女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
4月から娘が幼稚園の2歳児クラスに入園します。娘に友達ができるかも不安ですが自分がママ達と仲良くなれるかも不安で仕方がありません。 説明会に行った時はもう2/3ぐらいのママ達は上のお子さんも同じ幼稚園に通わせていらっしゃるらしくみんな顔見知りな感じでした。グループ…
保育園に通わせているお母さん方に質問です! 保育園料は毎月どのくらいでしょうか? お子さんの年齢と保育園料を教えて頂けると嬉しいです! それとパートやアルバイトで働いてる方は保育園料など払ってどのくらいお金は残りますか??
託児所の女の子にわいせつした事件をニュースで見ました💦過去にも前科があるとかで。 こうゆうニュース見ると幼稚園に預けるのも不安になります。担任、副担任などは女の先生のみですが、男性スタッフ(バス関係、事務関係、警備員さんなど)も少なからず幼稚園にはいますよね。 ま…
今日子宮鏡で、慢性子宮内膜炎が治ってたので4月にホルモン補充周期にて移植になりました。ママリでハッチングの件、色々回答頂き今日先生に聞いてきましたが、私の通う大学病院はハッチングしてないです。と言われました。 4AAの卵さんお迎え予定ですが、年齢も40ですし…ハッチ…
若い親は精神的な成熟が足りない、という言葉がずっと引っかかっています。上司の言葉ですが、お優しい方なので悪意があったわけでなく、話の流れでそのような趣旨のことを言われました。 私は23歳の時妊娠したので都内では若い母親の部類に入ると思います。一方、上司は40歳で…
産後、体型が変わってしまったり、こどものことばかりで自分にお金をかける気が起きません😂 その結果、いつも同じ服ばかりになってしまいます。 旦那さんに「自分の服も買っていいんだよ」って言われ、私も新しい服があるといいなーと思いますが、どこで買えば良いのかわからず悩…
現在41で2人目不妊治療中です。 1人目は5回目の人工受精で妊娠出産しました。 2人目も人工受精スタートで、5回目に化学流産しています。 体外受精へのステップアップ前提で転院しました。 転院先では、体外受精からスタートで話を進めていたのですが、化学流産したってことは人…
現在、2人目妊活中です😊 子供の年齢差が10歳以上ある方いますか😊❓ 不妊治療に通ってますが、なかなか授かる事が出来ず💦 子供も12歳なので、いつか授かれたら、年の差の兄弟ってどんな感じかなぁと思って質問させていただきました😊
今日クリニックから初めての不妊治療専門に行きました! 初めての卵巣年齢の採血でAMH0.839でした、と帰宅後メールを頂きました。 私は32歳です。メールにはまた後日説明しますとありました。 説明の中では、多分この値は低いんだと思いますが、 この値からの治療にはどんなこと…
1月に稽留流産で手術後を行い、約1ヶ月後に生理が来ましたが生理が2週間以上続いています。 病院で診察をしてもらったところ、子宮も卵巣もきれいだから大丈夫だと思う。あと2週間続くようだったら、再診して下さいと言われました。 流産後、同じように生理が長引いた方いらっ…
3学年差育児について教えてください>_< 1月生まれの2歳の娘がおり、最近2人目の妊娠が分かり11月出産予定です。学年にすると3学年差になると思うのですが、元々4学年差で考えていたため今後上の子の赤ちゃんがえりや、お金、行事被りが不安です。 授かりものですし、妊娠自体…
基礎化粧品についてです😊 トワニーかアルビオン気になってますが使ったことある方、どうでしたか? アラサーになり、20代前半とはあきらかに肌の劣化が気になります。 肌の悩みは 敏感肌、乾燥肌 毛穴が前より目立ってきたような 張りが気になり出したような くすみ です。 今…
相談です☹️💦 今旦那の仕事が福利厚生はなし、社保ではなく国保です💦 今のままではマイホームも建てれなく、 早く転職してほしいですが給料がいいので下がるのが 怖いらしく動けずです、、 ハローワークに行く暇もありません😭 働きながら職見つけた方どうやって見つけましたか?💦 …
職場の同じ年齢くらいの人にイライラしてしまいます。 挨拶しても無視され、口を開けば悪口か自分の話、高圧的で嫌いです。 以前私が不妊治療していた時の事もその人知っているのですが、理解できなかったみたいで😓(子どもが出来ないから治療しているって事が分からないみたい…
10ヶ月の息子がハイハイ、伝い歩き、階段上りととにかく動きたくて毎日家中バタバタ動き回ってます🤣 名古屋市に引っ越して5年ですが土地勘がなく、、これくらいの月齢の子で、室内で動き回って遊べる場所ってありますか? 同じくらいの年齢の子と関われる場所だと嬉しいです❤ …
あと3ヶ月で5歳、春から年中の末っ子に秋頃からピアノを習わせているのですが、ぐずったりふざけたりしてまともにレッスンできたのは数えるほどです😩 この年齢でピアノは早いのでしょうか? 先生は幼児向けにいろいろ工夫してくれるのですが…。 次男が以前から通っていて弟もピ…
本当に自分が嫌になります。 自分の精神年齢が低すぎて本当になんでこんなにダメな母親なんだろうと 旦那は子供といる時間が少ないからやっぱりちゃんと子育て出来てて私は子育てしてると言えるのかもう分かりません 毎日上手くできない自分にいらいらして ずーっと怒って 子供…
旦那の家族が集まる場がとても苦手です 全員集まると子供も入れて20人弱 皆仲がいいのもあるし 私はいつも感じるアウェイ感 地元話はわからないし 年齢も離れているし 私は頭も良くないので、話もついていけない😞 ニコニコしてるのが精一杯だけど それも疲れる 良く見せようと…
ものすごく悩んでいます😖 私は、シングル難病持ちです。生活は、お薬とうまく付き合いながら普通の生活は、可能です。 今彼氏がいます。彼氏は、結婚して子どもが欲しいと言ってくれています。私も子ども欲しいです。遠距離恋愛です。 病気になり看護師の資格を取りたいという…
上のお子様が国立小学校 下のお子様が公立小学校って方おられますか!? 長女が国立小学校受験予定でお受験塾は通っていません。家でお受験用のドリルなど購入しながら、幼児教室へ通学しています。 所謂、記念受験です。 両親が姉妹は年齢も近いし平等にしてあげた方がいいと…
公園で会ったママ友に1回目からLINEきくのはなしですか?意気投合して色々話せたし、子供2人ともが同じ年齢で同じ小学校になります。 なかなか子供が少ない地域で一緒の学年なのが嬉しくて、ついきいちゃって交換したんですがみなさんなら嫌ですか?
今日初めて一時保育に1日預けました。 普通の一軒家でやっているところです。先生はたぶん2人かなぁと思います。10人前後くらいの子供がいると思います。 預ける前の電話で年齢だけ聞かれただけで、預けた今日も、送って行った時は特に話したりもなく、玄関先で持ち物を渡しただ…
上の子と年齢が同じくらいの方 習い事は何させてますか?? 今英語はしてて 今後、サッカーか野球、水泳はする予定です! みなさん何されてますか?? ダンス、ピアノ以外でお願いします🤲
DWEを兄弟で取り組まれている方に質問です! 正規でDWEを初めてもうすぐ1年になるユーザーです。 現在お兄ちゃん4歳2ヶ月、弟1歳9ヶ月なのですが、プレイメイトとTACの取り合いでケンカになってしまって困っています💦 お兄ちゃんがやる気があり、毎日トークアロングカードをプ…
いいねで教えてください🙏🏻✨ 入園式に着るスーツを買おうと思っているのですが、色で悩んでいます。 30代前半なのですが、オフホワイト・ピンクベージュ・ライトグレーだったらどの色が良いと思いますか? ホワイトとグレーは長く着られそうですが、被りそうかな?とも思います🌀 …
性格の不一致で言い争いが続き、旦那がこのままだと限界で生活を一緒にするのは厳しいとのことで別居を提案されました。 6月頃にも同じ理由で、私が実家に1ヶ月帰る形で距離を取りました。1ヶ月で戻りましたが、関係がとくに良くなることはなく…たのしく過ごす時間ももちろんあり…
保育園に通園されてる方 家からどのぐらい距離ありますか? また距離ある方は職場に近いですか? 近隣保育園が遅くまで預けられる保育園ばかりで人気でなかなか入れません…0才で入った子がどんどん持ち上がって、空いた枠も兄弟で埋まる感じです 4~5km離れた保育園なら空きがある…
出産した年齢 皆さん、そして旦那さんの年齢いくつでしたか? 私は 1人目男の子 29歳(旦那38) 2人目出産予定 32歳(旦那40) です。 35歳をすぎると、やはり体力的にも育児辛いですかね? 我が家の場合旦那も8個上なので、やはり3人目も考えるならなるはやのほうがいいです…
今1人目を妊娠しています。 子供は2人が理想と旦那と話しているのですが、 2人目は3歳差(3学年下)が良いと旦那は言います。 何故かと聞くと、旦那が長男で2学年年下の弟と 中学校や野球部で被るのがとても嫌だったから、 子供にも同じ想いをさせたくないと言います。 被るのが…
3歳の長男は、0歳の頃構いすぎて、典型的なかまってちゃん、「ママやってー 出来ないよー!」ということが多いです。 年齢もあり、家では甘えてるのかなと思ってましたが、比べてはいけないのですが、 次男の、自らどんどん前に進んで色んなおもちゃを自分で見つけてせっせせっ…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…