※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳児健診で言葉の遅れがあり、言語聴覚士の相談を受けることになりました。保健師からのアドバイスに対し、自身の心境を伝えたところ、「わけわかってない」と言われ、傷ついています。

私が悪いのかもしれないですが、へこんでいるので、批判的なご意見はご遠慮いただきたいです

3歳児健診で言葉の遅れがありにチェックをしていたら、言語聴覚士さんの言葉の相談を保健師さんからすすめられました
同じ年齢の子に比べると、遅れているのですが、言葉数も増えてきて、成長はみられます
でも、遅れてはいるので、言葉の遅れありにチェックをしました
「言葉の相談って受けたほうがいいんですかね?遅れはあるけど、そこまで心配してないというか、心配していないと言うと語弊があるんですけど、そこまで気にしてないというか…」と言うと「お母さんもわけわかってないんですね」と保健師さんに言われました
「わけわかってない」って言葉にすごく傷つきました
「わけわかってない」って人に対して言う言葉ですか?

コメント

ママリ

適切な言葉ではないと思います
言葉のチョイスミスだったのでしょうか、、、傷ついてしまいますね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    「お母さんもどうしたらいいかわかんないですよね」って意味だとは思うのですが、そうならそう言ってほしかったです😢

    • 7月19日
ママリ🔰

え、凄く失礼な人ですね💦
わけわかってないって、昼寝しなかった子供が夕方に眠過ぎでグズグズしてるときにしか人間には使ったことないです。

そもそも、言葉の遅れありにチェックしてたらそこについて現状を聞き取りして
その上で必要であれば相談を受けるってイメージでした。

うちも言葉はゆっくり目で問診にはチェックしましたが、保健師さんとのお話しでこれくらいなら様子見でいいよー
でも心配なら心理士さんとの個別面談しますか?みたいな感じでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに昼寝しなくて夕方グズグズな子どもってわけわかってないですね😂
    そうですよね、そういう持っていき方?流れ?が一般的だと思います…たしかに保健師さんで判断せずにすぐ言語聴覚士さんにまわすんだって印象も受けました…
    いっぱいありがとうございます😢✨

    • 7月19日