「ミルク量」に関する質問 (8ページ目)

夜通し寝る時のミルク量について もうすぐ生後3ヶ月になります。 1週間ほど前に、21時にミルクをのんで寝かしつけ、娘の泣き声で起きたのが朝6時でした。 いつもは夜のミルク間隔は6時間ほどだったので、脱水になってないか心配で心配でたまりませんでした。 それからは6時間お…
- ミルク量
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 生後3ヶ月
- 眠れない
- はじめてのママリ🔰
- 2



ミルク卒乳のやり方が間違っているのか、心配です。 離乳食の後のミルク量を徐々に減らしていき、最終的に無くしました。 今は寝る前に200mlを飲んでいるだけです。 元々水分補給をあまりしない子だったからか、便があまり出なくなってしまい、それによって食欲不振になり食べ…
- ミルク量
- 離乳食
- 卒乳
- 水分補給
- フォローアップミルク
- ママリ
- 1


完ミだった方で離乳食1回食の時期の1日のミルク量はどのくらいでしたか?💦 離乳食始まってからミルクを飲む量が減っていって、今少ないと600mlいかないです😭
- ミルク量
- 離乳食
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 3





生後1ヶ月です。 ミルク寄りの混合ですが、ミルク量40-120とムラがあります。 こんなもんですか? ミルク40で寝てって、3時間以内にギャン泣きされた時に、母乳をあげてもギャン泣きされると困ってしまいます、、、
- ミルク量
- 母乳
- 生後1ヶ月
- 混合
- ギャン泣き
- kkn
- 1




もうすぐ生後2ヶ月になるのですが、授乳間隔があかず、短くなってきています、、。 混合で母乳だと2時間、ミルクだと3時間空いていたのが両方とも1時間半くらいで泣き出します。 足りないのかなと思い授乳時間を長くすると吐き戻しが増えます。 授乳時間とミルク量を増やした…
- ミルク量
- 母乳
- 生後2ヶ月
- 混合
- 授乳間隔
- はじめてのママリ🔰
- 2









ミルク量は増えているのに、体重の増加が緩やかになりました。 生後 3300 1ヶ月検診 4500 2ヶ月 5900(家の体重計で計測) 2ヶ月半 6000 (ベビースケールで計測) 完ミで、1日のミルク量は800〜1000です。 成長曲線の上ギリギリだったのに、真ん中あたりに近…
- ミルク量
- 体重
- ベビースケール
- 完ミ
- 1ヶ月検診
- はじめてのママリ🔰
- 2





