女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
今週にバルーンと促進剤で計画分娩+和痛分娩をする予定で、受付の方に聞くと手出しが15万位になると思うとの事でした。 確定申告をすれば、15万-10万=5万円が戻ってくるという考え方で合ってますか??和痛分娩代も含めて考えて良いですか? 無知ですみません、どなたか教え…
祖母を扶養に入れたいと思っています。 旦那の給料と祖母の年金額がほぼ同額なのですが 旦那の扶養に祖母を入れたいと思っています。 仕送りについては夫婦の給料から払っています。 その場合は旦那ひとりからの仕送りではないので扶養には入れれないのでしょうか? 旦那は自営業…
新築住宅取得時の確定申告について すみません、教えてください(>_<) 2021年 3月 本契約 2021年 8月 住宅取得資金の贈与を受ける 2021年 9月 着工 2021年10月 着工金支払 (贈与分から支払) 2021年11月 上棟金支払 (贈与分から支払) 2022年…
はじめまして。 夫婦共働きで 夫が20万 私が社保入って10万 稼いでたらマイナスなのでしょうか? それとも、扶養に入って103万以下で稼いだ方が得なのでしょうか? ちなみに社保にお互い入った場合、 確定申告などお互いがするみたいな感じですかね?
役員手当や株の配当金は 確定申告の必要ないですか?? もらった紙に、株の方は源泉徴収税額に金額が記載されており、役員手当の方は所得税が書かれていたので、これはもう申告されているという判断で大丈夫ですか?
贈与税に詳しい方、教えてください。 ①住宅取得に関わる費用の非課税枠と②通常の110満未満の非課税枠は別物として考えていいのでしょうか。 マイホームを新築予定で、実親と祖母から援助を受けます。 仮に実親から200万、祖母から100万援助を受けるとして...①の非課税枠に実親の2…
医療費控除の確定申告に詳しい方教えてください。 夫婦まとめて確定申告します。 主人の会社にお願いして今までの分の明細を出してもらって、確認したら息子を総合病院で出産したんですが、なぜか負担した額に息子の名前でも請求があり、私が退院した時に入院費の7万くらいがあ…
医療費控除の領収書について 今年の10月出産予定です。 検診費用や家族の診察代も含めて来年確定申告をしようと思ってるのですが、 前回の検診でアプリ決済を行ったところ領収書をもらえず 一回分の領収書がない状態となっています。 (病院の受付の方にアプリ決済でも領収書もら…
いつもお世話になってます! 質問なんですが、住宅ローン控除って 例えば、2000万円の家を購入しました。 夫の分の年間の所得税が8万円。 住民税が6万円とします。 年収は400万円ほど。 そうなったら、初年度は、確定申告して、ローン残額の1%なので、トータルで20万円控除になる…
無知なものですみませんがわかる方教えて頂きたいです。 夫はバツイチで今年18歳になる子1人養育費を払っています。 自営業なのですが、委託(?)会社から19万程固定で契約金を貰っているのですが、自営業なのでもちろん税金なども手取りから払っています。確定申告などは税理…
iDeCoされているかた、引き落としは自分の口座からですか?もし口座からの場合は、確定申告が必要なのでしょうか?
6月1日から旦那が一人親方になったのですが 家庭の買い物でも領収書を貰って経費で落とすといいよと 聞いて、領収書を貰っているのですがスーパーなどの領収書の場合レシートと領収書が繋がっているのですが確定申告する際に 家庭の買い物とバレたりはしないのでしょうか 確定申…
確定申告についておしえてください。 令和2年分の申告するのですが、 日本舞踊を教えていて、所得は生徒さんの月謝のみです。 年間で60万円ほどなのですが、 e-taxで入力しようとしたら、源泉徴収の記入が必要みたいなのです。 入力画面が間違えているのでしょうか? 詳しい…
日本舞踊を教えています。 生徒さんの月謝が、収入減ですが 確定申告をする時にどの欄に書けばいいのでしょうか? e-taxで申告するのですが、給与の欄に入力しようとすると源泉徴収が必要の様です。 年間の収入が30万程(月謝代)なのですが、e-taxではどこに入力したらいいの…
特定口座でETFを買い付けしました。 特定口座なら確定申告が不要なので安心と思ったのですが、配当控除は自分で確定申告をしないとできないのでしょうか?💦
どなたか教えてください! 今年の確定申告(令和2年分)、私が昨年160万程の年収だったので主人の名前で配偶者特別控除の申請と、私の名前で子供達の扶養(税制上の問題でその方が良いと教わったので)の申請を行いました。 ちなみに今年は年収0なので来年の確定申告で扶養に入る予…
フラット35で4000万満額事前審査通りました。 事前審査から本審査までの間に間取りとか借りる金額とか決めてるのですがハウスメーカの担当の人によると本審査通すのは予定でいくと8月中旬らしいんです😭 凄く心配性な私はこんなに色々決めといて本審査大丈夫かな?とか思ってしま…
養育費もらう側が結婚(再婚)した場合、養育費は減額または0になるのでしょうか? 無知を承知で質問です。批判は御遠慮ください。 上の子は未婚で産みました。認知はしています。 17で出産し相手はまだ学生だった為卒業してから養育費の支払いが始まりました。(当時養育費1万…
国税庁のホームページから令和2年分確定申告(ゼロ申告)のやり方を教えて下さい🙇♀️ IDとパスワードでログイン可能です。 ゼロ申告の場合、申告はやらなくてもいいのでしょうか? 令和元年は所得があり確定申告済みです。 宜しくお願い致します
夫の扶養内ですが、掛け持ちで確定申告していないです…この場合児童手当や助給券貰えなかったりするのでしょうか? この紙が児童手当の現状届けと一緒に市役所から来たので不安になりました
開業届を出して保育園に 子供を預けているママさんに質問です🙇♀️ 就活を理由に保育園に子供を預けています。 ですがなかなか仕事が決まらず期限まで あと僅かでかなり焦っています💦 人から開業届を出して業務委託をすればいい。と アドバイスを頂きました。 私の場合、元から…
ハンドメイドだけでの生活は難しいと思われますか? 月に25万前後の収入があり 材料費などの経費は月に2万行かない程度です。 なので月に20~23万程の収入です💦 まだ1年もたっていなく確定申告などの 経験がないのですが、 この先 この仕事だけで ひとり親だと難しいでしょうか💭…
申告書特税及復興特別所得税督促状が突然きました 確かに医療費控除は 出しましたが 今まで普通に数枚戻ってました。 今回連絡ないなぁとは思っでしたが 突然督促状が来て驚いています 確定申告は会社でしてます
扶養内の103万は1月から12月までの給料ですよね? 今年まだ27万ほどの収入です。 残り7ヶ月で70万は稼いでも良いとゆうことですか? 派遣での副業になりますが、副業先に源泉を貰い 確定申告の必要がありますよね?
還付金についての質問です。 医療費控除の手続きを1月にしました。 私は会社員で住民税はお給料から引かれています。 体外受精の為、採卵、移植、死産、もろもろ、トータルで190万円程医療費がかかりました。 確定申告をした後、税務署&市役所に問い合わせをしたところ、 「あな…
社会福祉協議会から生活支援資金を借りる際は 確定申告をしなければいけないのでしょうか? 課税対象ですか?
専業主婦のママ友がチャットレディーをしていて、 年間100万くらい稼いでるみたいなんですけど 確定申告はしてないみたいです。 そんなに稼ぎが多くないとバレないと言ってたのですが ほんとなんですかね?😵
無知ですみません。 確定申告の年収の金額で住民税って決まってしまうの でしょうか? 所得から差し引かれた金額で決まるのでしょうか? どこをみたら良いのかわかりません😅 昨年初めて旦那の代わりに確定申告をやりました 昨年住民税と保険税が凄く高くて 今年はいくらだろう、…
パソコンに詳しい方、教えて下さい! パソコン初心者で、機械音痴なんですが、夫が自営をしており、その経理事務(帳簿、請求書作成、確定申告等)をパソコンでしたいと思いパソコンを探してます。 エクセルも本を見て勉強していこうと思ってます。 海外製は値段も安いですが、…
扶養内で働いて、確定申告で配偶者の収入0と記入すると何か言われますか? 旦那にあてにされるので、言いたく無くて😂 旦那は確定申告と青色申告の2つを毎年しています。
「確定申告」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
川崎市にお住まいの方。 小学生の のびゆくすがた について教えてください。 今一年生なので…
慣らし保育5日目ですが号泣で、ずっと抱っこしてもらってるみたいです。昼ごはんも抱っこで少…
大阪市のいきいき登録されてる方いますか? 4月からICタグとミマモルメで運用ということで 上…