女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
もうすぐで生後7ヶ月になります 夜間断乳を6月に入ってからスタートしようかなと思ってます! 現在離乳食は2回食しっかり食べてくれ、その後授乳を少ししてます 本人が満腹だと離乳食後のおっぱいたまに欲しがりません(その時は少し時間あげてから今は水分補給がてらあげてます)…
7ヶ月半になるけど、ほぼおっぱいで生きてる… 全然食べない。かと思うと完食する日もたまぁにある。 基本食べない。なぜっ😒?
母乳について。 現在2ヶ月でほぼ完母で育てています。 ミルクは夕方から寝るまでの間に1回飲ますかどうか程度です。 今日、予防接種で小児科を受診し体重の増加量を指摘されました。2週前に小児科を受診した際に41g/日↑で、そこから今日までが29g/日↑でした。 変わったことと言…
完母の方、生後3ヶ月〜4ヶ月頃の赤ちゃんの授乳間隔について教えてください!😊 現在2人目を完母で育てています。 母乳はかなり沢山分泌されるようで、授乳の度に、両胸からピューピュー出て止まりません。 赤ちゃんが毎回溺れてむせかえる程です。 一回の授乳は5〜10分。 満足…
完母の方で保育園にお子さんを預けているママさんに質問です。来月から下の子が保育園に入園します🥺🥺 乳腺炎をやってから1日1回あげていたミルクを2週間ちょっと休んでいたら、哺乳瓶拒否🍼になり、、😂😂ここ数日泣きながらミルクや搾乳した母乳を飲んでいます。先ほどやっと泣かず…
まだ卒乳できてない娘が3時4時5時と起きておっぱいを欲しがるようになりました、、 朝からイライラしてしまう😭 これはもう強制的に断乳するしかないのかな😂 同じような方いますか? いれば頑張ろうと思えるのですが、、
ゴールデンウィークに断乳! 10回以上起きてたのに… 朝まで寝てくれるようになって感激♡ おっぱいあげられないのは寂しいけど…頑張ったね☺︎
上の子への言葉掛けについてです。 生後2ヶ月の息子と3歳の娘を育てています。 息子がギャン泣きしてるとき、「うるさーい」と娘が言うことがあり、何と返事したらいいか悩みます( ˟_˟ ) うるさいという言葉に同意してしまったら、息子が泣くことを良くないことだと言ってるよ…
不機嫌で小児科を受診する目安ってどれくらいですか? 注射と同じくらいの泣き方で抱っこをしても泣き止まなくて心配になりました。 おっぱいを飲んだら落ち着いたのですが…
一歳一カ月の子を育ててます(^^) この子がおっぱい大好きでご飯を食べず悩んでます💦 というか、食にそこまで興味がない感じで💦 野菜はほぼ食べてくれません💦凄い細かくしても、ちょっと食感が気に入らないとぺっぺと吐き出してしまいます。好きなのは素うどん、お味噌汁の具(…
結婚5年目になるのですが、長女出産後から義母が苦手になりました。長くなりますので、苦手な方はご遠慮ください。 苦手になったのは長女を産んだ直後からの義母への違和感からです。 ・まず、長女を産んで10分も経たずすぐ来たのは別に気にしなかったけどその理由が(この時は孫…
1歳0ヶ月の息子が居ます! 離乳食は毎食250g〜300g食べています! あまり好き嫌いなく、よく食べるのですが体重が7ヶ月頃から8.3キロくらいで変わっていません。 おっぱいは小児科で相談して、よく食べるのでもう断乳してもOK!ということで断乳して一切飲んでいません! よく…
寝る前だけおっぱい飲んでたのですが2日前から飲まなくても寝るようになりました。数回泣いて起きたりしてもお茶飲んだら寝れくれます(夜間断乳は先にしてました)もうこれは卒乳で大丈夫なのでしょうか?皆さんはどんな感じでしたか?1週間くらいは様子見た方がいいですかね🤔
夜泣きの防音対策みなさん何かされてますか? おすすめ方法とか、こんな対策してる、とかあれば教えてほしいです。 次男坊、きのう夜泣きがあり、これから本格的に夜泣きがはじまるのかな💦とドキドキです😭 いい泣き止ませる方法もあればアドバイス下さい🙇 きのうは最終、携帯で…
7ヶ月の息子です。 離乳食ノッてる時はスムーズに食べますが、結構な頻度で食べてる最中ぐずります。 まだ腰も座ってないのて膝に座らせて食べさせてますが、途中でのけぞって対面抱っこになっちゃいます。 しばらくするとまた食べ始めたりおっぱいして食べ始めたり… こんなんな…
娘が授乳しようとしておっぱいを見たら黒胡麻みたいなのが出来てて2人でギョッとしました💦 カサブタの類なんでしょうか?💦 中々とれなくて気持ち悪くて見たくありません🤣 これを機に断乳できたらラッキーですが、、笑
下の子が生まれました。 病院では昼間寝て、夜は置いたら泣く。 抱っこなら寝てくれる感じで、 なかなか睡眠不足でした。 家に帰ってくると、 夜も起きはするものの、 抱っこじゃないと寝れない訳ではなく、 2時間寝てくれることもありました。 上の子の時はほとんど、 寝れ…
生後10日で、体重2300ほどの小さい娘がいます。 混合なんですが、搾乳して5分5分で40mlほどです。 直母ではまだ飲めずに、母乳相談室のニップルを保護器として使って飲ませてます。量が足りてるか不安なので、おっぱい7分7分ほど飲ませて(本人体力ないときは5分5分)ミルクを40…
生後1ヶ月の赤ちゃんがおっぱいを飲んでくれなくなりました。 2人目なので母乳の出も良く、完母で育ててました。 検診も問題なく大きくなっていると言われ、胸の張りもとてもあるので、母乳はたくさん出ていると思います。 それでつい先ほども変わらず、いきなり吸いが悪くなった…
離乳食について質問です。 離乳食をはじめて3週目で 野菜2種類小さじ1ずつ 10倍がゆ小さじ1あげています。 はじめは食いつきがいいんですが 途中からバンボに座ってるのが嫌なのか 抜け出したそうに動いてぐずり始めます😓 そのあとすぐおっぱい飲むのでお腹は空いてると 思い…
4月入園で、まだ慣らし保育中です。 せっかく慣れてきたところだったのですが、ゴールデンウィーク明けからまたギャン泣きするようになりました。 来週仕事復帰ですがこのまま仕事始めるのが辛いです。 休み中から後追いがひどくなり、頻繁におっぱいを欲しがるようになってし…
母乳とミルクの混合です 2ヶ月になりますが、ミルクはどのくらいあげたらいいですか? 120から160とどこかのサイトでみましたが、母乳もあげているのでどのくらいミルク足していいかわからないです。 120あげても1時間でおっぱい欲しがったりします。 どのくらいあげてるか教えて…
大食いの子について 現在生後9ヶ月の娘の食欲が本当に底無しで心配しています・・ まず、おっぱいをずっと吸うようになりました。 何十分でも吸おうとしますし、手で上手におっぱいを探してきます。 最近は朝にお腹が空いてしまうのか、夜間に覚醒こそはしないものの5時台に起…
断乳後もおっぱいが張った方いますか? 昨日一度もおっぱいをあげませんでした。おっぱいが痛くなってきたのでお風呂で絞りました。 今朝起きてからもおっぱいがカチカチで痛くて😫💦 今すぐ搾った方がいいか、夜のお風呂まで待った方がいいか。どうしたらいいでしょうか。。 搾り…
生後8ヶ月でほぼ母乳です。 日中は4時間おきに授乳してます。 最近夜中や朝方の授乳後、右おっぱいだけジンジン?ビリビリ?とにかく痛くて眠れなくなってしまいます。 2時間程すればおさまりますが、ツラいです。 日中は痛みは起きず、張ってる感じとかもありません。 同じよ…
昨日で2カ月になった赤ちゃんがいます。 完母でいける量が出ているのですが、哺乳瓶に慣れさせるために最近夜だけミルクを140mlあげています。 ミルクをあげると6、7時間寝続けます。 それだとおっぱいが張って痛ので起こして飲ませたいのですが、気持ちそさそうに寝ているのに起…
帝王切開で産後3日目です。ついにおっぱいが張ってきました😭まだガチガチではないですが1人目痛すぎて泣いたので恐怖でしかないです、、 どう乗り越えたか忘れてしまいました😭絞ったらまた張ってしまうのですよね、、退院後はできるだけ早く完ミにする予定です😭
私31歳 夫35歳 第一子4歳 第二子1歳です 4月に1年の育休から復帰して働き始めましたが、もうすでに3人目が欲しくてたまりません😭 上の子の時も1年育休、二人目も1年育休としてたのですが、こんなにほしくなるなら連続の方がよかったかな...?と後悔してます💦 今から3人目を計画…
【生後1ヶ月寝なくて困ってます😢なにか寝れる方法ないですか??】 退院した時から寝なくて、寝ても夜は1時間程度、昼は40分程度。おっぱいあげると寝落ちするのですが、ベッドに置くとすぐ起きて泣く、を繰り返してます。YouTubeで胎動音やオルゴール、スワドルミーなども試しま…
出産後すぐに搬送。赤ちゃんに会いたいです。 夜遅くにすみません。 7日の夜中に出産しましたが、赤ちゃんは初期嘔吐の為 8日の昼過ぎに総合病院へ救急搬送されました。 今日の昼間、病院の先生からの許可がおりたので 赤ちゃんの入院している総合病院のNICUに会いに行きました…
「おっぱい」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…