グズグズしているので私は寝不足です。

長女は2歳8ヶ月、保育園には通っておりません。
あまりにも眠くて、午前中テレビを見せて終わってしまうことがあったり、ちょっとした行動にイライラしてしまったり…手を出したり怒鳴ったりはしませんが、怖い顔で?真顔でいつもよりキツく言ってしまうことがあったりもします…

長女にちゃんと遊べなかったり我慢させたり、色々と申し訳なくて、、、

2人以上育てている方どうやって上のお子さんと過ごしていましたか?
また、次女のぐずりに関してですが、新生児ってこんなに夜間ぐずりましたっけ?💦長女は日中ぐずっていておしゃぶりもこの時期使っていたので、現在姉妹真逆の育児をしています…

コメント

ころママ

毎日お疲れ様です😌
新生児の魔の三週目というやつですかね😶
添い乳はどうですか??
うちの子は添い乳したら
結構すんなり寝てくれて
そーっと離れれば大丈夫でした🙆‍♀️
上の子に我慢させないようにしたくても
なかなか難しいですよね....
わたしは下の子には少し泣くのも仕事!と割り切って
上の子優先にするタイミングを少し作るようにしました。
おしゃぶりも初めから上手く吸うのは難しいみたいだったので
少し押さえてあげてお手伝いしたら
段々と吸えるようになりました👐🏻
なかなか上手くいかないことばかりですが
元気に生きてる!を目標に
頑張りすぎずいきましょ🤗