女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
寝かしつけ終わって、家事終わってようやく晩酌しながら仕事の書き物しようとしてたら「また子供とアイス食べたでしょ。甘やかしすぎじゃねぇ?」「俺の飲み物ないんだけど買ってこいよ」「汁物作り忘れてるけどちゃんとしろよ」とかうるせーーよ!!マジでうぜーーよ!!しまい…
今生後2ヶ月の女の子を育ててます! だいたい母乳を飲ませていて、足りない時に時々ミルク追加しているのですが・・・ 母が麦茶や白湯を飲ませた方がいいのでは?と言ってくるのですがみなさんはいつ頃から母乳・ミルク以外の飲み物を与えてましたか?? ご回答お待ちしてます(*ˊᵕˋ…
明日帝王切開。 緊張と不安と楽しみと恐怖で変な気持ち😅 0時なったら食べ物も飲み物もダメだからめちゃくちゃ今日食べてる😂 そして家族泊まれる部屋希望しようとしたのに旦那が 「俺1人でも息子見れるから少しでも安い部屋にして!」ていったから家族泊まれる部屋にしなかったけ…
便秘になってしまった😫 体重の増加も激しいし朝は酵素に置き換えて、お腹がすいたら食べる。ってスタイルに切り替えたのに😭😭 飲み物も基本水にしてるのに便秘になるし最悪😔 速効性のある便秘解消法何かないですか😭? もういつからお通じがないのかわからないです😵笑
皆さんどうしてますか? どうしても子供(1歳8ヶ月)の食事中のこれらの行動がイライラします。 ・食事中わざと口に入れた物をぼろぼろ溢す。 ・飲み物をわざと溢す。 ・スプーン、フォークを投げて遊ぶ。 ・座っていられずケラケラ笑って走り回る。 注意しても笑ってわざと繰り…
あぁー、会う度に同じ事を言わないでください!!、、て、急にすみません😭 今の言葉は義母に向けた言葉です。笑 月に一回会うのが今日でした。 なぜ、同じ事を何回も何回も言ってくるんですかね?? ちゃんと、理由言ってるんですが、忘れたかのようにまた会う時に言われる、、😭 …
1歳になったばかりの娘ですが、1週間ほど前から発熱、咳、鼻水が続いています。毎日、吸引吸入もしてもらっているのですが、喉が赤いので、主治医の先生に熱い飲み物、食べ物は食べれないからミルクもぬるいミルクを作ってあげて。と言われました。白湯もミルクもご飯も食べない…
水分の摂らせ方がわかりません😓 これから暑くなるので、授乳以外でちゃんと水分摂ってほしいのですが、寝起きのギャン泣きで哺乳瓶でアクアライトを飲むのと、離乳食の時に野菜スープを固めにとろみをつけないと飲みません。ギャン泣きしなければ哺乳瓶も拒否、スプーン、ストロ…
もともと冷え性?なのか 産後、特に体が冷えてるな〜と感じます。 特に足先が😭 常にモコモコ靴下履いてるのですが 足先が冷たいです。 二重に履いても寒いです😨 あったかい飲み物飲んだりしてますが あまり改善されません。 何か対策はありますか? いいグッズなどあれば教えて…
10ヶ月くらいの子供について質問です❣️ 2〜3時間くらいのお出かけの時、 子どもの飲み物は持っていきますか? 今までは授乳してたんですが、 ストローで飲めるようになってきたので、 そろそろストローマグを持ち歩いた方がいいのかなと思い…💦 今度10ヶ月健診があるので持って行…
最近ストローマグを全力で嫌がります😓 飲み物変えても嫌がります😓 哺乳瓶も拒否なのでマグを変えても きっとダメなのかな〜と思ってます💦 こういう場合はどうしたらいいでしょうか😱💦
尿糖スリープラス😭 5ヶ月検診と6ヶ月検診で尿糖スリープラスで焦ってます、、、 まさかの尿検で引っかかるなんて。 そんなに甘いものをガツガツ食べてないけど(¯―¯٥) 5ヶ月の時はまだつわりがあってグミを良く口にしてたけど、尿糖スリープラスで控えるようにしてたんですが、、、( p_q…
初めての投稿で手探り状態なのでご理解頂けたらと思います、、 養育費の事や愚痴です。不快に思われた方はすみません。 妊娠中の悪阻が酷く一緒に住み始めたのは7ヶ月頃〜で毎日家事をし身体が辛いなか夕飯はメインと他に2~3品は作っていたのですが旦那は帰ってきて自分の好きな…
寝る前の水分補給について質問です。 もうすぐ1歳半になる息子がいます。 1歳前から、夜寝る前だけミルクを哺乳瓶であげていて、そろそろそれも完全にやめたいと思っています。(今は粉ミルクを40ml分入れて、それをお湯80mlで薄めて飲ませています) 歯磨き→お風呂→水分補給→…
いちいち人と比べて悲しくなります。 もともと人と自分を比べる癖がありますが、産後酷い気がします。 産後の太った体やパンパンの顔を見て落ち込み、子供を産んだのに痩せている友人や知らない人を見て自分との違いにさらに落ち込みます。 家庭のことに関しても、 彼氏や旦那…
完母で哺乳瓶拒否です 哺乳瓶練習中の方! 何の飲み物で練習してますか? 中身を白湯、母乳、ミルクと色々作って 見ましたが全然ダメです😭 試供品のミルクを何種類か作っても 咥えてもくれません😓
3~4歳の子の対応についてお聞きします。 娘と同じ年の女の子と我が家や、その子の家で遊んでいて、おやつの時間になり一人一皿同じおかしを出すと、我が子はおやつをゆっくり食べたり残したりしますが、その子が娘のをちょうだいと言って食べます。娘が残したやつは食べていい…
2人目妊娠中で、1人目の時は母乳過多です。 出産前から母乳分泌を抑制する方法知りませんか? また、出産後に抑制する飲み物や食べ物などありませんか? 牛蒡子のお茶は飲まないほうがいいですか? 1人目のときは、両脇の副乳(脇とじれない)が激痛で、副乳にも小さい乳首みた…
お風呂のお湯飲みますか? 何度教えても、お風呂のお湯をガブガブ飲みます😭プールの先生にあまり飲みすぎると水中毒になると言われて怯えてます😢 飲む度に諭すように教えるんですが、構わず飲むので、最終的にダメ‼︎と言うんですが、止めるとすごい怒ります😭 普段飲み物大好きで…
お世話になってます! 妊娠中のカフェイン摂取について教えてください! (現在6w目です) 妊娠前はカフェインの入っている飲み物が大好きで 毎日欠かさず飲んでました。 緑茶とかブラックコーヒーとか。 妊娠したのが分かってからは、カフェインゼロの 十六茶や麦茶を飲んでます…
8ヶ月の息子の口が臭いです🙌🏻 離乳食を食べるようになってからだと思います😓 離乳食あげた後に口の中に残らないよう、飲み物をあげたりしていますが他に方法はありますか?? 歯はまだ生えていないし… 歯磨きシートみたいなのは今くらいの時期から使えますかね?😳
愚痴というか、悩みというか…旦那がクズ過ぎて困ってます。 毎月お小遣いを1万5千円渡しています。正確には2万だっあお小遣いを先々月から5千円減額(喧嘩した時に旦那から提案されて下げました)しかしながら、結婚してから、お小遣い制にしてから、範囲内でやりくりできたことが…
妊婦とかではないですが、先月に33歳になったのですが今まで大きな病気もなく過ごしてきました。 ですが、以前から年に数回下を向い時に胃物が上がってきたりしていて先週から喉の奥に何かが詰まったような違和感があり、物を飲み込んだら通りが悪く飲み物を飲むくらいがやっとな…
一歳半の子供が日曜日から発熱し 未だ下がりません。 38度から39度をうろうろしています。 日曜日に休日診療、月曜日にかかりつけ医にかかってます。 どちらもインフル検査は陰性で 突発性発疹かなあ、という感じで 痰切りや鼻水の薬と座薬をもらいました。 薬を飲むと楽なようで…
いま、第二子妊娠中、現在6週〜です つわりが1人目の時よりも酷く、食べ物はもちろん 今回は飲み物すら受け付けません... 精神的に崩壊しそうです... 上の子はイヤイヤ期真っ只中。 旦那とは育児のことですれ違いばかり。 もうどうしたらいいのかわかりません..
生後18日目です(ㆁᴗㆁ✿) 入院中痛いほど張っていたオッパイが すでに張らなくなりました(´・ω・`) 出来るだけ母乳を出してあげたいのですが、 母乳に良いこと、食べ物、飲み物、 何か知っている情報があれば アドバイスよろしくお願いします(⸝⸝⸝⋅⃘᷄ ·̭ ⋅⃘᷅⸝⸝⸝)♡
1歳4ヶ月の息子が慣らし保育中です😭 1日から1週間9:00〜10:30までの予定でしたが、毎日ギャン泣き+場所見知りなのかおやつと飲み物を拒否一切❌の為今週も同じ時間です ( > <。) 泣く時間はほんの少し減ってきましたよ👩👧👦と ただ、飲み物を飲んでくれないのでちょっと心配で…
今月、友達の結婚式に夫と子供(1歳2ヶ月)の家族3人で参列します。子供が今、手づかみ食べなどしていますが、食事中は、テーブルの周りがご飯粒まみれになったり、飲み物がこぼれたり、毎日 片付けが悲惨です。いらない食べ物は、口から出して、投げたりもします。そんな中、結婚…
ミロを飲ませたいのですが、飲んでくれません。 こうしたら飲めたよ、などあれば教えてください。 保育園でおやつの時間にミロが出るのですが(2日に一回)娘は飲んだことがないのもあって、全く飲めなかったようです。 2日に一回と、かなりの頻度で出るものなので飲めるように…
「飲み物」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…