![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの息子も冬に5歳ですが、まさにそんな感じです!
隣の人に必ず話しかけるし立ったり歌ったり踊ったり。
外食が楽という意味がいまだにわからず、2歳の下の子のほうがお利口さんです😱
法事などではじっとしており、わかってやってるのがわかるので多動とか発達障がいとかの心配はしてませんが💦
性格だと思ってます😣
![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ
うちの子は未だ立ちます🤲🏻
近くに年が近い子どもに挨拶して、そのご両親にも挨拶して
たまに食べ終わったら、知らない子とYouTube見てますよ
相手側も可愛いーって感じで
子ども同士話したりしてます
迷惑ならない程度に。
海外在住なのか周りも、温かい目で見てるって感じです💦
![ミッフィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィ
パパがいるとちゃんと座れますが私と2人だと移動しようとしますね😅
![いとな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いとな
食への興味が薄いと周りに目が行くからかなって思います。
私の周りの子はそんな感じでそわそわしてる子多いです。
食に興味ある子はそっちに集中しますけど、あんまり興味ない子は結構長い時間暇だと思うんで仕方ない所もあるのかなって思います。
友達と外食とかで長くなる時は小さい人形とかお絵描きセットとか持って行ってますよ〜。
コメント