
少し長いのですが、アドバイスいただきたいと思って投稿します。 現在1歳の男の子を育てています。保育園にお願いして、私と旦那は共働きです。シフト制の仕事をしており土日仕事の時もあります。その時は私の実家の母親(と父親)に見てもらっています。(母親66歳、父親72歳)実家…
- 年齢
- 旦那
- 保育園
- 病院
- チャイルドシート
- はじめてのママリ🔰
- 5


4歳以上のお子さんで落ち着いて外食できない子いますか? 集中して食べない、椅子に立つ、違う席に移動したい!みたいなかんじです、、。 もうみんな大人しく食事できる年齢ですよね?
- 年齢
- 食事
- 4歳
- 椅子
- 食べない
- ママリ
- 4








3歳10ヶ月の娘ですが今年の3月時点で 体重13.8kgでしたが今月は13.3kgです。 身長は伸びています。 ご飯は少食ですが元から少食で お菓子などはよく食べます。 この年齢は多少減っても問題ないでしょうか?
- 年齢
- 体重
- 3歳
- お菓子
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 0

妊活中で今年36歳になります。 ブライダルチェックの結果、風疹の抗体が8倍しかなく、その後別の病院で風疹の予防接種を受けました。 自然妊娠を望んでましたが、うまくいかず…💦 人工授精に進もうと夫と話をしていますが、風疹の抗体検査には念のため行ったほうがいいでしょう…
- 年齢
- 予防接種
- 病院
- ブライダルチェック
- 人工授精
- はじめてのママリ🔰
- 3








年齢と仕事の関係で次の子は年子希望です。 一学年差年子、2学年差年子どちらでもいいのですが出来るだけ早く妊活を始めたいと思ってます。 現在産後1ヶ月で混合です。そろそろ母乳を止めたほうがいいですかね?
- 年齢
- 母乳
- 混合
- 産後
- 妊活
- はじめてのママリ🔰
- 3



来週、稽留流産の手術をします。 ほぼ毎日のようにインスタのストーリーに誰かしらが妊娠中のお腹の写真のせたり、安定期入って妊娠報告の投稿があったり… 年齢的にも多い歳なんだろうけど、あまりにも周りに多すぎて、なんでみんなはすぐ赤ちゃんが来てくれるんだろって悲しい気…
- 年齢
- 安定期
- 不妊治療
- 赤ちゃん
- 妊娠中
- はじめてのママリ🔰
- 1

義父が上の子をディズニーに連れて行きたいと言ってます。行くなら下の子も楽しめる年齢になってからと思ってるのですが、どのくらいなら楽しめそうですか? ちなみに泊まりです!
- 年齢
- 上の子
- 義父
- はじめてのママリ
- 2




