
あと2日で生後4カ月の息子を育てています。生活のリズムや育児に慣れて…
あと2日で生後4カ月の息子を育てています。
生活のリズムや育児に慣れてきましたが、ミルクについて毎回考えすぎて分からなくなってくるので教えていただけると嬉しいです🙄💦
現在体重が7.3キロ(洋服着たまま)で、普段200を5回飲ませています。周りにこの月齢でこんなに大きいの!?と驚かれてあげすぎているのでは、、と心配になってしまいました😂
現在は完ミでミルク間隔は3時間半ごと。
8:00、 11:30、15:00、18:30、22:00 で、
寝ていても起こして飲ませています。
22:30には就寝、朝8:00まで寝てくれます。(夜間授乳なし)
この月齢だと4時間あけても問題なさそうなのですが、
8:00、12:00、16:00、20:00だとミルク量少なくなって大丈夫なのかな?と、、
そして今まで18:00にお風呂に入れて18:30にミルクを飲ませていたので、4回にした場合はどうしたらいいのかこんがらがってしまいました💦マニュアルどおりじゃないことは分かっていますが、初めての事だらけで心配と不安が多いためご相談させてください🙏💦
- まろん(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
4か月はいったぐらいから4時間おきにしてます!
お風呂の直後にどうしてもミルクを飲ましたいならお風呂の時間をずらすか、水分補給がしたいなら白湯か麦茶を飲ませたらいいかなと思います🤔
朝起きてすぐミルクほしがりますか?そうでなければ朝イチのミルクの時間をずらすとかもありかと思います
最後のミルク20:00だったら夜起きるかもですし、やってみないとわからないかなぁとも思います!
まろん
ご返信ありがとうございます😭
お風呂後にはあげなきゃいけないのかなと勝手に思っていました🙄💦
朝は泣くときと、1人で遊んでいるときとバラバラです🤔
ちなみにはじめてのママリ🔰さんはどんなスケジュールでやってますか?💦
はじめてのママリ🔰
7:00起床で
7:30
10:30
14:30
18:30
19:00就寝
深夜1回(3時台が多い)
です!
うちの子は朝イチの飲みが極端に悪いので、朝イチから次のミルクまでの時間だけ3時間にしてます😌
まろん
細かく丁寧にありがとうございます😭🫶
参考にさせて頂きます!!