※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8日目の赤ちゃんのミルク量について、80mlで良いか、1日の最大量や増やし方を教えてください。

生後1週間、混合のミルク量が知りたいです。

退院した病院で
・おっぱいは、1日8回は必ずあげて欲しい
→欲しがる時は時間間隔関係なく
・ミルクは3時間必ずあけること
→増やす時は出生日数×10ml

と言われました。
今日で生まれて8日目なのですがこの場合、ミルクは80mlあげる感じですか?
授乳をして寝落ちする時があるのでその場合はミルクはあげていません。
授乳をしてまだぐずっている時は40mlのミルクをあげているのですが大体は飲み切りますが、ほとんど寝落ちします。
量を増やしても残しそうな感じです。

また、ミルクは1日何mlまであげていいものですか?
調べると、混合の人は150~200mlと書いています。
増やし方等分かる人いましたら教えてください。

コメント

真鞠

母乳寄りの混合してます🙋‍♀️💡

私の場合は、母乳メインのイメージだったので、とりあえずまず乳吸わせてその後ミルクを与えていたのですが、足す量は40mlで十分そうだったのでしばらくそれで過ごし、夕方以降母乳量が減るので80mlつくってたりしてました😃

そのうち40ml作っても残すようになってきて、更に母乳だけで寝るようになったため、今はミルクは1日2回くらいしかあげてないです😆

混合の場合は、母乳がどれくらい飲めてるかによってミルクの量を変えていかないといけないから難しいですよね🧐

はじめてのママリ🔰

80でいいと思います!

私は母乳はほぼ出ないタイプで、
2週間健診までは80で、吸えてたら60と言われました!
助産師さんによって違って80〜100という人もいました😅