 
      
      
    コメント
 
            ゆき
離乳食開始とともに他の飲み物をあげました!
母乳はほぼ水分だから母乳だけで大丈夫と助産師さんに言われました☺️
 
            まーこ
助産師さんが、
昔は、白湯やジュースを お風呂あがりに飲ませた方がよいと 思われていて、飲ませてたから、
祖母たちには そんなこと言われるかもしれないけれど、
母乳かミルクだけにしてください、電解質バランスが 崩れるから 
ジュースや白湯をあげるのは 
良くないからね、
と、言われましたよー。
- 
                                    ゆう コメントありがとうございます! 
 そうですよね😭
 わたしも昔は薄めたオレンジジュースをお風呂上がり飲んでたと聞きました(><)
 電解質バランスが崩れるとは初めて聞きました!勉強になります( i꒳i )
 
 まだあげないようにします!
 ありがとうございます!- 4月10日
 
- 
                                    まーこ 1ヶ月健診までは シャワーしかダメと言われてる、って言ってても 
 一番風呂ならいいんやろ?とか言ってくるので、
 
 いやいや、子宮口が 閉じてなくて
 外と ツウツウだから 感染しやすいから シャワーしかダメなんだよ、って言ってても
 
 さらに 温泉いこうか?
 とか言ってくるから 本当に
 
 昔は そうでも、今は違う❗️
 
 と 親世代のやり方は 違うんだ、とバッサリ 断言してます🌟- 4月10日
 
- 
                                    ゆう 返信ありがとうございます! 
 
 お風呂ダメなのにさらには温泉おすすめしてこられるのですね・・・強敵ですね😵😵
 
 産後ホルモンバランスの乱れとかもあってイラつきやすかったりもするのに対応をしっかりされててすごいです!!- 4月10日
 
- 
                                    まーこ 
 対応というか、しつこく言われないために バッサリとキツ目に言ってしまうので 相手からすれば 良いのかどうかはわかりませんが、自己防衛のためですね💦
 母乳あげられず、完ミなのに。母乳がよいのかミルクが良いのか…みたいにボソっと言われた時
 私は 切れ気味で
 いやいや 母乳の方が良いとか言われたら 私どうすればいいの?あげられないのに!って 言いました。
 それ以上は言えない雰囲気に持って行きました😅- 4月10日
 
 
            りのまま
夏とかでなければ、あげなくていいと思います\(^-^)/
わたしは4ヶ月頃に白湯を飲ませてましたが、飲みませんでした。
離乳食始める頃には
麦茶をあげだしました!
寒い季節でした!
- 
                                    ゆう コメントありがとうございます! 
 そうなんですね・・・味がないから飲まないんですかね??
 
 離乳食始められた時は麦茶すんなり飲んでくれましたか(><)?- 4月10日
 
- 
                                    りのまま 麦茶好きじゃなさそうですね、、( ; ; ) 
 りんごジュースとかあげちゃうと、余計飲まなくなっちゃう系の子なんで、未だにあげてません( ; ; )- 4月11日
 
 
            ぴーちゃん🍑
離乳食までは母乳だけで大丈夫とクリニックから言われたので、お風呂あがりも母乳だけでした!
- 
                                    ゆう コメントありがとうございます! 
 そうなんですね!
 完母だったということですか☺️?- 4月10日
 
- 
                                    ぴーちゃん🍑 完母です! 
 3歳くらいまでは飲ませた方がいいみたいです(*˘︶˘*).。.:*♡- 4月11日
 
 
            ☺︎
お風呂上がりに湯冷ましなど言われるのあるあるですよね〜笑
あたしも言われていましたが、保健師さん曰く
昔はそう言われてましたが、今は母乳とミルクでいいです
とのことで☺︎
離乳食の時期になって初めてお茶や白湯あげるようにしました!
- 
                                    ゆう コメントありがとうございます! 
 やはりあるあるですか(><)
 気をつかって言ってくれてるのでなかなか言い返せなくて😂
 
 昔と今では全然違うのですね(><)
 
 離乳食まで母乳やミルクのみにします!
 ありがとうございます( ˙ᵕ˙ )- 4月10日
 
 
            nawanawa
私は3ヶ月になってからあげましたが2ヶ月でもあげて大丈夫だと思います!
- 
                                    ゆう コメントありがとうございます! 
 
 母があげると言えばあげていいよ〜と伝えようとおもいます!
 ありがとうございます\( ˆoˆ )/- 4月10日
 
 
            すい
私も母に白湯麦茶飲ませたら?と散々言われましたが(特にお風呂上がり)、飲ませませんでした😊
4ヶ月半くらいから、離乳食前のスプーン慣れも兼ねて白湯をスプーンで小さじ1あげてました!
母乳ミルクで十分と助産師さんに教わったとひたすら母を説得してました笑
- 
                                    ゆう コメントありがとうございます! 
 やはり言われますよね😂😂
 
 慣れさせるの大事ですね\(◡̈)/
 わたしもそれくらいから始めてみようと思います!
 
 母は説得を続けてみます!
 ありがとうございます!!- 4月10日
 
 
            はじめてのママリ🔰
5ヶ月目から離乳食を始めようと思うので、4ヶ月に入った頃から麦茶を少しあげてます!
- 
                                    ゆう コメントありがとうございます! 
 
 現在そのようにされているのですね☺️
 離乳食すんなりと始めれるようにわたしもそうしていきたいです!- 4月10日
 
 
            M
うちも親に言われましたー
自分の昔の知識言ってきますよねー
半年は他のものは与えない方がいいって聞いてました!
- 
                                    ゆう コメントありがとうございます! 
 やはり皆さん言われますよね😂
 今と昔はだいぶ変わってしまったみたいですね( °꒫° )
 
 半年なんですね!!
 離乳食始まる頃くらいに母乳やミルク以外のものを与えていけばいいんですね💪🏽
 ありがとうございます!- 4月10日
 
 
            めくま
離乳食はじめた5ヶ月から白湯飲ませてます。
今はもう普通にただの水飲んでます。
月齢低いうちの白湯や麦茶は逆に水分排出しすぎて脱水や下痢を起こしたりするみたいですね。
- 
                                    ゆう コメントありがとうございます! 
 離乳食と同時だったのですね( ˙ᵕ˙ )
 
 10ヶ月になると普通の水が飲めるんですか!!!勉強になります☺️
 
 水分とってるのに脱水症状になるんですね(><)赤ちゃんは難しいですね・・・- 4月10日
 
- 
                                    めくま ホントは一歳くらいまでは、一度沸かした白湯か加熱殺菌のペットボトルの水とかがいいと思います。😅 
 うちはちょっとゆるゆるな感じなんで。- 4月10日
 
- 
                                    ゆう 返信ありがとうございます! 
 そうなんですか( ˙ᵕ˙ )!!
 私自身抜けが多いので普通にお水をあげてしまうかもしれないです( ˊᵕˋ ;)💦
 神経質になりすぎもよくないと思うので、ゆるくというのはいいとおもいますよ\(◡̈)/
 お互い育児頑張りましょう☺️- 4月10日
 
 
   
  
ゆう
コメントありがとうございます!
離乳食始まってからなんですね☺️
母にも助産師さんが言ってたと伝えてみます!
ありがとうございます!!